ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月24日

次号は寝て待て~「レインドネ」創刊第2号!


くどいようですが、本日の私の行動…、

午前7時前、次男M也が小学校のときのクラブのお手伝いということで集合場所に送迎。
午前8時半、休日出勤の為、いつものBeckers経由で会社へ。
午後から夕方、先日のリベンジアキバ青島にて晴らし、次男の塾の保護者面談。
その後…、某所にて私のキャンプグッズ(世界中で唯一無二の!)の打ち合わせ…。

てな感じの、勤労感謝フル回転でございました。

そんなこんなの締めくくりは、やっぱりコレで…。

そう、嫁さんのキャンプをご案内しておりました「レインドネ」創刊2号も、
本日、ラストスパートとなります。

では、前口上はほどほどに…、


★かわらで、しょくす★





どうですか!

見るからに“カッチョイイ”ではありませんか…!

散歩ついでに来たというわりに、
ちゃんと、仕入れて間もないこの「LODGE スポーツグリル」を、
用意周到に見せびらかしにくるなんざぁ、outdoor_dadさんもやってくれます。

当然こんなの見れば、ヨダレがでますよねぇ…。
あっ、この場合は物欲のヨダレではなく、
美味しいものを口に入れたときを想像したヨダレであります…。

でも、私と嫁さんは、なあ~んも考えてない状態でありましたので、
ただの品評会を覚悟しておりました…。

outdoor_dadさん 「いやぁ、“散歩”がてらなもんで、冷蔵庫の余りモノしかなくて…」

えっ?

なになに…、

  続きを読む


Posted by さんたな at 00:22Comments(9)レインドネ 2/田代

2011年11月20日

撤収日はいつも快晴!~「レインドネ」創刊第2号!

こんばんわ。

昨日は立ち直れないほどショックを受け
雨の秋葉原にボーゼンと立ちすくしたさんたなです…。

そうは言っても、
嫁さんのキャンプを紹介しております「レインドネ」創刊第2号を忘れたわけではありません!

では、今晩も引き続き…。


★コーヒーのあとは…★





2日目の日曜日、正規なキャンプ場ではないこの河原、
もちろんチェックアウト時間なんてありません。

私も嫁さんも、前日が夜入りだったこともあり、
出来るだけダラダラと過ごすつもりでおりましたので、
朝くらいは、まぁいいかなぁ~なんて。

最近、毎日食べても飽きることがないくらいハマッております「スルメソーメン」をツマミに、
“プシュッ”と…。

もちろん、このイッパイで自制しましたので、
お許しくださいませ…。

この朝からの一杯が利いたんでしょうか、これ以降トイレに行くこと頻繁に…。

でも、戻ってくる度にサイト近くにいる嫁さんが目に入るのですが…、


★ぽつんでいいもん★





これ…、けっして寂しく座っているんじゃありません…。
ただただ…、一人でボケェ~っとしているだけですから。

言い換えれば、この“ボケェ~”をしたくて、嫁さんはキャンプに来たがったわけですんで。

かといって、私だってサイトに戻らないわけにもいかず、
遠慮しつつもサイトに戻り、

のんびりダラダラと贅沢かつ無駄な時間を過ごしておりました。

さんたな 「ねえ、そういえば昼飯ってナニ?」

嫁さん  「なーんも考えてない…」

こんな会話のあとでも、どちらも動くわけでもなく、
でも、それでも何も腹が立つわけでもなく…。

Tシャツ一枚でもいいくらいの陽気に恵まれ、時間の許す限りこのまま…、

かなぁ~、と思ったそのときでした…。

なんだ?あのでかいキャンピングカー?

設営場所を探すでもなく、
コチラに向かって一直線に近づいて来るではありませんか…!


  続きを読む


Posted by さんたな at 23:29Comments(8)レインドネ 2/田代

2011年11月18日

静かな夜と静かな朝に~「レインドネ」創刊第2号!

ちょっと我が家の事情により、暫く放置していた、
オバサン、いや嫁さんキャンパー応援雑誌の「レインドネ」創刊第2号ですが、

はやく再開しないと、皆様に忘れられるんじゃないかと…。

まあ、達也も無事戻ってまいりましたので、
私自身が忘れないうちに、また本日より再開です。

ではでは…。


★いきなりの、ゆうげ★





嫁さんと待ち合わせての出発が午後5時過ぎ。現地到着は6時ごろでしたでしょうか。
もう、この季節ですからねぇ、そそくさと設営した後は、もうささやかな宴会のみでございます。

おでんをメインに、私は「烏賊なんこつ」、嫁さんは「サラミ」。
それぞれの一番好みのツマミで、焚き火を前にマッタリとそしてだらだらと…。

あんど、この日からのニューアイテムで静かにBGMを聞きながら…、

ただ、それだけの夜でした。

で、翌朝の早朝のこと…、

  続きを読む


Posted by さんたな at 12:18Comments(6)レインドネ 2/田代

2011年11月15日

表紙だけじゃダメ?~「レインドネ」創刊第2号!

思いもよらず、
2週連続で出撃となった嫁さんのキャンプをご案内する「レインドネ」第2号…、





午後5時からの出発だったこともあり、私の心の準備もおっつかなくて、
ほんとは「レインドネ」の発行自体を見送ろうかとも思っていたんですが…。

やっぱり…、それじゃあ気持ちがすまなくなりまして…。
まあ、表紙だけでお茶を濁そうかなあ…なんて。

そんな状況でしたので、当初はあんまりこれといったエピソードもなく、
果たして皆さんにご覧いただいてよいものかと思案しておりました。

が、だめだ…。

今回の写真を見ていると、やっぱりちゃんとご案内しなきゃって…。

てな感じで、
結局、やっつけ仕事で目次を作ってみました…。

じゃ、気分も新たに、例によって目次から…、


  続きを読む


Posted by さんたな at 01:01Comments(4)レインドネ 2/田代

2011年11月14日

マジに週刊かよ!~「レインドネ」第2号本日発売!


あの~、
私だって2週続けてキャンプって、まだやったことないんですけど…。

このブログだって、
先週の「レインドネ」創刊号の紹介が終わったばっかりなんですけど。

間一髪セーフ…、
へたすりゃ、創刊号が終わらないうちに次のキャンプに行っちゃうとこでした…。

なもんで、大特急の編集でしたが、
さきほど、なんとか形になりました。

では、早速まいりましょうか…。

オバサン、いや、嫁さんのキャンプを紹介いたします「レインドネ」第2号

本日、緊急発売です!

  続きを読む


Posted by さんたな at 00:15Comments(12)レインドネ 2/田代