2011年06月27日
燻製マスターへの道。
瞬間視聴率30%超の余韻が、まだ冷めません…。
個人的には咲さんが可哀想で、
パーフェクトなエンディングではありませんでしたけど…。
あ~あ、また次の日曜日からは、サザエさんのエンディングテーマと共に、
溜め息をつく日常に戻るのかと思うと…。
いやいや…、
もう、以前の私とは違います!
これからの日曜日…、私にはやらねばならない事が…。
そうでした、私には“燻製マスター”を目指すべく、
「サンデー・スモーク計画」という壮大なプランがあったんでした…!
でもって、昨日の日曜日です。
しょっぱなのゆで卵の燻製で気を大きくしてしまい、
二回目のスモーク計画では、よせばいいのに、いきなりハードルを上げ、ちょっと残念な結果
に終わってしまった私は、手軽な食材からコツコツと慣れていこうと思っていました…。
ええ…、土曜日までは…。
でも、その土曜日の、そのまた前の金曜日の事。
幸か不幸か、私は冷凍庫にカチンカチンの豚ブロック肉を見つけてしまったんです…。
私→嫁さん 「このブロック肉って、なに作るつもりなの?」
嫁さん→私 「な~んにも考えてない。安かったから買っちまっただけ」
と、意地っ張りな嫁さんからは、暗にSOSとのシグナルが…。
よーするに、自分には手に負えないので、私になんとか始末しろと…。
私…、まだ二回しか燻製作った事ないんですけど…。それも、成功率5割。
まぁ、ダメでもともと…、出来上がり予想図をイメージし、レシピは勝手に脳内で作り上げ、
土曜日の帰宅後にテキトーに仕込みに掛かりました…。
①塩コショウ(塩と胡椒ではありません。あくまでも塩コショウという名のアレです)
をテキトーかつ大胆に振って、スリスリ…。
②キッチンにはバジルの小瓶(我が家には欠かせない調味料です)があったので、
思いっきりフリフリ…。で、ちょっとスリスリ…。
③そのまま、ジップロックに入れ、なるべく空気を抜いて冷蔵庫に…。
はい、これにて前日の任務、終了…。
時間にして、ほぼ三分程度。ホントにこんなんで良かったんでしょうか…?
あっ、前口上がチョット長すぎましたね…。
日曜日の様子は写真にて、報告致しますので。
では、どうぞご覧くださいませ…。
個人的には咲さんが可哀想で、
パーフェクトなエンディングではありませんでしたけど…。
あ~あ、また次の日曜日からは、サザエさんのエンディングテーマと共に、
溜め息をつく日常に戻るのかと思うと…。
いやいや…、
もう、以前の私とは違います!
これからの日曜日…、私にはやらねばならない事が…。
そうでした、私には“燻製マスター”を目指すべく、
「サンデー・スモーク計画」という壮大なプランがあったんでした…!
でもって、昨日の日曜日です。
しょっぱなのゆで卵の燻製で気を大きくしてしまい、
二回目のスモーク計画では、よせばいいのに、いきなりハードルを上げ、ちょっと残念な結果
に終わってしまった私は、手軽な食材からコツコツと慣れていこうと思っていました…。
ええ…、土曜日までは…。
でも、その土曜日の、そのまた前の金曜日の事。
幸か不幸か、私は冷凍庫にカチンカチンの豚ブロック肉を見つけてしまったんです…。
私→嫁さん 「このブロック肉って、なに作るつもりなの?」
嫁さん→私 「な~んにも考えてない。安かったから買っちまっただけ」
と、意地っ張りな嫁さんからは、暗にSOSとのシグナルが…。
よーするに、自分には手に負えないので、私になんとか始末しろと…。
私…、まだ二回しか燻製作った事ないんですけど…。それも、成功率5割。
まぁ、ダメでもともと…、出来上がり予想図をイメージし、レシピは勝手に脳内で作り上げ、
土曜日の帰宅後にテキトーに仕込みに掛かりました…。
①塩コショウ(塩と胡椒ではありません。あくまでも塩コショウという名のアレです)
をテキトーかつ大胆に振って、スリスリ…。
②キッチンにはバジルの小瓶(我が家には欠かせない調味料です)があったので、
思いっきりフリフリ…。で、ちょっとスリスリ…。
③そのまま、ジップロックに入れ、なるべく空気を抜いて冷蔵庫に…。
はい、これにて前日の任務、終了…。
時間にして、ほぼ三分程度。ホントにこんなんで良かったんでしょうか…?
あっ、前口上がチョット長すぎましたね…。
日曜日の様子は写真にて、報告致しますので。
では、どうぞご覧くださいませ…。
まだ三回目なのに…。
見た感じだけは、順調…?
今回はチップではなく、初めて、
こんな物を使いました…。
まあ、このあと、ちょっとしたすったもんだがありましたが、
=中略=
まだ三回目なのに…。
想像以上のビジュアル…?
では、包丁を…。ドキドキ…。
その瞬間…、
「じゃ、切るねっ」
嫁さんに一番オイシイ役目を強奪されました…。
まだ三回目なのに…。
かなり感動…?
で…、
あっ、この際、盛り付けのビジュアルはあんまり気にしないでいただきたいのですが…。
「(激←気持の問題です)ウッマァっ~!」
本来なら、この感嘆詞を大きくしたり色を付けたりしたいんですが、
最近は面倒くさいので手を抜いております…。
でも…、こんな簡単に出来て良かったんでしょうか?
そんな時、嫁さんは頬張りながら…、
「やっぱ、父の日のプレゼントはコレで大正解ジャン!!」
そりゃそうです…。“あなた食べる人 僕つくる人”(←このCM覚えたますか?逆ですけど)ですから。
でも、気になることがひとつ…。
正直、コレってなんていう料理なんでしょうか?
チャーシューにそっくりですけど、煮ているわけじゃないし…、
「スモークポーク」?
「ローストポーク」?
まあ、美味しければ、なんでもいいか…。
Posted by さんたな at 23:24│Comments(10)
│キャンプのお供
この記事へのコメント
こんばんわぁー
うわぁーーっ! 美味そうに出来上がってますね!!
(盛り付けは別としても、ネット使ってるから形も良い感じだし・・・)
>そうでした、私には“燻製マスター”を目指すべく
一歩近づきましたね・・・
うわぁーーっ! 美味そうに出来上がってますね!!
(盛り付けは別としても、ネット使ってるから形も良い感じだし・・・)
>そうでした、私には“燻製マスター”を目指すべく
一歩近づきましたね・・・
Posted by いまたつ at 2011年06月28日 00:40
美味そう!
あー、こりゃいかんなぁ。
燻製器がどんどんChama♪に近付いて来る~
あ、Chama♪が燻製器に近づいてんのか?
いや、そんなはずはない、燻製器がChama♪に近づいているのだ。
あー、こりゃいかんなぁ。
燻製器がどんどんChama♪に近付いて来る~
あ、Chama♪が燻製器に近づいてんのか?
いや、そんなはずはない、燻製器がChama♪に近づいているのだ。
Posted by Chama♪ at 2011年06月28日 05:50
これは・・・
朝食前に見なくてよかったですw
燻製マスターは次は何を。(≧∇≦)
チップの種類でも又味が変わっていくのでしょうか?深い~~
朝食前に見なくてよかったですw
燻製マスターは次は何を。(≧∇≦)
チップの種類でも又味が変わっていくのでしょうか?深い~~
Posted by marisea at 2011年06月28日 08:38
さんたな兄さんコンニチハです。
燻製、美味しそうですね。今度ご馳走になりやす(笑)。
ダッチオーブンを使った熱燻しか経験がないので、
今週末のグリンヴィラでのキャンプ時に、ダンボールを使って温燻にトライしてみまーす!
燻製、美味しそうですね。今度ご馳走になりやす(笑)。
ダッチオーブンを使った熱燻しか経験がないので、
今週末のグリンヴィラでのキャンプ時に、ダンボールを使って温燻にトライしてみまーす!
Posted by タヴケン
at 2011年06月28日 15:50

さんたなサン、ご無沙汰です^^;
美味そうな出来栄えじゃぁないですか~!
つぎのレシピもお願いします!マスター!!!
久し振りに燻製にチャレンジしようかな・・・2回目ですけど><;
美味そうな出来栄えじゃぁないですか~!
つぎのレシピもお願いします!マスター!!!
久し振りに燻製にチャレンジしようかな・・・2回目ですけど><;
Posted by aoaruyou
at 2011年06月28日 19:01

いまたつさん…、
>うわぁーーっ! 美味そうに出来上がってますね!!
>(盛り付けは別としても、ネット使ってるから形も良い感じだし・・・)
はい!ほとんど手間を掛けていなかったので、この出来は予想外でした…。
>>そうでした、私には“燻製マスター”を目指すべく
>
>一歩近づきましたね・・・
まぁ、あまり高望みせずにコツコツとやっていこうと…。
>うわぁーーっ! 美味そうに出来上がってますね!!
>(盛り付けは別としても、ネット使ってるから形も良い感じだし・・・)
はい!ほとんど手間を掛けていなかったので、この出来は予想外でした…。
>>そうでした、私には“燻製マスター”を目指すべく
>
>一歩近づきましたね・・・
まぁ、あまり高望みせずにコツコツとやっていこうと…。
Posted by さんたな at 2011年06月28日 19:16
Chama♪さん…、
>美味そう!
実際の味をUP出来ないのが残念でたまりません…。
>あー、こりゃいかんなぁ。
>燻製器がどんどんChama♪に近付いて来る~
たぶん、それは磁力といわれるモノかと…。
>あ、Chama♪が燻製器に近づいてんのか?
>いや、そんなはずはない、燻製器がChama♪に近づいているのだ。
たぶん、それは物欲…、いや、食欲というモノかと…。
>美味そう!
実際の味をUP出来ないのが残念でたまりません…。
>あー、こりゃいかんなぁ。
>燻製器がどんどんChama♪に近付いて来る~
たぶん、それは磁力といわれるモノかと…。
>あ、Chama♪が燻製器に近づいてんのか?
>いや、そんなはずはない、燻製器がChama♪に近づいているのだ。
たぶん、それは物欲…、いや、食欲というモノかと…。
Posted by さんたな at 2011年06月28日 19:24
mariseaさん…、
>これは・・・
>朝食前に見なくてよかったですw
厳しい主婦の目には、どのようにうつったんでしょうか…?
>燻製マスターは次は何を。(≧∇≦)
>チップの種類でも又味が変わっていくのでしょうか?深い~~
次は…、チキン?ラムチョップ?魚系も捨てがたく…。
チップの違いは未だわかりません…。なんせまだ三回目なもんで…。
>これは・・・
>朝食前に見なくてよかったですw
厳しい主婦の目には、どのようにうつったんでしょうか…?
>燻製マスターは次は何を。(≧∇≦)
>チップの種類でも又味が変わっていくのでしょうか?深い~~
次は…、チキン?ラムチョップ?魚系も捨てがたく…。
チップの違いは未だわかりません…。なんせまだ三回目なもんで…。
Posted by さんたな at 2011年06月28日 19:31
タヴケンさん…、
>燻製、美味しそうですね。今度ご馳走になりやす(笑)。
食材は任せます…。お好きなモノを…、あれっ?
>ダッチオーブンを使った熱燻しか経験がないので、
>今週末のグリンヴィラでのキャンプ時に、ダンボールを使って温燻にトライしてみまーす!
私、まだまだ修行の身であります…。
タヴケンさんのUPを参考にさせていただきたく…。
>燻製、美味しそうですね。今度ご馳走になりやす(笑)。
食材は任せます…。お好きなモノを…、あれっ?
>ダッチオーブンを使った熱燻しか経験がないので、
>今週末のグリンヴィラでのキャンプ時に、ダンボールを使って温燻にトライしてみまーす!
私、まだまだ修行の身であります…。
タヴケンさんのUPを参考にさせていただきたく…。
Posted by さんたな at 2011年06月28日 19:36
aoaruyouさん…、
>美味そうな出来栄えじゃぁないですか~!
>つぎのレシピもお願いします!マスター!!!
旨かったのは、正直にいって想定外でした…。
こんなに簡単に出来ていいんでしょうか…?
>久し振りに燻製にチャレンジしようかな・・・2回目ですけど><;
二回目は鬼門です…。砂肝はよしたほうが無難かと…。
>美味そうな出来栄えじゃぁないですか~!
>つぎのレシピもお願いします!マスター!!!
旨かったのは、正直にいって想定外でした…。
こんなに簡単に出来ていいんでしょうか…?
>久し振りに燻製にチャレンジしようかな・・・2回目ですけど><;
二回目は鬼門です…。砂肝はよしたほうが無難かと…。
Posted by さんたな at 2011年06月28日 19:44