2011年08月22日
月刊「CARRRV」8月号第2弾!20万PV感謝号本日発売!
え~、本日の午後…、
キャンプ先で、キュウリの漬物一本100円の串を頬張っている時に、
ふと、このブログの管理画面を見てみると…、
“200,006”
おかげさまで、開設以来のPV数が20万を超えておりました。
タイトルの「キャンプ一色」とはかけ離れた、
こんな“どM”なブログにお付き合いいただきました皆様に感謝です!
日々更新するたびに、
キャンプ以外のネタが増えていくだけのこんなブログではありますが、
これからも、くだらないなりにワガママなこのブログで、
赤裸々な私事を吐露していきたいと思っておりますんで、今後とも宜しくお願いいたします…。
あっ、そうそう…、
その、キュウリをかじっていたところなんですが、
現地更新でもご案内の通り…、
私、キャンプに行っておりました。
ということは…、
そうです!
モチロン、「CARRRV」であります!
月刊とは言うものの今年のスタートは廃刊の危機に見舞われながら、ここ2ヶ月は強化月刊と銘打ち、
狂ったように隔週で発行している、私さんたなのワガママ雑誌…、
モチロン、本日発行となりました。
では…、
さっそくですが、まいりましょうか…。

行ってきたのは「長瀞キャンプ村」。
とはいうものの、
今回のメインは、表紙そのまんま…、ラフティングでございます…。
そう、以前ご案内した「嫁さんの覚醒」ってこのことだったんです。
まあ、よーするに私はそれに便乗しただけなんですけどね…。
さてさて、
どんな二泊三日の珍道中になったのやら…。
Posted by さんたな at 00:12│Comments(8)
│CARRRV 11/長瀞C村
この記事へのコメント
さんたなさん、こんばんは
200,000PVおめでとうございます...
隔週化されてからのここ2ヶ月は、
怒涛の勢いを感じる次第であります...
記念のカウプレの商品が、
携帯音楽プレーヤーのスピーカーと聞いております...
応募の詳細の件、
よろしくお願い致します...
200,000PVおめでとうございます...
隔週化されてからのここ2ヶ月は、
怒涛の勢いを感じる次第であります...
記念のカウプレの商品が、
携帯音楽プレーヤーのスピーカーと聞いております...
応募の詳細の件、
よろしくお願い致します...
Posted by makonosuke
at 2011年08月22日 00:18

makonosukeさん…、
>200,000PVおめでとうございます...
おかげさまで、なんとか迎える事が出来ました。
makonosukeさんはじめ皆様には感謝の言葉しかありません。
>隔週化されてからのここ2ヶ月は、
>怒涛の勢いを感じる次第であります...
あっという間の強化月間でありました。
月二ペースでも忙しいのに、毎週のように出撃される方って…、スゴい…。
>記念のカウプレの商品が、
>携帯音楽プレーヤーのスピーカーと聞いております...
>応募の詳細の件、
>よろしくお願い致します...
あっ、その件でしたら、
おおまかなお店の所在地の連絡をもって、
当選者の発表にかえさせていただきました…。
>200,000PVおめでとうございます...
おかげさまで、なんとか迎える事が出来ました。
makonosukeさんはじめ皆様には感謝の言葉しかありません。
>隔週化されてからのここ2ヶ月は、
>怒涛の勢いを感じる次第であります...
あっという間の強化月間でありました。
月二ペースでも忙しいのに、毎週のように出撃される方って…、スゴい…。
>記念のカウプレの商品が、
>携帯音楽プレーヤーのスピーカーと聞いております...
>応募の詳細の件、
>よろしくお願い致します...
あっ、その件でしたら、
おおまかなお店の所在地の連絡をもって、
当選者の発表にかえさせていただきました…。
Posted by さんたな at 2011年08月22日 06:26
こんにちは。
20万PVおめでとうございます。
これも、CARRRVがあればこそでしょうか。
そうそう、長瀞に行かれていたんですね。
B型妻の実家に近く、実は興味津々のエリアだったりします。
今月号のCARRRV、いつも以上に真剣に読ませていただきます!!!
20万PVおめでとうございます。
これも、CARRRVがあればこそでしょうか。
そうそう、長瀞に行かれていたんですね。
B型妻の実家に近く、実は興味津々のエリアだったりします。
今月号のCARRRV、いつも以上に真剣に読ませていただきます!!!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2011年08月22日 13:16
美富寿屋 十百三さん…、
>20万PVおめでとうございます。
>これも、CARRRVがあればこそでしょうか。
有り難うございます!
このブログを通じてご縁のあった方皆様に感謝です…!
>そうそう、長瀞に行かれていたんですね。
>B型妻の実家に近く、実は興味津々のエリアだったりします。
アクティビティーあり、観光あり…、
こういったキャンプは初めてでしたので、
雨にもかかわらずけっこう楽しかったデスよ~。
>今月号のCARRRV、いつも以上に真剣に読ませていただきます!!!
えっ?
アハハ…、今のうちに謝っておきますんで…。
>20万PVおめでとうございます。
>これも、CARRRVがあればこそでしょうか。
有り難うございます!
このブログを通じてご縁のあった方皆様に感謝です…!
>そうそう、長瀞に行かれていたんですね。
>B型妻の実家に近く、実は興味津々のエリアだったりします。
アクティビティーあり、観光あり…、
こういったキャンプは初めてでしたので、
雨にもかかわらずけっこう楽しかったデスよ~。
>今月号のCARRRV、いつも以上に真剣に読ませていただきます!!!
えっ?
アハハ…、今のうちに謝っておきますんで…。
Posted by さんたな at 2011年08月22日 13:33
長瀞、いーですねぇ。
山越えで行くとそう遠くないので行ってみたいです。
ご当地メニューでは無いと思いますが、黒豚のトンカツが美味しい店があるんですよ。
またそこに行きたいし、またその付近にはホンキートンクというプロもやるライヴハウスがあるんです。
そこでライヴもやってみたい。
で、キャンカーでお泊り(笑)
山越えで行くとそう遠くないので行ってみたいです。
ご当地メニューでは無いと思いますが、黒豚のトンカツが美味しい店があるんですよ。
またそこに行きたいし、またその付近にはホンキートンクというプロもやるライヴハウスがあるんです。
そこでライヴもやってみたい。
で、キャンカーでお泊り(笑)
Posted by 放浪太郎 at 2011年08月22日 17:23
放浪太郎さん…、
>長瀞、いーですねぇ。
>山越えで行くとそう遠くないので行ってみたいです。
嫁さん任せで初めて行きました。キャンプも楽しみましたが、古くからのの観光地らしさあふれる雰囲気の良いところでありました。
>ご当地メニューでは無いと思いますが、黒豚のトンカツが美味しい店があるんですよ。
>またそこに行きたいし、またその付近にはホンキートンクというプロもやるライヴハウスがあるんです。
黒豚、食べたかったっす!
あまり事前に情報収集しておらず行き当たりばったりの旅でした…。
>そこでライヴもやってみたい。
>で、キャンカーでお泊り(笑)
キャンプ場も、けっこうありますんで…。
出張ライヴ?いや、フィールドで野外ライヴか…?
>長瀞、いーですねぇ。
>山越えで行くとそう遠くないので行ってみたいです。
嫁さん任せで初めて行きました。キャンプも楽しみましたが、古くからのの観光地らしさあふれる雰囲気の良いところでありました。
>ご当地メニューでは無いと思いますが、黒豚のトンカツが美味しい店があるんですよ。
>またそこに行きたいし、またその付近にはホンキートンクというプロもやるライヴハウスがあるんです。
黒豚、食べたかったっす!
あまり事前に情報収集しておらず行き当たりばったりの旅でした…。
>そこでライヴもやってみたい。
>で、キャンカーでお泊り(笑)
キャンプ場も、けっこうありますんで…。
出張ライヴ?いや、フィールドで野外ライヴか…?
Posted by さんたな at 2011年08月23日 06:20
出遅れました~~~
20万PVおめでとうございます~(n‘∀‘)η
ラフティングだったんですね!
楽しそう~です^^
長瀞、春に行きました。
「ながせ」とずっと夫婦で思い込んでました・・・
でかい声で「ながせってさあ~」と。。。 (帰りにようやく気がついた)
20万PVおめでとうございます~(n‘∀‘)η
ラフティングだったんですね!
楽しそう~です^^
長瀞、春に行きました。
「ながせ」とずっと夫婦で思い込んでました・・・
でかい声で「ながせってさあ~」と。。。 (帰りにようやく気がついた)
Posted by marisea
at 2011年08月23日 10:21

mariseaさん…、
>20万PVおめでとうございます~(n‘∀‘)η
有り難うございます!お越しいただいた皆様に感謝です…!
>ラフティングだったんですね!
>楽しそう~です^^
嫁さん…、既にナニやらもう次の計画を練っているようであります…。
>長瀞、春に行きました。
>「ながせ」とずっと夫婦で思い込んでました・・・
>でかい声で「ながせってさあ~」と。。。 (帰りにようやく気がついた)
私は、間一髪で助かりました…。
>20万PVおめでとうございます~(n‘∀‘)η
有り難うございます!お越しいただいた皆様に感謝です…!
>ラフティングだったんですね!
>楽しそう~です^^
嫁さん…、既にナニやらもう次の計画を練っているようであります…。
>長瀞、春に行きました。
>「ながせ」とずっと夫婦で思い込んでました・・・
>でかい声で「ながせってさあ~」と。。。 (帰りにようやく気がついた)
私は、間一髪で助かりました…。
Posted by さんたな at 2011年08月23日 12:36