2010年04月29日
お詫びと訂正
文中、下から7行目、
誤 「立った、日本が立った!!!」…あしたのジョーみたいで、気に入りました。
正 「立った、日本が立った!!!」…アルプスの少女ハイジみたいで、気に入りました。
以上のとおり訂正するにあたり、
これに続く、
「首とったるぞ!」…でも、親亀は大嫌いですが…。
の一文も、首を傾げたくなるような繋がりになり、
更に、
あの、児童文学を原作としたアニメ作品では、
圧倒的知名度を誇る作品の心優しい愛らしい主人公「ハイジ」のセリフ、
『立った、クララが立った!!!』と
いつも腹巻姿で杖をついて歩いている、
坊主頭に黒の眼帯が特徴の、顔や頭に古傷がある出っ歯の中年男「丹下段平」のセリフ、
『立て、立つんだジョー!!!』を混同してしまうという、
あってはならない勘違いをしてしまいました。
今後は、アクセスいただいた皆様に対する感謝の気持ちを常に持ち、
誠心誠意、真実のみをブログにアップすることを心掛けて参りますので、
よろしくお願い申し上げまつ。
誤 「立った、日本が立った!!!」…あしたのジョーみたいで、気に入りました。
正 「立った、日本が立った!!!」…アルプスの少女ハイジみたいで、気に入りました。
以上のとおり訂正するにあたり、
これに続く、
「首とったるぞ!」…でも、親亀は大嫌いですが…。
の一文も、首を傾げたくなるような繋がりになり、
更に、
あの、児童文学を原作としたアニメ作品では、
圧倒的知名度を誇る作品の心優しい愛らしい主人公「ハイジ」のセリフ、
『立った、クララが立った!!!』と
いつも腹巻姿で杖をついて歩いている、
坊主頭に黒の眼帯が特徴の、顔や頭に古傷がある出っ歯の中年男「丹下段平」のセリフ、
『立て、立つんだジョー!!!』を混同してしまうという、
あってはならない勘違いをしてしまいました。
今後は、アクセスいただいた皆様に対する感謝の気持ちを常に持ち、
誠心誠意、真実のみをブログにアップすることを心掛けて参りますので、
よろしくお願い申し上げまつ。
Posted by さんたな at 07:30│Comments(4)
│雑記帳
この記事へのコメント
おはようございま〜す(^O^)/
「おめぇ〜あんまり気にするんじゃね〜よ〜」って段平の声が聞こえてきそうです。
オンジも時にペーターを叱るように、時にハイジを慰めるように言っている声が聞こえてきそうです!
大丈夫ですよ〜(^.^)b
ブログは個人の日記ですし、勘違い・誤字・脱字はよくある話です。
Take It Easy ですよ!
まろさんたなさん(アレ?)
「おめぇ〜あんまり気にするんじゃね〜よ〜」って段平の声が聞こえてきそうです。
オンジも時にペーターを叱るように、時にハイジを慰めるように言っている声が聞こえてきそうです!
大丈夫ですよ〜(^.^)b
ブログは個人の日記ですし、勘違い・誤字・脱字はよくある話です。
Take It Easy ですよ!
まろさんたなさん(アレ?)
Posted by honopapa at 2010年04月29日 07:41
honopapaさん、
おはようございます。
実はこの件…、
長男K介の指摘で発覚なんです…。
PCのブックマークに気付いて、このブログを見てたようです。
言われるまで全然気がつきませんでした…。
わざとじゃないッスよ~!
おはようございます。
実はこの件…、
長男K介の指摘で発覚なんです…。
PCのブックマークに気付いて、このブログを見てたようです。
言われるまで全然気がつきませんでした…。
わざとじゃないッスよ~!
Posted by さんたな at 2010年04月29日 08:29
『立った日本が立った』
原田雅彦を想像しますた
長野オリンピックの大ジャンプの感動が甦りますた
さんたなさんのブログは人それぞれいろんな妄想を誘うことが出来るので反省は必要ないでつ
たまに???も有りまつが・・
原田雅彦を想像しますた
長野オリンピックの大ジャンプの感動が甦りますた
さんたなさんのブログは人それぞれいろんな妄想を誘うことが出来るので反省は必要ないでつ
たまに???も有りまつが・・
Posted by まろちゃんぷ at 2010年04月29日 08:41
まろちゃんぷさん、
>『立った日本が立った』
>原田雅彦を想像しますた
彼は…、思い付きませんでした。
私、オリンピックなら…、コマネチです…。
>さんたなさんのブログは人それぞれいろんな妄想を誘うことが出来るので反省は必要ないでつ
>
有り難いお言葉で…。
>たまに???も有りまつが・・
まろさんたなの事でしょうか…?
>『立った日本が立った』
>原田雅彦を想像しますた
彼は…、思い付きませんでした。
私、オリンピックなら…、コマネチです…。
>さんたなさんのブログは人それぞれいろんな妄想を誘うことが出来るので反省は必要ないでつ
>
有り難いお言葉で…。
>たまに???も有りまつが・・
まろさんたなの事でしょうか…?
Posted by さんたな at 2010年04月29日 09:13