ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年10月26日

囲炉裏テーブル、進化系!

本家「GARRRV」に敬意を表し、

2度に分けて2012年度の各社の新製品情報を、
あくまでも、私さんたな目線で紹介してきましたが、

本日は、ド定番のあの商品のご案内を…。


囲炉裏テーブル、進化系!


LOGOSの「囲炉裏テーブル」が、その名も変えて更なる進化を…。

「囲炉裏テーブルEVOシリーズ」

一番のセールスポイントは、
なんと言っても、従来「L字型」での収納だったのが「I字型」収納に改良され、サイズも2種に。

また、向かって右奥に見える和テイストの木製バージョンも…。

ただ、この「ウッド囲炉裏テーブルEVO」って、耐火的にはどうなんでしょうかねぇ…。

でもって、この分野に昨年参戦したユニフレームの「ファイアグリルIRORI」に加え、

来年は、
満を持してコチラも参戦表明のようです…。



囲炉裏テーブル、進化系!


COLEMAN「ファイアープレイステーブル」

その名もズバリなネーミングですが、
ファイアープレイス・ユーザーの私としては、コチラに軍配を上げてしまいそうです…。

ステンレス製で軽量、収納も「I型」収納でコンパクト。
実物を見たら、ちょっと心が揺れてしまうかもしれません…。

でも私には、


囲炉裏テーブル、進化系!


まろちゃんぷさんから譲り受けた、お値段以上の「NITORI」が…。

でも、それよりももっと気になることが。

SP社は再来年でしょうかねぇ…、
定価3万円くらいのやつで…。




このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(キャンプのお供)の記事画像
「野あかり 弟」ナイト・バージョン
「野あかり 弟」
東京キャンピングカーショウ
冬のキャンプには…。
ハイマウント コーヒーメーカー
ソロテーブルにニューギア投入!
同じカテゴリー(キャンプのお供)の記事
 「野あかり 弟」ナイト・バージョン (2022-11-21 19:00)
 「野あかり 弟」 (2022-11-19 12:33)
 東京キャンピングカーショウ (2018-07-23 21:26)
 冬のキャンプには…。 (2016-11-27 14:20)
 ハイマウント コーヒーメーカー (2016-11-18 06:40)
 ソロテーブルにニューギア投入! (2016-11-17 06:40)

この記事へのコメント
NITORIはあのアナログなとこがお気に入りなので、進化はしません

あえてカラーリングぐらいでしょうか

ライムグリーンに・・
Posted by まろちゃんぷ at 2011年10月26日 07:00
まろちゃんぷさん…、

>NITORIはあのアナログなとこがお気に入りなので、進化はしません

I型収納、先取り済でつ

>あえてカラーリングぐらいでしょうか
>ライムグリーンに・・

やったら焚き火台のファイアープレイスまで染めなくてはなりません…。
Posted by さんたな at 2011年10月26日 07:31
NITORI・・・w

IRORIだの囲炉裏にまぎれて
何のことだと思いました。

うちも焚き火台を買ったら
欲しくなるだろうな~NITORI(えっ)
Posted by ニコイス at 2011年10月26日 10:19
そうなんだ~。
我が家の囲炉裏テーブル。
テトリスみたいに収納面倒なんですよね。

和テイスト気になるっ
チラっと見えるお値段1万9699円。
この微妙な値段は何だろう(笑)
Posted by カチャロ at 2011年10月26日 20:10
次から次に...
もう買えません。

キャンプ行けなくなってしまいますから
買いません。


食材買います。
Posted by ねいろ at 2011年10月26日 20:39
ニコイスさん…、

>NITORI・・・w
>IRORIだの囲炉裏にまぎれて
>何のことだと思いました。

はい、お値段以上の“NITORI”でありますよ…。

>うちも焚き火台を買ったら
>欲しくなるだろうな~NITORI(えっ)

数有る囲炉裏テーブルの中でも、なんたってコスパが一番よくて…。

重宝しております…。
Posted by さんたな at 2011年10月26日 21:27
カチャロさん…、

>そうなんだ~。
>我が家の囲炉裏テーブル。
>テトリスみたいに収納面倒なんですよね。

撤収時は、是非あのロシア民謡のメロディを口ずさみながら片付けましょう。はかどりますから…。

>和テイスト気になるっ
>チラっと見えるお値段1万9699円。
>この微妙な値段は何だろう(笑)

謎が解き明かされるのは、来春かと…。
Posted by さんたな at 2011年10月26日 21:33
ねいろさん…、

>次から次に...
>もう買えません。

あれ?ソロテント用のタ―プは…?

>キャンプ行けなくなってしまいますから
>買いません。

あれ?ソロテント用のタ―プは…?

>食材買います。

あれ?ソロテント用のタ―プは…?

でも…、胃袋優先は賛成です…。
Posted by さんたな at 2011年10月26日 21:38
初めまして、牡蠣子と申します!
今週か来週に囲炉裏テーブルを買う予定で
いろいろな方の記事を読み漁っておりました

が、NITORIに衝撃!!
本当にお値段時以上です~!
もう売ってないかな、コンロ奥ラック・・・。

目からうろこでした。
1万円以上する囲炉裏に躊躇しつつ
あると便利だから買うしかないなって思ってたんですが
「買うしかない」ってなぜ思い込んでいたんでしょう~(汗


あ、CARRRV!
以前からこっそり(何故こっそり)読ませていただいておりました。
今後も楽しみにしております~!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年10月27日 05:28
牡蠣子さん…、

>初めまして、牡蠣子と申します!
>今週か来週に囲炉裏テーブルを買う予定で
>いろいろな方の記事を読み漁っておりました

こんなキャンプ一色とは名ばかりのドMなブログにようこそいらっしゃいました!

>が、NITORIに衝撃!!
>本当にお値段時以上です~!
>もう売ってないかな、コンロ奥ラック・・・。

これ、以前にブログ仲間のまろちゃんぷさんから譲ってもらったんですよ。もともとはeco。さんの発案ですから、わたしは便乗派であります…。

>目からうろこでした。
>1万円以上する囲炉裏に躊躇しつつ
>あると便利だから買うしかないなって思ってたんですが
>「買うしかない」ってなぜ思い込んでいたんでしょう~(汗

思い込みは大切(?)ですから…。けっこうキャンプ道具って高価なもの多いですんで…。
このNITORIって便利ですよ~。4つ使ってジョイントで止め囲炉裏型に使うだけじゃなく、人数に合わせて単独でもL字型でもOK、残った物も何かしらの台にも使えますんで。

>あ、CARRRV!
>以前からこっそり(何故こっそり)読ませていただいておりました。
>今後も楽しみにしております~!

おっ、愛読書の方でしたかぁ~ッ!(と、勝手に決めつけ)
なんせ、まっとうなレポって苦手なもんで…。
実は、新たな展開を構想中でありまして、
今後ともヨロシクお願い致します…。
Posted by さんたな at 2011年10月27日 06:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
囲炉裏テーブル、進化系!
    コメント(10)