ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年10月18日

睨めっこは嫁さんの勝ち!~「レインドネ」No.8


さて、先日の田貫湖でのキャンプを御案内しております、
オバサン・キャンパー応援雑誌の「レインドネ」No.8

本日までダラダラと続けて来ましたが、
そろそろラストスパートといかないと、私自身が忘れてしまいそうです。

では、三日目の朝から…。

てか、その前の二日目の夜のこと、
ふと上を見上げると、今回のキャンプでやっと見られた星空が…。
期待感たっぷりの夜空でありました。

で、あらためて最後の朝は…、


睨めっこは嫁さんの勝ち!~「レインドネ」No.8


富士山と嫁さんの意地の張り合い、
根負けしたのは富士山の方でした…。

昨年のX’masキャンプと今年の二月のパール富士キャンプでは、見事な冠雪富士でしたが、
嫁さんにとってはそれ以来の再会&初めての逆さ富士。

このあと湖面もさざなみ始め、僅かな至福のときとなりました。

さあ、富士山にお目に掛かったあとは、
最後の至福を味わうとしましょうか…。



睨めっこは嫁さんの勝ち!~「レインドネ」No.8


またやってます…。
最近のキャンプの朝のお決まりコース。

脂の乗った塩鮭をお粥に乗っけて、“ はふはふ” と…。
この後にも、お決まりの「伊藤園の玄米緑茶」で幸せを噛み締めます…。

最近は、シャケを焼く匂いで、
まわりのサイトの“ ブレックファースト ” 軍団の食欲を刺激するのも、
私の快感となってます。

食後にも、洗い場の生ゴミ置場に、
皆がトマトのヘタやレタスの芯を捨てにくるなか、シャケの骨を捨てるのが、
私の快感となってます。

あっ、シャケの皮は捨てません。大好物ですから…。

で、激戦のリアカー争奪戦に負けた私達(ってか私)は、
半分位の方が撤収し終えてからの撤収に…。

と、私がちっちゃいリアカーで二往復目にサイトに戻ったときでした。


睨めっこは嫁さんの勝ち!~「レインドネ」No.8


燃やし尽くした薪が…、増えてます。
するとゴミ捨場方面から、嫁さんが更に薪を抱えて戻ってくるじゃないですか。

「信じられない!残った薪をゴミ扱いだなんて!」

私もキャンプに来て残った薪を捨てていくキャンパーがいるとは思いませんでした。
でも、その風上にもおけないキャンパーに、このときだけは感謝です!

それをまたゴミ捨場から拾ってきた嫁さんにも声に出して、
「エライッ!」と。

まっ、予想外の土産に喜んだキャンプでありました。

で、今回の「レインドネ」、最後は恒例の嫁さんから…、


睨めっこは嫁さんの勝ち!~「レインドネ」No.8


行も事故渋滞、帰りもキャンプの帰りにこれで三回連続の事故渋滞。

「レインどーね?」

いやいや、
「ジコ、どーね?」に変えた方が…。




このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(レインドネ 8/田貫湖)の記事画像
ユニフレーム万歳!~「レインドネ」No.8
富士の周辺行脚ですが…~「レインドネ」No.8
炙り家大将、大活躍!〜「レインドネ」No.8
オクタゴンを探せ!〜「レインドネ」No.8
ウェアカタログじゃない?〜「レインドネ」No.8
ふたたびの田貫湖へ、「レインドネ」No.8本日発行!
同じカテゴリー(レインドネ 8/田貫湖)の記事
 ユニフレーム万歳!~「レインドネ」No.8 (2012-10-17 06:44)
 富士の周辺行脚ですが…~「レインドネ」No.8 (2012-10-16 07:06)
 炙り家大将、大活躍!〜「レインドネ」No.8 (2012-10-15 06:38)
 オクタゴンを探せ!〜「レインドネ」No.8 (2012-10-13 07:47)
 ウェアカタログじゃない?〜「レインドネ」No.8 (2012-10-12 06:38)
 ふたたびの田貫湖へ、「レインドネ」No.8本日発行! (2012-10-10 06:43)

この記事へのコメント
おはようございます。フォレパです。

あーうずうずしてきました。。

逆さ富士羨ましい~。

さんたなさんの鮭お粥旨そうだったなー。

出撃したーい!

しかし、薪を捨てて行くなんて。。

その人の今シーズンは終わりなのでしょうか。。

これからなのに。。

まー楽しみ方も人それぞれですね。

事故にはくれぐれも気を付けたいものです。。
Posted by フォレストパワーズフォレストパワーズ at 2012年10月18日 09:10
こんばんは~

素晴らしく美しい逆さ富士ですね!
これを見れたなら、大混雑の苦労も吹っ飛んでしまいますね♪

我々も富士山が見えるキャンプ場にはよく行きますし、富士山周辺の湖のキャンプ場にはよく行きますが、どういうわけか、セットで見られるキャンプ場には行ったことがないんです(笑)

やっぱり田貫湖ですかね!

リアカーに載せられる程度に荷物を軽量化した暁には、是非とも行ってみたいと思います!


その際、ご飯は持参しますので、脂の乗った鮭のご用意をお願いします(笑)


薪、我々が見付けても、間違いなく回収しますね(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年10月18日 20:58
フォレパさん…、

〉あーうずうずしてきました。。
〉逆さ富士羨ましい~。

ほんと、見事でした。
最初は私達だけでしたが、その後早朝にもかかわらず他にも何組かの方々がカメラを持って…。

〉さんたなさんの鮭お粥旨そうだったなー。
〉出撃したーい!

もう、この朝食コースはキャンプの朝には欠かせなくなってしまいました。
お粥ってとこがポイントであります。

〉しかし、薪を捨てて行くなんて。。
〉その人の今シーズンは終わりなのでしょうか。。
〉これからなのに。。
〉まー楽しみ方も人それぞれですね。

私にはお金が落ちていたって感覚ですから…。

〉事故にはくれぐれも気を付けたいものです。。

実はそんな時に腹が立つ事がひとつ…。
それは、路側帯を飛ばすヤツ!
邪魔してやりたくなります。
Posted by さんたなさんたな at 2012年10月19日 05:59
物欲夫婦さん…、

〉素晴らしく美しい逆さ富士ですね!
〉これを見れたなら、大混雑の苦労も吹っ飛んでしまいますね♪

昨年の本栖湖、今回の田貫湖…、
何度みても飽きません。
次回は青空に冠雪した逆さ富士を…。

〉我々も富士山が見えるキャンプ場にはよく行きますし、富士山周辺の湖のキャンプ場にはよく行きますが、どういうわけか、セットで見られるキャンプ場には行ったことがないんです(笑)
〉やっぱり田貫湖ですかね!

リアカー争奪が唯一…。
それとココは公園の中にキャンプ場があるので、日帰り散策目的の方もいらっしゃいます。まあ、気にならない程度ですが。

〉リアカーに載せられる程度に荷物を軽量化した暁には、是非とも行ってみたいと思います!

プラス300円で、午後3時までゆっくり出来ますので…。

〉その際、ご飯は持参しますので、脂の乗った鮭のご用意をお願いします(笑)

では、晩餐には鯵の味醂干しを…。


〉薪、我々が見付けても、間違いなく回収しますね(笑)
Posted by さんたなさんたな at 2012年10月19日 06:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
睨めっこは嫁さんの勝ち!~「レインドネ」No.8
    コメント(4)