2012年10月17日
ユニフレーム万歳!~「レインドネ」No.8
先日の田貫湖でのキャンプを御案内しております、
オバサン・キャンパー応援雑誌の「レインドネ」No.8。
今回の御案内は、二日目の夜の一コマから…。

前記事の写真を加工して、手を抜いたわけじゃありません。
構図はほとんど変わっていませんが、
間違いなく、時間は経過しております…。
嫁さん、焚火を前にして動きません。
なぜならこの晩の宴も “ 大将 ” 頼みだから…。
気づいたら、今回のキャンプもそうでしたが、
私達のキャンプって包丁の出番が殆ど無いんじゃないでしょうか…。
で、嫁さん…、
その後しばらくして、やっと重い腰を上げることに。
ええ、嫁さん、満を持して新兵器の投入であります…。

発売延期に首を長くし待つ事半年以上。
ユニフレームのミニバーナー「US-700」の御披露目でありました…。
組み立て作業もなく、ただCB缶をセットするだけ。
あとは「カチッ」っと点火。
いたって簡単、ビジュアル最高。大満足の逸品かと…。
ユニのテーブルの上に鎮座ましまし、その上にはサーモカップ。
なんだか、まるでユニフレームのカレンダーみたく。
「いやぁカッコいい!ユニフレームってイイよねぇ」
ユニセラもLEVOタープも持ってないのに、このセリフです。
ガスランタン購入時、
ユニと比較しSOTOを選んだ本人とは思えないこの一言。
いまなら、もしかしたら結果は変わっていたかもしれませんなぁ。
そんなこんなの二日目の夜。
あとは…、

最後の朝を待つだけでありました…。
Posted by さんたな at 06:44│Comments(2)
│レインドネ 8/田貫湖
この記事へのコメント
おはようございます。
ユニフレーム、いいですよね♪
我が家のツールもユニフレーム率が高いです。
REVOタープ&スクリーン、ダッチ、チャコスタ、ロースター、etc.
種類は決して豊富ではありませんが、出す商品は秀逸、そんな職人気質が好きです。
価格設定の基準がイマイチよく分からない部分はありますが(笑)
そして奥様、是非とも来年版のカタログには、モデルとしてご登場を!(笑)
ユニフレーム、いいですよね♪
我が家のツールもユニフレーム率が高いです。
REVOタープ&スクリーン、ダッチ、チャコスタ、ロースター、etc.
種類は決して豊富ではありませんが、出す商品は秀逸、そんな職人気質が好きです。
価格設定の基準がイマイチよく分からない部分はありますが(笑)
そして奥様、是非とも来年版のカタログには、モデルとしてご登場を!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2012年10月17日 08:52

物欲夫婦さん…、
〉ユニフレーム、いいですよね♪
我が家のツールもユニフレーム率が高いです。
〉REVOタープ&スクリーン、ダッチ、チャコスタ、ロースター、etc.
おおっ、etc.ですか。たくさんありそうですなぁ。
えっと…、
私は…スクエアコッヘルと…あれっ、あとはウェーブマグ短&長…。
こんなもんでした…。
〉種類は決して豊富ではありませんが、出す商品は秀逸、そんな職人気質が好きです。
〉価格設定の基準がイマイチよく分からない部分はありますが(笑)
あと、よくあるのが新製品の発売未定と延期とか…。
〉そして奥様、是非とも来年版のカタログには、モデルとしてご登場を!(笑)
背景は雨になっちゃいますが…。
〉ユニフレーム、いいですよね♪
我が家のツールもユニフレーム率が高いです。
〉REVOタープ&スクリーン、ダッチ、チャコスタ、ロースター、etc.
おおっ、etc.ですか。たくさんありそうですなぁ。
えっと…、
私は…スクエアコッヘルと…あれっ、あとはウェーブマグ短&長…。
こんなもんでした…。
〉種類は決して豊富ではありませんが、出す商品は秀逸、そんな職人気質が好きです。
〉価格設定の基準がイマイチよく分からない部分はありますが(笑)
あと、よくあるのが新製品の発売未定と延期とか…。
〉そして奥様、是非とも来年版のカタログには、モデルとしてご登場を!(笑)
背景は雨になっちゃいますが…。
Posted by さんたな
at 2012年10月18日 05:54
