2012年02月18日
2日目ものんびりと~月刊「CARRRV」15号
本日は午後から、
城南島の例の新作発表会にいってまいりました…。
最近はソロでの行動がメッキリ減った私ですが、ご他聞にもれず、今日も嫁さんが同行。
なにやら気になっていたブツを見て、ウンウン…と頷いているシーンが印象的でありました。
さて、ちょっと怠けながらも連日ご案内しております、
今年最初のキャンプの様子をお送りしております月刊「CARRRV」15号でありますが、
“パール富士”と降注ぐ星空のもと、
初日の長い夜からの続きであります…。
episode 5 「周囲音楽否燦棚」

金曜の夜、私たちのいたMサイトは貸切状態でありました。
本来なら鳴り物は禁止だそうですが、
静寂を損なわない程度のささやかなボリュームでBGMを…。
囲むランタンで浮かぶディスクのケースには「SOUNDTRACK 80s」。
懐かしいメロディとともに、若かりし頃の自分を思い出し、
ちょっと鼻がツーンとしたりして…。
いや…、でもそれは、きっとあまりの気温の低さかと…。
そんなこんなの朝霧の初日は、
惜しみながらも過ぎていきました…。
でもって、2日目の朝を迎えます…。
episode 6 「独占的朝閑散空間好」

しらじらと明けてきた空と泰然とした富士山…。
もちろん焚き火で暖をとらずにはいられません。
でも、私がキャンプで好きなのは、まさにこの早朝のひととき…。
オマケにこの日は、
撤収のことを気にする必要が無いという、至福の時間。
大きな声じゃ言えませんが、嫁さんがまだ夢の中だったということも、
私が幸せを感じられた一因かも知れません。
土曜日といえども、まだ朝ですんで、
澄んだ空気を満喫しようと散策してきても、

こんな感じで、
ゆっくりとした午前を過ごしておりました。
さて…、
その後、昼近くになって、やっと行動開始であります。
前日から私たち二人は、ヒマさえあれば焚き火…。の、
焚き火三昧でありました。
で、ちょっくら、サッパリしにいこうということになりまして、
現地から一番近い温泉へ繰り出すことになりました。
目指すは、まかいの牧場からほど近い「風の湯」。
10分ほどですぐに到着すると、こんなものが私たちを迎えてくれました。
episode 7 「何愛嬌於狸腹下」

キャンプ場もそうだったけど、この温泉も貸切だったらいいなぁ~。
だって、ねえ…。
キャンプに来てお風呂…ですから。
でもって「CARRRV」ですから…。
さてと…、
では、ひと風呂浴びてくるとしますか…。
Posted by さんたな at 23:57│Comments(2)
│CARRRV 15/朝霧JAC
この記事へのコメント
そーして温泉がこんなに好きなんだろうと
この前も温泉に浸かりながら思ったChama♪です
ご無沙汰してしまいました
お互いに富士山が見える場所に居ながらまだお逢いしていません
今度ご一緒させてください
そして夏にはまた放浪を始めます
この前も温泉に浸かりながら思ったChama♪です
ご無沙汰してしまいました
お互いに富士山が見える場所に居ながらまだお逢いしていません
今度ご一緒させてください
そして夏にはまた放浪を始めます
Posted by Chama♪ at 2012年02月19日 03:10
Chama♪さん…、
ご活躍はいつも拝見しております。
>お互いに富士山が見える場所に居ながらまだお逢いしていません
>今度ご一緒させてください
望むところです。
例のキャンカー、ぜひ拝見したいです。乗ってみたいです。
寝てみたいです…。
>そして夏にはまた放浪を始めます
放浪…、いい響きです。
世間の荒波にかき消されてしまいそうな身としては、
ホントに羨ましく…。
ご活躍はいつも拝見しております。
>お互いに富士山が見える場所に居ながらまだお逢いしていません
>今度ご一緒させてください
望むところです。
例のキャンカー、ぜひ拝見したいです。乗ってみたいです。
寝てみたいです…。
>そして夏にはまた放浪を始めます
放浪…、いい響きです。
世間の荒波にかき消されてしまいそうな身としては、
ホントに羨ましく…。
Posted by さんたな at 2012年02月19日 23:10