2014年09月19日
ちらっと富士山。~「レインドネ」No.12
おとといの更新で、明日こそ…と宣言しておきながら、
ウソをついてしまったさんたなです。
嫁さんのキャンプをご案内する「レインドネ」No.20。
本日こそラストスパートといきましょう。
二日目の晩餐でちょっとやらかしちゃいましたが、
それはそれで、そこそこ美味かったのは忘れずに記しておきます…。
で、最後の夜はなんとか雨も上がりました。
レインドネにしては珍しく貴重な夜ですので、やっぱり…。

嫁さんは、こじんまりと焚火を…。
今回は薪を持ってきてませんでしたので、あくまでもささやかに。

私もオキニの富士山麓をチビチビと読書。
タイトルに惹かれ読み始めましたが、かなり入り込んでしまいました…。
そんな最後の夜でした。
でもって三日目…の朝。
訪問者がお二方…。

この日から近くのキャンプ場にいらしたお二方、
八時の受け付け前に遊びに来てくれました。
さあ、ではエンディングを…。
続きを読む
2014年09月16日
田貫湖、憶えてます?~「レインドネ」No.12
三連休ちゅうはダラダラと過ごしておりましたが、
そーいや、先日の田貫湖でのキャンプレポがまだ終わっておりません…。
嫁さんのキャンプをご案内する、
オバサンキャンパー応援雑誌の「レインドネ」No.12。
ちょっと忘れそうになってますが、本日より再開です。
では、引き続き…。
忍野八海まで足を伸ばした私達は、帰路に…。
途中にある富士吉田の道の駅。やはり素通りは出来ませんでした。

私の要望でこちらを覗きに…。
Tシャツ狙いでしたが、収穫はOD缶一個のみ…。
その後は…、
やっぱりコチラですよねェ…。

過去に例のない膝上までの露出!
「CARRRV」からの出張バージョンということで…。
貸し切りを満喫させていただきました…。
では、二日目の晩から「レインドネ」にもどります…。
続きを読む
2014年09月12日
お手軽、ものぐさ…。~「レインドネ」No.12
先週の田貫湖キャンプをダラダラとご案内しております、
オバサンキャンパー応援雑誌の「レインドネ」No.12。
今回のキャンプは嫁さんをメインに紹介しておりますが、
いちおー私も同行していることを、念のためここでお断りしておきます…。
で、前回から続きます…。
初日の日没後、夕食の準備を始めます。

嫁さん愛用の笑’sのB6クンに火入れ式の図。
そこそこ使い込んだ味わいが出てきて、イイ感じ…。
で、この日の晩餐は、このB6クンで済ませてしまいました。

新東名の駿河湾沼津で見つけたマグロのテールを載せて、じっくりと…。

平らげたあとは、アルコールと一緒に火を楽しんだ夜でありました…。
そして気がつけば2日目の朝。
私はオクタゴンの中で目を覚まします。
でも嫁さんは、となりのドッペルでまだ夢の中…。
朝食にと持ってきた、コストコで仕入れたクラムチャウダーを温めながら、
嫁さんが目覚めるのを待ちました。

火器はユニフレームのミニバーナーUS-700。
これも嫁さんのオキニのキャンプのお供です。
結局その後も今回のキャンプは、
イワタニのマーベラスも大将も出すこと無く、
このふたつの火器で済ませてしまいました。
でもって、ぼちぼち行動開始の2日目ですが…。
続きを読む
2014年09月11日
平日の田貫湖…。~「レインドネ」No.12
先週の田貫湖でのキャンプをご案内しております、

オバサンキャンパー応援雑誌の「レインドネ」No.12。
早くしないと忘れちゃいますので、また今日から再開であります…。
まず一日目、現地到着前に私達は行かなければならない所がありました。

富士宮「浅間大社」。
昨年の12月30日、大学受験生を抱えていた私が訪れた所です。
その時は御守り&合格絵馬。
無事に願いも叶い、
二人でお礼に訪れなければいけないと思っておりました。
当時吊るした絵馬って、まだあるのかなぁなんて見に行ったんですが、
どう探してもありません。あるのは一番古いのでも今年の元旦に吊るされた絵馬。
定期的に片付けなきゃいけないのはわかりますが、
つーことは、年の変わりにいったん片付けたっていうこと…?
私が願いを込めた絵馬って1〜2日しか吊るされてなかったんでしょうか?
まあそれでも御利益はあったんですから、
効果は絶大と思えばよいということにしました…。

その後、初めてココを訪れた嫁さんの散策に付き合ったりして…。
けじめを付けたあと、田貫湖へと向かいました…。
続きを読む
2014年09月09日
キャンプも田貫も一年振り!~「レインドネ」No.12
昨日発行しました嫁さんのキャンプをご案内する、
オバサンキャンパー応援雑誌の「レインドネ」。

今年に入ってからは、唯一、砧公園での4時間ピクニックで発行しましたが、
表紙だけでの、無理やり感たっぷりの発行でした。
その前はといいますと…、昨年夏の田貫湖。
はい。嫁さんは、まるまる一年振りのキャンプだったんです。
つーことで今回のキャンプ、いったいどんなキャンプだったのか、
では、よろしければ表紙をめくっていただけましたら…。
続きを読む
2014年09月08日
また田貫湖!~「レインドネ」No.12本日発行!
先週の木・金曜に夏休みを残しておいた私…。
もちろん週末とあわせて、何処ぞにキャンプに行こうと考えておりました。
ただ出撃意欲はあるものの、これといって“何処に”と言うのも特になく…。
久しぶりに嫁さんも同時に休みが取れたので、行き先は任せていました。
「また長瀞にも行きたいなぁ…」
→サイト広くないし、ちょっとなぁ。
「だるま山はどうかなぁ、えっ空いてる!」
→木曜日は休みだった…。
じゃあやっぱり、あそこかあそこか…。
てな感じて、両者の料金と諸条件を細かく調べる嫁さん。
で、行ってきました二泊三日。
まあここまで説明すればわかりますよねぇ。
嫁さんのキャンプをご案内します、
オバサンキャンパー応援雑誌「レインドネ」、本日発行であります。
では、お手に取っていただけましたら…、
続きを読む