2012年08月20日
月刊「CARRRV」8月号第2弾~霧の田貫湖で…。
先月からの4週連続キャンプの田貫湖でのキャンプをご案内しております、
私さんたなのワガママ雑誌の“週刊”「CARRRV」第21号。
ちょっと、よりみち記事をはさんでしまいましたが、
忘れないうちに再開であります。
2日目は午前中は少しダラダラと過ごしたあと、行動開始です。
湖と富士山…。ここ田貫湖もそうですが、
昨年ソロで行った「浩庵キャンプ場」もココからそう遠くなく、
嫁さんにとっては未開の地のため、ちょっと下見に…。
その後、朝霧に来る時には案内標識をいつも素通りしてきた、
観光名所にでも行ってみるかということになりました。
標識どおりに行けば辿り着くとは思ったものの、
いちおーね、なんて言いながらナビで検索をかけての出発でした。
途中、ふと見ると…、
「到着予想時間、21時◯分」…?
うっかりしていたら、
九州にある「白糸の滝」に案内されるところでした…。

「ヘェ〜、なんか観光地してるねェ…」
のあと、温泉→買出しのコースを辿りサイトに戻ります。
途中、大袈裟じゃなく、1キロ走る毎に、
雨 → 曇り → 曇り →雨…。
でもって、案の定…、

売店で、以前探していた「てるぼう」を見つけるも、
買わずに天気を過信していた罰でしょうか。
雨…。止むと一面の霧…。
の繰り返し。
強化月間中、2勝2負。
負け越さなかっただけで良しとしましょう…。
それに、この日は嬉しくも意外な収穫が…。
今回来る途中に寄ったSAでの収穫でした。
実はキャンプ場に到着前に、私の頭の中に、
ある一つのイメージがありました…。
“ 冷たくて新鮮なキュウリをワサビマヨネーズでガブっと… ”
あてにしていたSAで探すものの見つかりません。
結果、妥協の産物が「わさびゴマだれ」。
で、ですねェ…、

いやぁ美味い!
ツーンとしたワサビの辛さとゴマの甘さが、実に美味い!
刺身のブツ切り&野菜で海鮮サラダをムシャムシャと、
あっという間に…。
この「わさびゴマだれ」。
帰りのSAでもお土産にかったんですが、
私の口に入ることなく、2日で子供達が空にしておりました。
そんなこんなの晩餐の後、
徐々に雨も止んできましたが、この日の天気は気まぐれであてにならず…。

翌朝の富士山に微かに期待しながら…、
の、2日目の夜でした…。
実はキャンプ場に到着前に、私の頭の中に、
ある一つのイメージがありました…。
“ 冷たくて新鮮なキュウリをワサビマヨネーズでガブっと… ”
あてにしていたSAで探すものの見つかりません。
結果、妥協の産物が「わさびゴマだれ」。
で、ですねェ…、

いやぁ美味い!
ツーンとしたワサビの辛さとゴマの甘さが、実に美味い!
刺身のブツ切り&野菜で海鮮サラダをムシャムシャと、
あっという間に…。
この「わさびゴマだれ」。
帰りのSAでもお土産にかったんですが、
私の口に入ることなく、2日で子供達が空にしておりました。
そんなこんなの晩餐の後、
徐々に雨も止んできましたが、この日の天気は気まぐれであてにならず…。

翌朝の富士山に微かに期待しながら…、
の、2日目の夜でした…。
Posted by さんたな at 06:59│Comments(2)
│CARRRV 21/田貫湖
この記事へのコメント
ナビ! ウチの年代物のナビは・・・・道がない所を通り始めます(爆)
そして、ナビがあるのに・・・・道に迷います(情けない・・・・ウッ)
この滝いいですね~ イオンバリバリですねえ~
100均で売ってる胡麻ドレにワサビを混ぜるといかがでしょうか?
(ビンボー舌~w)
そして、ナビがあるのに・・・・道に迷います(情けない・・・・ウッ)
この滝いいですね~ イオンバリバリですねえ~
100均で売ってる胡麻ドレにワサビを混ぜるといかがでしょうか?
(ビンボー舌~w)
Posted by marisea
at 2012年08月20日 15:01

mariseaさん…、
〉ナビ! ウチの年代物のナビは・・・・道がない所を通り始めます(爆)
我家のナビも空を飛びます。
今回の第二東名は当然ですが、関越までの圏央道も…。
〉そして、ナビがあるのに・・・・道に迷います(情けない・・・・ウッ)
いやっ、それはないけど…。
〉この滝いいですね~ イオンバリバリですねえ~
ここの土産物屋の通り…、
ちょっと長瀞ちっくで思い出してしまいました。
マイナスイオン満喫より、現地で売ってた磯物焼きの匂いに気をとられ…。
〉100均で売ってる胡麻ドレにワサビを混ぜるといかがでしょうか?
〉(ビンボー舌~w)
断言します!嫁さんと考えるコトが全くおんなじで…。
〉ナビ! ウチの年代物のナビは・・・・道がない所を通り始めます(爆)
我家のナビも空を飛びます。
今回の第二東名は当然ですが、関越までの圏央道も…。
〉そして、ナビがあるのに・・・・道に迷います(情けない・・・・ウッ)
いやっ、それはないけど…。
〉この滝いいですね~ イオンバリバリですねえ~
ここの土産物屋の通り…、
ちょっと長瀞ちっくで思い出してしまいました。
マイナスイオン満喫より、現地で売ってた磯物焼きの匂いに気をとられ…。
〉100均で売ってる胡麻ドレにワサビを混ぜるといかがでしょうか?
〉(ビンボー舌~w)
断言します!嫁さんと考えるコトが全くおんなじで…。
Posted by さんたな
at 2012年08月20日 20:10
