2012年12月01日
48歳、初めての朝…晴!~月刊「CARRRV」No.24
先週末でのバースデー・キャンプを御案内しております、
私さんたなのワガママキャンプ雑誌、月刊「CARRRV」通算24号。
天気に恵まれなかった初日・二日目を過ごし、
とうとう三日目、撤収日の朝を迎えました…。
気がつけば朝でした。
初めて電源サイトなるものを体験した我家、
おかげで前夜もヌクヌクで、気がつけばまんまホットカーペットの上でのお目覚め。
ベンチコートを掛けただけで寝ていたようです。
コットもシュラフも用はありませんでした…。
たしか昨夜の記憶が途絶える時、
規則的にテントを打つ音が聞こえていたよなぁ。
あれっ、でも今朝はなんにも聞こえてこない…。
ってことは…?
頭はまだ半分寝ています。
よろめきながらテントから外に出てみると…。
目の前の風景を見て、
瞬時に目が覚めました…。
続きを読む
2012年11月30日
48歳マイナス1日、雨・曇・雨。~月刊「CARRRV」No.24
先週末でのバースデー・キャンプを御案内しております、
私さんたなのワガママキャンプ雑誌、月刊「CARRRV」通算24号。
本日は、2日目の朝からの御案内であります…。
前日の就寝前、現地の天気予報を確認すると、
土曜日は午前9時からお日様マークがズラリ。
ウキウキ気分でシュラフに潜り込んでいたんですが…。
起きてみると、なぜか幕を打つ音が…。

濡れてます…。
朝露と勘違いする量ではない濡れ方です。
で、再び前夜と同じ予報を確認すると、
確かにその時点では雨ですが、その後の晴れマークは相変わらずで…。
その9時以降も、一個一個晴れマークが傘マークに変わっていくのみ。
嫁さん、「当たらない予報する奴は給料泥棒じゃん!」
とブチ切れておりました。
まぁ、イライラしても仕方ありませんから。
予報を信じ、天気が回復したら観光も良し。フィールドでダラダラも良し。
との期待を持ち、午前中は近場の温泉に向かうことに…。
えっ温泉?
なんたって「CARRRV」ですからねぇ…。
ってコトは、恒例の「袋綴じ」…?

あまり期待しないで行きましたが、
この露天風呂、まさに目の前が富士山であります。
その時、午後からの天気回復を期待させるように雨は止み、
富士山のてっぺんもみえます!
でもって、なんと私のほかは誰もいない状態…。
そそくさとロッカーに戻り、また露天風呂に…。

パシャ!
やっぱ、ガマン出来ませんでした…。
その後、修善寺周辺の観光でもと思い、繰り出してはみたものの、
この紅葉シーズンです。混雑で車も満足に動かない状態。
その間も、貴重な時間は刻々と浪費されていきます…。
そんなこんなで買い出ししていたら、なんかもういい時間になっちゃって…。
でもなぁ、せっかく伊豆に来て何処にも行かないなんてねぇ…。
って事で、
夕方からは近所の「虹の郷」の紅葉ライトアップを見に行く事になりまして…。
続きを読む
2012年11月29日
48歳マイナス2日、曇時々雨。~月刊「CARRRV」No.24
先週末でのバースデー・キャンプを御案内しております、
私さんたなのワガママキャンプ雑誌、月刊「CARRRV」通算24号。
本日もマイペースでお送り致しますので、あしからずであります。
初日の勤労感謝の日、チェックインは14時との事でしたか、
確信犯で二時間ほど早めに到着。
「いやぁ雨が大降りでないうちに設営させてもらえればと…」
などと口実をのたまい、早めにチェックイン。
公営にありがちな堅苦しさも無く、そそくさと設営完了です。
でも、隣のサイトの方に聞いたら、一人300円でアーリーもあったとか。
まぁ、どのみち午前中は雨でしたので、結果オーライでありました。
アーリーか…、次回に早速…。
ただ問題は現地の天候でして…、


楽しみにしていた展望も、この通り…。
せっかくの絶景サイトも初日から不発。
さらに小雨が止んだと思うと、
思いっきりきり濃い霧に覆われ、視界は半径5m。
先行きに不安を感じるスタートでありました…。
でも、打ちひしがれてばかりいるわけにはいきません。
だって…、

ここのところ、くどい程ブログにUPしておりました例のブツ、
念願のデビューでありました。
美しい…。
この佇まいといったら…。
この「トヨラン」、これでも充分でしたが、
本領発揮は暗くなってからでした…。
ほらっ…。
続きを読む
2012年11月28日
だるまさんが転んだ…~月刊「CARRRV」No.24
先週末の三連休、
自分の誕生日をキャンプで迎えたいと行ってきました、

私さんたなのワガママ雑誌の月刊「CARRRV」第24号。
今月は既に23号を発行しておりますので、
正確には月刊じゃありませんが、気にせずいきましょう…。
さて、今回のフィールドの「だるま山高原キャンプ場」、
サイト数はそれほど多くないものの、設備は申し分ないキャンプ場でありました。
加えて、オートサイトは全て電源付きでのなんと3500円!
運良く海側のサイトなら眼下には駿河湾を望み、その後ろにはもちろん富士山…。
昼は富士の雄姿、夜は沼津港から広がる美しい夜景をサイトから独り占め。
そりゃもう贅沢なキャンプ場でありました。
但し晴れていれば…。
そうなんですよ…。
確かに素晴らしい夜景は満喫したものの、昼間のお天気が…。
そんなこんなのバースデー・キャンプでしたが、
では早速、今号の目次を御案内いたしましょう…。
続きを読む
2012年11月27日
月刊「CARRRV」11月号第2弾、本日発行!
「連泊キャンプは撤収日に晴れる」
あまり嬉しいジンクスではありませんが、なんだか定着しています。
それも“撤収日は晴れる”どころか、その前の2日間は必ずお湿りが…。
今回のキャンプもそうです。
三連休初日こそ、予報通りの天気は覚悟の上でしたが、
2日目からは現地にて快晴の予報。
でも、雨が止みません…。
一時間後の予報が晴れなのに止む気配がなく、雨のまま時間は過ぎるばかり…。
せめて、せめて最終日の25日だけでも晴れてくれないと…。
そんな、晩秋のキャンプをお送り致します、
私さんたなのワガママキャンプ雑誌、月刊「CARRRV」11月号第2弾、
通算24号を数え本日発行です!
では恒例の表紙からご案内致します…。
続きを読む