ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年03月04日

血は水よりも濃い


先日のこと、
ホルヘ・サンタナ…じゃない、

さんたな弟から突然のメールが…。

いつもなら、難解で理解するのに高度なウィットセンスを必要とする
彼のメールなんですが、

今回は珍しく、言いたいことがストレートに伝わってきたメールでした。

曰く…、

“なんでも、宮内の青島が秋葉原に半年前に出店したそうな…”

だそうで。

この青島、正式名は「青島食堂」

故郷の隣街に古くからある、お世辞にも綺麗とは言えない、
食堂と言う名のラーメン屋でした。

子供の頃に、時々親父に連れていかれた所なんですが、
油がこびりついたような床で今にも滑りそうな椅子…。

メニューはシンプルに…、というか素朴にラーメンとチャーシューメンのみ。

でも、地元の人には不思議と人気のラーメン屋でした。

いや、やっぱり嘘はいけません!

この店の人気…、
ぜんぜん不思議じぁありませんから!



私はさんたな弟からメールが来るまで、
去年のオープンを知らずにいた自分を責めました。

だって…、

血は水よりも濃い 

これですから!

(写真は転用です。今日は〆てませんから。)

これが田舎の“食堂”のラーメンと思えますか!

ちょっとアップしますね。

血は水よりも濃い

ほら、このチャーシューのジューシーさ!わかりますか?

二年前、二人の子供と実家の親父に連れられ何十年振りに行きましたが、
カウンターに出てきた瞬間に我が家の息子達も目が点…状態に。

味も昔と変わらぬ、懐かしのラーメンでした。

以来、息子達も虜になり…、

でも、彼らは未だ2度目の本懐は果たしておらず…。

さんたな弟からの想いもよらない、この吉報…、

拉麺男の一族は…、

『血はラーメンの汁よりも濃い』のデス!

あのアキバが…、
私にとっても聖地になりそうです!



このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
ブログ開設10周年‼︎
生誕祭!
LOGOSのCOLEMAN。
Xmasイヴですが…。
ブログ開設8周年‼︎
♯逃げ恥 ♯火曜日 ♯ハグの日
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 ブログ開設10周年‼︎ (2019-11-09 12:12)
 生誕祭! (2018-11-25 07:30)
 LOGOSのCOLEMAN。 (2018-07-21 20:34)
 Xmasイヴですが…。 (2017-12-24 18:10)
 ブログ開設8周年‼︎ (2017-11-09 07:07)
 ♯逃げ恥 ♯火曜日 ♯ハグの日 (2017-03-28 20:50)

この記事へのコメント
☆さんたなさん
こんばんは~ コメント1番のりです!!
おいしそうですね!同じくラーメン好きの血がこの時間から騒いできましたよ~ 明日は会議があるので来週早速秋葉へGOだな。
写真の感じはあっさり系の中華そば風ですがどうですか?
秋葉のどのあたりなんだろう・・・・
Posted by YossyYossy at 2010年03月05日 01:14
Yossyさんも、麺喰いでしたか!

一見は濃い目のスープですが、実際は思ったほどでも無くアッサリ感じます。
新潟系の特徴の生姜風味は、この店が元祖説、が強いとか…。

>秋葉のどのあたりなんだろう・・・・

最近はけっこう評判(当然です!)のようで、
検索掛ければイッパツでしたよ~!。
Posted by さんたな at 2010年03月05日 06:37
☆彡さんたなさん
オハヨーございます
そう〜なんです麺食いでかつ『二郎リアン』の1人です。年明けてからいってませんが三田本店の黄色のキャノピー前によく並んでます
早速検索して秋葉いってみますね、後日感想レポしま〜す
Posted by Yossy at 2010年03月05日 08:33
こんにちは

さんたなさん、長岡でしたか、いいところですよね^^
青島食堂知りませんでしたが、喜多方ににた感じでしょうか?

アキバと言っても反対側ですね!
場所はわかりました。

で、いつにします?(笑)
Posted by トシpa at 2010年03月05日 11:05
サ、、 さんたなさん こんにちは

善は急げ・・・ 旨い物は 宵に食え・・・ ってことですか・・・

時々仕事で 〇ボ~チョ~に行くので 神ジャ~味 \600-だし食べてみようかな・・・

麺好きには 便りになる 弟さんですね!・・・やはり水入らずで いかれるのかしら?  
  (笑)
Posted by makonosuke嫁 at 2010年03月05日 12:16
さんたな先輩

こんにちは~(^0^)/

そんな~先輩、すいません。そんなに気を使っていただいて~
え?「日時決まったら連絡いただけるんですか?」
分かりました。じゃ友人のトシpaくんと伺います(マジ爆)

チャーシューヤバイっすね~(^0^)
大盛りとかもあるんですか?
Posted by honopapa at 2010年03月05日 12:38
Yossyさん、
連日にわたり、4回もコメントを頂き…、
おかげで「ブラック・マジック・ウーマン」聴き放題です!


で…、ラーメン屋の軒先のあのビニールも、

キャノピーって言うんでしょうか…?
Posted by さんたなさんたな at 2010年03月05日 12:42
トシpaさん…、惜しいです。

隣は隣でも、JRで言うと上り方面のお隣なんです。

写真では、一見ノーマルに見えますが、
ちょっと喜多方とは番うかな。
スープが独特ですよ!

ラーメン・オフ!!

キャンプよりも、私の参加率がたかかったら、
バカにしませんか?
Posted by さんたなさんたな at 2010年03月05日 12:48
是非ぜひ、一度は食べてみて下さい!
makonosuke嫁さん。

>時々仕事で 〇ボ~チョ~に行くので 神ジャ~味 \600-だし食べてみようかな・・・

コストパフォーマンスも悪くありませんよ。

>…やはり水入らずで いかれるのかしら?  

山田くん、座布団十枚このお嬢さんに持ってきて!
Posted by さんたな at 2010年03月05日 12:54
honopapaさん、

メニューは、ラーメンとチャーシューメンのみ、
大盛りもありまっせ!
トッピングくらいはあるかも。

でも、パオスパより、メニューは少ないですよ~!
Posted by さんたなさんたな at 2010年03月05日 12:59
こんばんは!

本日のメニューは昼『円満屋』らーめん

夜『カミさん』手作りらーめん

まさか夜もらーめんとは思っても無いんですけどおかわりしちゃいました(笑

秋葉原は通勤で毎日乗り換え駅ですけど・・・



どこですか~!!
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年03月05日 21:30
まろちゃんぷも、麺喰いですねぇ!

「毎食ラーメンで何日続くか?選手権」
なんてやったら私といい勝負かも。

>秋葉原は通勤で毎日乗り換え駅ですけど・・・
>どこですか~!!

検索すれば、簡単にヒットです!
Posted by さんたな at 2010年03月05日 22:04
見つけました!青島!
秋葉原にあるとは知りませんでしたよ!
伝説の本店は家からは歩いて10分のところにあります・・
子供のころからの味です・・・うまいですよね~(-。-

できれば、わたや、すざかやも東京進出を期待しませんか?(笑)
Posted by rento7221 at 2010年05月14日 09:37
rento7221さん!

驚きです…!

>伝説の本店は家からは歩いて10分のところにあります・・
>子供のころからの味です・・・うまいですよね~(-。-

青島のそんな近所だったんですか~!

私…、最寄りの駅さえ、徒歩なら30分だというのに…。

>できれば、わたや、すざかやも東京進出を期待しませんか?(笑)

アハハ…、
わたやの次男坊…、小中高と同級生でした…。
Posted by さんたな at 2010年05月14日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
血は水よりも濃い
    コメント(14)