2011年08月29日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!夏の四部作、完結!
本日、や~とテントを片付け終わりました…。
昼前から、およそ2時間半、
泥だらけで持ち帰り、近所の公園で乾燥…。
これでやっと先週のキャンプが終わったような気がします。
まあ、そんなこんなで、
本日の更新で一気に「CARRRV」8月号第2弾を締めくくりましょうか。
まずは、前回の続きから…。
さて、マシュマロを持ったM也は、いったい何を思いついたんでしょうか…。
episode 7 「ルミちゃんの意外な一面…。」

そうです、ルミちゃんです…。
火力を自由にでき、焦がさずにマシュマロ焼くのにもピッタリ…。
コールマンの「ルミエールランタン」、意外なところでの活躍ぶりでした。
私?
実は、傍で見ていて、ホヤの中に落としたりしないかと、
ヒヤヒヤものだったんですが…、
「落としたら、弁償っ~」
なんて、子供相手にむきになっておりまして…。
まあ、楽しい夜だったことに免じて、それはそれということで。
そんな夜も、深夜からまた雨が降っておりましたが、
三日目も朝食後には、その雨も上がり、撤収後には皆で長瀞の散策なんぞを…。
では、続いてご案内を…。
続きを読む
昼前から、およそ2時間半、
泥だらけで持ち帰り、近所の公園で乾燥…。
これでやっと先週のキャンプが終わったような気がします。
まあ、そんなこんなで、
本日の更新で一気に「CARRRV」8月号第2弾を締めくくりましょうか。
まずは、前回の続きから…。
さて、マシュマロを持ったM也は、いったい何を思いついたんでしょうか…。
episode 7 「ルミちゃんの意外な一面…。」

そうです、ルミちゃんです…。
火力を自由にでき、焦がさずにマシュマロ焼くのにもピッタリ…。
コールマンの「ルミエールランタン」、意外なところでの活躍ぶりでした。
私?
実は、傍で見ていて、ホヤの中に落としたりしないかと、
ヒヤヒヤものだったんですが…、
「落としたら、弁償っ~」
なんて、子供相手にむきになっておりまして…。
まあ、楽しい夜だったことに免じて、それはそれということで。
そんな夜も、深夜からまた雨が降っておりましたが、
三日目も朝食後には、その雨も上がり、撤収後には皆で長瀞の散策なんぞを…。
では、続いてご案内を…。
続きを読む
2011年08月27日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!川と山。
夏休み最後の週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私…?
ええ、実はこの土曜日も幕を張ろうと密かに考えておりました…。
だって、長瀞での撤収時に濡れたままの泥だらけのテントが…。
コレを乾かさないことには…。
でも…、本日の土曜日は曇り。
曇りだけならまだいいんですが、いつ降るとも判らない空模様に、
先週の雨のトラウマが頭を横切り、無念の断念を…。
で、行ってきました。いつものWILD-1へ。
戦利品は、LOGOS「ブロンズランタン用代え芯」。
315円なり…。
まあ、いちおうキャンプ用品ですんで…。
てなご挨拶で、本日も進めていきましょうかね、
私さんたなのワガママ雑誌、月刊「CARRRV」8月号第2弾!
よろしかったら、前回に引き続きお付き合いくださいませ…。
episode 5 「いざ、本番!」

念願のラフティングを終えた、会心の笑みとVサイン!でツーショット。
嫁さんと、らいぞー君は、
もう次の水遊びの計画で、既に意気投合しておりました。
私も、写真の本当の出来具合を、そのまま嫁さんに言えぬままではありましたが、
とりあえずは最大の任務が終わり、ホットひと安心でありまして、
着替えを済ませた三人と、長瀞の街に食事へと繰り出したんです…。
で、なにげに車を止めた一番近くにあった蕎麦屋の暖簾をくぐります…。
しばらくして、各々がオーダーしたメニューがテーブルに運ばれてきたんですけど、
一同、目が点…な状態に…。
だって…、
続きを読む
私…?
ええ、実はこの土曜日も幕を張ろうと密かに考えておりました…。
だって、長瀞での撤収時に濡れたままの泥だらけのテントが…。
コレを乾かさないことには…。
でも…、本日の土曜日は曇り。
曇りだけならまだいいんですが、いつ降るとも判らない空模様に、
先週の雨のトラウマが頭を横切り、無念の断念を…。
で、行ってきました。いつものWILD-1へ。
戦利品は、LOGOS「ブロンズランタン用代え芯」。
315円なり…。
まあ、いちおうキャンプ用品ですんで…。
てなご挨拶で、本日も進めていきましょうかね、
私さんたなのワガママ雑誌、月刊「CARRRV」8月号第2弾!
よろしかったら、前回に引き続きお付き合いくださいませ…。
episode 5 「いざ、本番!」

念願のラフティングを終えた、会心の笑みとVサイン!でツーショット。
嫁さんと、らいぞー君は、
もう次の水遊びの計画で、既に意気投合しておりました。
私も、写真の本当の出来具合を、そのまま嫁さんに言えぬままではありましたが、
とりあえずは最大の任務が終わり、ホットひと安心でありまして、
着替えを済ませた三人と、長瀞の街に食事へと繰り出したんです…。
で、なにげに車を止めた一番近くにあった蕎麦屋の暖簾をくぐります…。
しばらくして、各々がオーダーしたメニューがテーブルに運ばれてきたんですけど、
一同、目が点…な状態に…。
だって…、
続きを読む
2011年08月27日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!ラフティンぐぅ~!
え~、先ほどのことですが、
すでにビールを飲み終わり、
見れば二本目のチューハイも残り僅かにした嫁さん曰く…、
「こんどは水上っ!来年の3月か4月に水上でラフティングだから!!」
私…、
これで、もう既に来年早春のキャンプが決まってしまいました…。
次の春には、雪解けの急流でキャンプ…、
いやラフティングするんだそうです。嫁さんが…。
あっそうそう、「CARRRV」8月号第2弾の続きでしたよね…。
スイマセン、では気をとりなおしていってみましょうか。
まずは前記事の続きから…、
episode 4 「嫁さんのテンション!」

次男M也とその友人のらいぞーが、多少の緊張をのぞかせるなか、
よゆーの表情の嫁さん…。
勇んでバスに乗り込んでいきましたとさ…。
で、私は先回りして、およそ1時間のコースのほぼ真ん中になる、長瀞名物“石畳”に向かいます。
ハイ、ひとり撮影隊に回された私の撮影ポイントに直行です。
episode 5 「いざ、本番!」

はじめて来ましたが、かなりの絶景…。
はとバスツアーや、写生グループの団体さんなどなど…。
で…、そんな中、
私は独りでカメラの準備です。
まあ、独りはソロキャンで慣れてますんで…、いいんですよ…。
目の前通過予想時間まで、およそ30分。
じっと待ちます…。待ちます…。待ちます…。
時計を確認すること数度、予定時間の10分くらい前でした…。
おおっ?
きったぁ~~!
続きを読む
2011年08月26日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!mont-bellに集合!
ダメだ…。
ここのところ、いつもの時間に更新しようとすると、気が付くと朝になっております…。
呑んじゃうからかなァ~?でもそれはいつもの事だしなァ~。
アップしてから呑もうかなぁ…。
てな事で、いてもたってもいられず、急遽今回は職場のPCから更新です!
あっ、記事は通勤中にシコシコと…。
で、先日よりお届けしております、私さんたなのワガママ雑誌の月刊「CARRRV」8月号第2弾ですが、
ご案内の通り、今回のキャンプは雨と共にの二泊三日でありまして…。
とはいうものの、初日の午後はやられましたが、天気の方も同情したのでしょうか、
夕食時は何故か外で食べられる程度に…。
で、夜中から明け方まで雨…。朝食を食べ終わる頃には上がってくれ、
寝るまではほぼ問題なくって感じでありました。で、また夜中から雨…、の繰り返し…。
こんな感じでしたので、
私たちの晩餐もファイヤープレイスとイワタニの大将を併用しながらのBBQでありまして…。
episode 3 「晩餐は定番ですが…。」

目次のバックphotoでも紹介しましたが、
我が家のキャンプ用のチェアは、ひとつとして同じものがありません…。
人によっては“ゆるせん!”って方もいらっしゃるかも知れませんが、まぁ特に支障もなく…、
だって基本ソロなもんで…。
ただ…、最近ファミリー用のクッカ―を買った嫁さんにチョット期待しているんですけどね…。
まぁ、チェアでメシが不味くなったり美味くなったりするわけじゃないので…。
あっ、メニューですか?まぁ、ありきたりなもんで…。
勿論いつもの一本50円のカマは欠かせません(いつもの魚屋の店頭に無かったので、嫁さんは頼んで出してもらったそうです…)。あとバジルとガーリックこれでもか入りのトマトシチューを…。
おい、らいぞー…、
「このシチュー、凄く美味いっス!」
って嫁さんに向かって言ってたけど、
野菜を切っただけで味付けは出来ない事を勉強するように…。
そんなこんなで、二日目…。
ええ…、今回のキャンプのメインイベントの朝を迎えました…。
では続いていきましょうか…。
続きを読む
ここのところ、いつもの時間に更新しようとすると、気が付くと朝になっております…。
呑んじゃうからかなァ~?でもそれはいつもの事だしなァ~。
アップしてから呑もうかなぁ…。
てな事で、いてもたってもいられず、急遽今回は職場のPCから更新です!
あっ、記事は通勤中にシコシコと…。
で、先日よりお届けしております、私さんたなのワガママ雑誌の月刊「CARRRV」8月号第2弾ですが、
ご案内の通り、今回のキャンプは雨と共にの二泊三日でありまして…。
とはいうものの、初日の午後はやられましたが、天気の方も同情したのでしょうか、
夕食時は何故か外で食べられる程度に…。
で、夜中から明け方まで雨…。朝食を食べ終わる頃には上がってくれ、
寝るまではほぼ問題なくって感じでありました。で、また夜中から雨…、の繰り返し…。
こんな感じでしたので、
私たちの晩餐もファイヤープレイスとイワタニの大将を併用しながらのBBQでありまして…。
episode 3 「晩餐は定番ですが…。」

目次のバックphotoでも紹介しましたが、
我が家のキャンプ用のチェアは、ひとつとして同じものがありません…。
人によっては“ゆるせん!”って方もいらっしゃるかも知れませんが、まぁ特に支障もなく…、
だって基本ソロなもんで…。
ただ…、最近ファミリー用のクッカ―を買った嫁さんにチョット期待しているんですけどね…。
まぁ、チェアでメシが不味くなったり美味くなったりするわけじゃないので…。
あっ、メニューですか?まぁ、ありきたりなもんで…。
勿論いつもの一本50円のカマは欠かせません(いつもの魚屋の店頭に無かったので、嫁さんは頼んで出してもらったそうです…)。あとバジルとガーリックこれでもか入りのトマトシチューを…。
おい、らいぞー…、
「このシチュー、凄く美味いっス!」
って嫁さんに向かって言ってたけど、
野菜を切っただけで味付けは出来ない事を勉強するように…。
そんなこんなで、二日目…。
ええ…、今回のキャンプのメインイベントの朝を迎えました…。
では続いていきましょうか…。
続きを読む
2011年08月25日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!テントまだ乾かしてません。
ちょっと昨日はサボってしまいました…。
まあ、それはさておいて…、
私さんたなのワガママ雑誌「CARRRV」強化月間最終章の8月号第2弾ですが、
まだ表紙と目次しかご案内しておりませんでした…。
本日から、また再開です!
では、さっそくご案内を…、
episode 1 「雨が迎えた、埼玉初上陸。」からスタートです…。

ちょっと、アンダーな気分を再現してみました…。
雨キャンプって初めてだったんですよ…。
今年になって、二泊三日のキャンプを計画すること4度…、
そのつど、何かしらの災難が…。
その全てに、嫁さんが絡んできておりまして…。
えっ?
いや…、責任逃れじゃありませんよ…。
嫁さんが、可哀想だなぁ…って。なんて…。
でも、そんな今回のキャンプですが、
参加二回目、次男M也の友人らいぞーが、盛り上げること盛り上げること…。
いや、いたって本人は真面目で、無理して盛り上げようとか、わざととかじゃないんですが…、
まあ、いわゆる“天然”ってやつでしょうか。強烈に楽しいキャラの持ち主でありまして…。
また、らいぞーは、水を見るとじっとしていられない性格だったようで、
まるで水を得た魚の如くハイテンションで、このキャンプを盛り上げてくれました。
で、次のepisode 2 「キャラ立つ男の再来!」に続きます…。
続きを読む
まあ、それはさておいて…、
私さんたなのワガママ雑誌「CARRRV」強化月間最終章の8月号第2弾ですが、
まだ表紙と目次しかご案内しておりませんでした…。
本日から、また再開です!
では、さっそくご案内を…、
episode 1 「雨が迎えた、埼玉初上陸。」からスタートです…。

ちょっと、アンダーな気分を再現してみました…。
雨キャンプって初めてだったんですよ…。
今年になって、二泊三日のキャンプを計画すること4度…、
そのつど、何かしらの災難が…。
その全てに、嫁さんが絡んできておりまして…。
えっ?
いや…、責任逃れじゃありませんよ…。
嫁さんが、可哀想だなぁ…って。なんて…。
でも、そんな今回のキャンプですが、
参加二回目、次男M也の友人らいぞーが、盛り上げること盛り上げること…。
いや、いたって本人は真面目で、無理して盛り上げようとか、わざととかじゃないんですが…、
まあ、いわゆる“天然”ってやつでしょうか。強烈に楽しいキャラの持ち主でありまして…。
また、らいぞーは、水を見るとじっとしていられない性格だったようで、
まるで水を得た魚の如くハイテンションで、このキャンプを盛り上げてくれました。
で、次のepisode 2 「キャラ立つ男の再来!」に続きます…。
続きを読む
2011年08月23日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!主導権は嫁さんが…。
え~、
つい先程まで、我が家では…、
嫁さん(既に酔っぱらい)
「ねえ~、行こうよぉ…。ぜぇ~ったい楽しいんだから…」
PCに向かい、嫁さんを迷惑がる長男K介
「…。(無言で酔っ払いを相手にしない)」
嫁さん(既に酔っぱらい)
「ねえってばぁ~、昨日は“う~ん”って言ったじゃない!」
PCに向かい、嫁さんを無視する長男K介
「ったくもう…」
ヨッパーの嫁さんは、よほどラフティングが楽しかったのか、
昨日キャンプから帰ってからの“プハァ~”のあとで、K介を執拗に誘っておりまして、
そのときのK介の生返事を、自分勝手に良いほうに解釈したようです…。
私が思うに、明日からもまた…、
いったい何日おんなじ光景が繰り返されるのでしょうか?
で、気を取り直しまして…、
昨日発行の、月刊「CARRRV」8月号第2弾のご案内の続きといきましょうか…。
では、まずは恒例の目次から…、
続きを読む
つい先程まで、我が家では…、
嫁さん(既に酔っぱらい)
「ねえ~、行こうよぉ…。ぜぇ~ったい楽しいんだから…」
PCに向かい、嫁さんを迷惑がる長男K介
「…。(無言で酔っ払いを相手にしない)」
嫁さん(既に酔っぱらい)
「ねえってばぁ~、昨日は“う~ん”って言ったじゃない!」
PCに向かい、嫁さんを無視する長男K介
「ったくもう…」
ヨッパーの嫁さんは、よほどラフティングが楽しかったのか、
昨日キャンプから帰ってからの“プハァ~”のあとで、K介を執拗に誘っておりまして、
そのときのK介の生返事を、自分勝手に良いほうに解釈したようです…。
私が思うに、明日からもまた…、
いったい何日おんなじ光景が繰り返されるのでしょうか?
で、気を取り直しまして…、
昨日発行の、月刊「CARRRV」8月号第2弾のご案内の続きといきましょうか…。
では、まずは恒例の目次から…、
続きを読む
2011年08月22日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!20万PV感謝号本日発売!
え~、本日の午後…、
キャンプ先で、キュウリの漬物一本100円の串を頬張っている時に、
ふと、このブログの管理画面を見てみると…、
“200,006”
おかげさまで、開設以来のPV数が20万を超えておりました。
タイトルの「キャンプ一色」とはかけ離れた、
こんな“どM”なブログにお付き合いいただきました皆様に感謝です!
日々更新するたびに、
キャンプ以外のネタが増えていくだけのこんなブログではありますが、
これからも、くだらないなりにワガママなこのブログで、
赤裸々な私事を吐露していきたいと思っておりますんで、今後とも宜しくお願いいたします…。
あっ、そうそう…、
その、キュウリをかじっていたところなんですが、
現地更新でもご案内の通り…、
私、キャンプに行っておりました。
ということは…、
そうです!
モチロン、「CARRRV」であります!
月刊とは言うものの今年のスタートは廃刊の危機に見舞われながら、ここ2ヶ月は強化月刊と銘打ち、
狂ったように隔週で発行している、私さんたなのワガママ雑誌…、
モチロン、本日発行となりました。
では…、
さっそくですが、まいりましょうか…。
続きを読む