ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年12月26日

キャンプでこれをやってみたかった 2

次男のM也とそのバレーボール仲間のRゾーとのキャンプは、朝の7時に出発。
途中たいした渋滞も無く、ほぼ予定通りにキャンプ場に着きました。

ちょっと車に酔い易いRゾーの一言一言に、スリルを感じながら、でしたが…。

到着後、早速テント設営です。

初めてのテント設営に興味津々のRゾー

朝、迎えに行った時にRゾーママから

「ヘタレなヤツですが、宜しくお願いします!」と言われていたものの、
どうしてどうして、なかなかよく躾られたシッカリ者のヘタレです。
率先して設営を手伝ってくれました。

順調にテントを張った後でした。

Rゾーから
「うぁ~、これで完成?」

一見、立派に設営されたように見えるので、気持ちはわかります。

「いやいや、これじゃもし強い風が吹いたらどうなると思う?」
…この時は片山右京の事件は知る由もなし…

「このあたりにこの釘みたいな物を打って、このロープをこうやって…」
とペグ打ちの説明をする私。

テント付属のプラハンマーを振り下ろしました。
キャンプでこれをやってみたかった 2 






パキッ!

バキッ、じゃなくてパキッでした。


一発目であっけない最期、
私のキャンプのお供の最初の犠牲者でした。


「どうすんの~、お父さん!」
子ども達の手前、決して動揺を見せるわけにはいきません。

とは言っても、まだハンマーはこの付属品しかなかったため、代用品が必要です。
子ども達に適度な石を探しに行かせ、なんとかペグ打ちを進めました。

そこで私の考えていたことは…
“これでペグ抜きの付いたシッカリしたハンマーを買わざるをえない…”

近いちに加わる事が予想される新しいキャンプのお供に想いが先行し、
ほくそ笑んでしまっていたのは当然のことでした。

テント設営後、
キャンプのお供達もスタンバイを終え落ち着くと、そろそろ昼近くになりました。

昼飯は、例の釣り場で魚を調達し、持ってきたソーセージと野菜でBBQです。

でもやっぱりその前に、

このキャンプで一番やりたかった事をしなければ…。

私は昼飯よりもこのキャンプの一番の目的を優先しました。



このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
紅葉キャンプの朝…。
快晴キャンプ!
赤富士堪能。
最短記録。
焚き火の余韻…。
二泊三日、貸し切り状態!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 紅葉キャンプの朝…。 (2016-11-14 06:40)
 快晴キャンプ! (2015-12-08 07:10)
 赤富士堪能。 (2015-12-07 07:10)
 最短記録。 (2015-09-17 07:24)
 焚き火の余韻…。 (2015-09-09 07:10)
 二泊三日、貸し切り状態! (2015-08-05 07:10)

この記事へのコメント
おはようございます(^O^)/

わ〜!引っ張りますね(笑)

スッゴく気になります!

何だろう?昼食よりもやりたかった事って!

続きお待ちしてま〜す\(^O^)/
Posted by honopapa at 2009年12月27日 08:08
>honopapaさん

今朝の富士山は如何でしょうか、おはようございます。

連日おこしいただき有難うございます!

>わ~!引っ張りますね(笑)
>スッゴく気になります!

出し渋りみたいでゴメンナサイ、
実はあまりに些細な事で拍子抜けするかもしれません。
ですが、当時の私にはスッゴく大きな事で、どうしてもやりたかった事なんです。

これからも宜しくお願いします。
Posted by さんたな at 2009年12月27日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプでこれをやってみたかった 2
    コメント(2)