ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月12日

K介 at志賀高原(~だった。)


中二の長男K介の冬休みは今日まで。

ずいぶん長い休みのようですが、
これは、正月明けから10日まで4泊5日のスキー合宿at志賀高原だった為。

本日振替休日で明日から登校です。

私自身は雪国生まれの為、
子供の頃は冬の間は体育の時間といえばスキー授業でしたが、
生まれながらの浜っ子のK介は今回が初めてのスキー体験でした。

用具も、頭のてっぺんから足の先まで(スキーの先まで)ほとんどレンタル。

はたしてどんな装いだったのか気になるところですが、
写真嫌いのK介のことなので、
お目にかかる可能性はゼロに近いと諦めてます。

小遣いも持たせたので、一応は形ばかりのお土産も。
K介 at志賀高原(~だった。)




















K介 at志賀高原(~だった。)




















K介 at志賀高原(~だった。)














全部信州限定品なのがいかにも
“行ってきたゾ”
って感じです。

全て宿泊したホテルの売店で賄ったのはバレバレですが、
あくまでも旅行じゃないので致し方なしです。


肝心のスキーの方はというと…、


「どうだった、初めてのスキーは?」

「まあね…」

「ちゃんと滑れたの?」

「一応…」

「ボーゲンとか?」

「やった…」

すべて、3文字以内…。

自ら口を開いた事は、唯一、食事の事だけ。
かなりのだったそうで…。

出発前に地下鉄のロスのない乗り換え方法
(最寄り駅→半蔵門線・大手町→丸の内線・東京)を教えてやったのに、
帰ってきたらその恩も忘れてしまっているようです。

なんでも、長野五輪の時のナントカのコースを
ほんのチョットだけ滑った(多分横切った、が正しいとおもわれ)そうです。

こんな感じですので、まあ彼の運動神経を信じましょう。


学校行事の為、ゲーム機は言わずもがな。
ケータイも持ち込み禁止の5日間だったのはK介にとっては未知の世界。

帰宅後はPC、PSP三昧だったハズです。

いったい、何時間やってんだ!!



このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
鬼嫁からのサプライズ…@Xmas
ユニフレームとハイマウント。
ニュージーランドなう!
オリジナルラベルですが…。
成人式。
イッテンヨン!
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 鬼嫁からのサプライズ…@Xmas (2017-12-25 22:11)
 ユニフレームとハイマウント。 (2017-01-01 13:04)
 ニュージーランドなう! (2016-02-21 07:45)
 オリジナルラベルですが…。 (2016-01-11 22:01)
 成人式。 (2016-01-11 09:05)
 イッテンヨン! (2016-01-04 16:01)

この記事へのコメント
さんたなさん、こんにちは。
おくればせながら、さかのぼって読破させていただきました
今後ともR&※ともによろしくです

だんなにガーリックオイルのスプレーの話をしたら、やっぱり存在するみたいです
Posted by R&※mam at 2010年01月13日 00:54
R&※mamさん、オハヨーございます。

>おくればせながら、さかのぼって読破させていただきました
>今後ともR&※ともによろしくです[(^_-)]

読破って、いったい何日で…!?
コツコツ更新してきましたが、
ストックネタがそろそろ心許なくなってきました。
ネタ提供もお願い致しますね!

>だんなにガーリックオイルのスプレーの話をしたら、やっぱり存在するみたいです

どこで売っているんですかね。国産品じゃないのかも。
Posted by さんたな at 2010年01月13日 06:47
おはようございま~す(^0^)/

いや~自分がこのくらいの頃を思い出しちゃいました~^^

K介君いっぱい買ってきてくれているじゃないですか~
私なんて、今でも“行ってきたゾ”っていうお土産です(汗)

そういえば、私も父親に地下鉄の乗り換え教えてもらったな~
何のときだったかは忘れてしましましたけど・・・記憶はありますよ(^0^)

4泊5日も自宅を離れて仲間と過ごす、いい経験になりましたね~
Posted by honopapa at 2010年01月13日 08:33
honopapaさん、
お仕事の方はいかがでしょうか。

>4泊5日も自宅を離れて仲間と過ごす、いい経験になりましたね~

子供達の成長もあっという間っていう感じですよ。

あと3~4年すれば、自分なら一人暮らしをした年になってしまいます。
その分、私も年をとってますが…。

我が家は息子二人ですが、もし女の子、それも一人娘だったりしたら…。

あっ、honopapaさんはそういえば…。
Posted by さんたな at 2010年01月13日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
K介 at志賀高原(~だった。)
    コメント(4)