2010年12月28日
「残暑キャンプ三変化!さんたな珍道中」
前記事からスタートした、
私さんたなの“今年のキャンプを月刊「CARRRV」でおまとめ総集編”企画ですが、
本日は第2弾の、またまた椿荘オートキャンプ場…、
そうです、この8月のキャンプから月刊「CARRRV」が、めでたく創刊されまして…。
思わず、“月刊”と入れてしまった為、
その後の私のキャンプスタイルが、月イチに拡大したという記念すべき創刊号でありました。
では第2弾…、月刊「CARRRV」“創刊記念号”…!

そうそう、せかっくの創刊ですから…、ちゃんと目次も作っておりました…。

では、ページをめくってみましょうか…。
続きを読む
2010年08月31日
月刊「CARRRV」エピソード7・8“次の発行あるの?”
新雑誌創刊から、6回もひっぱてきた「CARRRV(カルヴィ)」も、
そろそろ、本を閉じる時が近づいてきたようです…。
淋しいような…、
肩の荷が下りるような…。
さてと、
「CARRRV(カルヴィ)」は三日目の朝を迎えました…。
確かに私…、普段も早起きの方ですが…、
殆どは、無理矢理起きてます…。
でも…、キャンプの時は…、
ウキウキ気分での早起きで…。
だってもう…。
私…、そのひとときの為にキャンプにいくようなもんですから…。

でも…、それは文字どおりの“ひととき”でして…。
最終日の朝…、
私…、朝食にナニを食べたのか、記憶に乏しく…。
まぁ、平日だったこともあり、三人ともダラダラと過ごし、
撤収が終わったのはだいたい昼頃…。
これだけをとっても、
いかにこの三人の気持ちが、珍しく揃っていたのかが判ります…。
ただ一つ…、
帰りたくない…、現実に戻りたくない…、
まぁ、三者三様…、理由はそれぞれあるようで…。
その時でした!
突然、嫁さんが一言…。
「ねぇ、山中湖ってココからどのくらい…?」
…、決定です…。
あと半日…、
明日のことを考えたくない三人は、一路、道志みちを西へと向かったのです…。
続きを読む
そろそろ、本を閉じる時が近づいてきたようです…。
淋しいような…、
肩の荷が下りるような…。
さてと、
「CARRRV(カルヴィ)」は三日目の朝を迎えました…。
確かに私…、普段も早起きの方ですが…、
殆どは、無理矢理起きてます…。
でも…、キャンプの時は…、
ウキウキ気分での早起きで…。
だってもう…。
私…、そのひとときの為にキャンプにいくようなもんですから…。

でも…、それは文字どおりの“ひととき”でして…。
最終日の朝…、
私…、朝食にナニを食べたのか、記憶に乏しく…。
まぁ、平日だったこともあり、三人ともダラダラと過ごし、
撤収が終わったのはだいたい昼頃…。
これだけをとっても、
いかにこの三人の気持ちが、珍しく揃っていたのかが判ります…。
ただ一つ…、
帰りたくない…、現実に戻りたくない…、
まぁ、三者三様…、理由はそれぞれあるようで…。
その時でした!
突然、嫁さんが一言…。
「ねぇ、山中湖ってココからどのくらい…?」
…、決定です…。
あと半日…、
明日のことを考えたくない三人は、一路、道志みちを西へと向かったのです…。
続きを読む
2010年08月29日
月刊「CARRRV」エピソード5・6・7 “ファミも…”
新雑誌「月刊CARRRV(カルヴィ)」…、
「エピソード1・2」、「エピソード3」、「エピソード4・5」、に続いて、
本日も「エピソード5」の続きから、一挙に「エピソード7」まで、頑張っちゃいます…!
では、ページをめくってみましょうか…。
「エピソード5」~ファミキャン、それは奉仕の心…~です。
なんだか、豊かな自然の中に来て、嫁さんもワイルドになってきたようです。
次男M也に、焚き火の炉の石集めを…。
我が家には、ファイヤープレイス(ちっちゃい方)が、あるというのに…、
より自然を楽しみたい、ということでしょうか…。
まあ、良しとしましょう。ファイヤープレイスはまた活躍の場がありますんで…。
だって嫁さん…、よりワイルド(?)になっちゃったら困りますんで…。
こんな、感じでフツーにフャミキャンを楽しんでおりました…。
その楽しい時間も…、
日が暮れてまいりますと…、
続きを読む
「エピソード1・2」、「エピソード3」、「エピソード4・5」、に続いて、
本日も「エピソード5」の続きから、一挙に「エピソード7」まで、頑張っちゃいます…!
では、ページをめくってみましょうか…。
「エピソード5」~ファミキャン、それは奉仕の心…~です。

なんだか、豊かな自然の中に来て、嫁さんもワイルドになってきたようです。
次男M也に、焚き火の炉の石集めを…。
我が家には、ファイヤープレイス(ちっちゃい方)が、あるというのに…、
より自然を楽しみたい、ということでしょうか…。
まあ、良しとしましょう。ファイヤープレイスはまた活躍の場がありますんで…。
だって嫁さん…、よりワイルド(?)になっちゃったら困りますんで…。
こんな、感じでフツーにフャミキャンを楽しんでおりました…。
その楽しい時間も…、
日が暮れてまいりますと…、
続きを読む
2010年08月28日
月刊「CARRRV」エピソード4・5“一夜明けると…”
新雑誌「月刊CARRRV(カルヴィ)」…、
今回の創刊号の、「エピソード1・2」、「エピソード3」に引き続き…、
二日目を迎えると…、
前日の、贅沢な一人の時間と、貴重なオヤジたちの時間が一変します…。
まあ、それを考えたのは、何を隠そう、この私なんですが…。
土曜・日曜・月曜と、三連休の私は二泊三日のキャンプを思い立ちます…。
実は、当初は帰省を計画しており、珍しく嫁さんも休みをあわせておりました。
が、長男K介は、翌火曜日が大会の為三日とも部活…。
で、次男M也も、土曜日に代々木に国際バレー大会を見に行きたいと…。
では、日・月のキャンプでどうかな…、と思っていたところ…、
同じ市内の、我が家から南南東の方角から「天の声」がありまして…。
土曜日…嫁さんと一緒に現地に向かい、私と荷物だけ降ろし嫁さん帰る…。
日曜日…嫁さん再び…、次男のM也とともに…。
月曜日…平日のため、ゆっくり帰宅…。
なんてことをしてみたいと、上申したところ…、思わぬ返事で実現に至ったということで…。
では、エピソード4「行く人…、来る人…」です。
続きを読む
今回の創刊号の、「エピソード1・2」、「エピソード3」に引き続き…、
二日目を迎えると…、
前日の、贅沢な一人の時間と、貴重なオヤジたちの時間が一変します…。
まあ、それを考えたのは、何を隠そう、この私なんですが…。
土曜・日曜・月曜と、三連休の私は二泊三日のキャンプを思い立ちます…。
実は、当初は帰省を計画しており、珍しく嫁さんも休みをあわせておりました。
が、長男K介は、翌火曜日が大会の為三日とも部活…。
で、次男M也も、土曜日に代々木に国際バレー大会を見に行きたいと…。
では、日・月のキャンプでどうかな…、と思っていたところ…、
同じ市内の、我が家から南南東の方角から「天の声」がありまして…。
土曜日…嫁さんと一緒に現地に向かい、私と荷物だけ降ろし嫁さん帰る…。
日曜日…嫁さん再び…、次男のM也とともに…。
月曜日…平日のため、ゆっくり帰宅…。
なんてことをしてみたいと、上申したところ…、思わぬ返事で実現に至ったということで…。
では、エピソード4「行く人…、来る人…」です。
続きを読む
2010年08月28日
月刊「CARRRV」エピソード3の“ここだけの話…”
新雑誌「月刊CARRRV(カルヴィ)」…、
今回の創刊号の、「エピソード1・2」に続き、
今日もページをめくっていきましょう…。
では、エピソード3「禁断のソロ?、誘惑のデュオ?」です…。

今回、行った「椿荘オートキャンプ場」…、
さすがに、夏休み中の週末です。
そこそこのテントの数が…。
でも、ごらんの通り、贅沢に設営してしまいまして…。
午後は、お隣の一段下がったサイトに張った、
「辛口フィールド評論家」の方と…。
もう、わかりますよね…。
で、あっという間に、日も暮れはじめまして…。
続きを読む
今回の創刊号の、「エピソード1・2」に続き、
今日もページをめくっていきましょう…。
では、エピソード3「禁断のソロ?、誘惑のデュオ?」です…。

今回、行った「椿荘オートキャンプ場」…、
さすがに、夏休み中の週末です。
そこそこのテントの数が…。
でも、ごらんの通り、贅沢に設営してしまいまして…。
午後は、お隣の一段下がったサイトに張った、
「辛口フィールド評論家」の方と…。
もう、わかりますよね…。
で、あっという間に、日も暮れはじめまして…。
続きを読む
2010年08月27日
月刊「CARRRV」No.001 エピソード1・2
さて、今回のキャンプを期に創刊になった月刊「CARRRV(カルヴィ)」!
いよいよ、本編を…。
の、その前に…、
今回、行った先は「椿荘オートキャンプ場」。
そう、ついこの前、初の完ソロの記念すべきキャンプ場でした。
その時の良さが忘れられず…、再び彼の地を目指したしだいです。
では、どうぞ…。
続きを読む
いよいよ、本編を…。
の、その前に…、
今回、行った先は「椿荘オートキャンプ場」。
そう、ついこの前、初の完ソロの記念すべきキャンプ場でした。
その時の良さが忘れられず…、再び彼の地を目指したしだいです。
では、どうぞ…。
続きを読む
2010年08月26日
新雑誌「CARRRV」、最初が肝心!
前回記事でご案内した、
新雑誌「CARRRV(カルヴィ)」の記念すべき創刊ですが…、
私…、見落としていたことが一つ…。
あれっ?
“月刊”…?
気がつきませんでした…。
あまり考えもせず、前回のデータをコピーしてしまいました…。
この漢字二文字の意味するところ…、
さすがに私だって知ってます…。
よ~するに、月に一回はキャンプに…。
欲を言えば、最低一回…が編集方針ということに…。
編集主幹の私としては勿論、異議はありませんが…。
そ~いえば、
最近コメントをくださる「さんたな隣人」も、前記事を見ている可能性は高いと思われますが、
今のところ沈黙を守っていまして…。
黙認…?
不安です。不気味です。気が気じゃありません…。
そうはいっても、もう創刊号、発表しちゃったし…、
気を取り直して、
表紙をめくってみましょうか…。
続きを読む
新雑誌「CARRRV(カルヴィ)」の記念すべき創刊ですが…、
私…、見落としていたことが一つ…。
あれっ?
“月刊”…?
気がつきませんでした…。
あまり考えもせず、前回のデータをコピーしてしまいました…。
この漢字二文字の意味するところ…、
さすがに私だって知ってます…。
よ~するに、月に一回はキャンプに…。
欲を言えば、最低一回…が編集方針ということに…。
編集主幹の私としては勿論、異議はありませんが…。
そ~いえば、
最近コメントをくださる「さんたな隣人」も、前記事を見ている可能性は高いと思われますが、
今のところ沈黙を守っていまして…。
黙認…?
不安です。不気味です。気が気じゃありません…。
そうはいっても、もう創刊号、発表しちゃったし…、
気を取り直して、
表紙をめくってみましょうか…。
続きを読む
2010年08月25日
ガルヴィ…、やめました!
え~、今まで…、
私…、最近のキャンプレポを雑誌「GARRRV」の表紙でごまかしておりましたが、
いちおう前回で最終号とさせていただくことになりました…。
いえ…、別に某所から圧力があった訳ではなく…、
まぁ、自主的な判断というか…。
なもんで、今回のレポですが…、
続きを読む
私…、最近のキャンプレポを雑誌「GARRRV」の表紙でごまかしておりましたが、
いちおう前回で最終号とさせていただくことになりました…。
いえ…、別に某所から圧力があった訳ではなく…、
まぁ、自主的な判断というか…。
なもんで、今回のレポですが…、
続きを読む