ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年06月19日

mont-bell新製品で、気分は関白!

「豊臣秀吉の北大茶会(きたのだいさのえ)」

天正15年10月1日(1587年11月1日)に京都北野天満宮境内において関白太政大臣・豊臣秀吉が主催した大規模な茶会。この年の7月に九州平定を終えた秀吉は、京都の朝廷や民衆に自己の権威を示すために、聚楽第造営と併行して大規模なイベントを開催することを企てた。北野の森において大規模な茶会を開き、秀吉が自らの名物(茶道具)を数寄執心の者(名物マニア)に公開した。
茶湯執心の者は若党、町人、百姓を問わず、釜1つ、釣瓶1つ、呑物1つ、茶道具が無い物は替わりになる物でもいので持参して参加でき、御触れの効果からか当日は京都だけではなく大坂・堺・奈良からも大勢の参加者が駆けつけ、総勢1,000人にも達したといわれ、会場では野点が行われた。
4つの茶席には秀吉と千利休・津田宗及・今井宗久という当代きっての茶人3名を茶頭として迎え、来会者には身分を問わず公平に籤引きによって各席3-5人ずつ招き入れて名物を用いて茶を供した。秀吉自らも午前中は茶頭として民衆に茶を振る舞ったといわれる。


あっ、コレ…、正真正銘、私のブログですから、
あしからず…。

実は、暫らく前に大河ドラマを見ていて、先日の椿荘でのキャンプを思い出したんです…。


いつもならば、琥珀色のこーしーでマッタリすることの多いキャンプの朝のこと、
その日は、makonosukeさんからいただいた「抹茶オレ」の美味さに、
さんたなカマキリもご満悦で
ありまして…。


で…、冒頭の秀吉の茶会です!

う~ん…、いいなぁ、茶会かぁ…、やりたい…。

おおっ、出来るじゃん、まさにアレさえあれば…、






そうです。今年の新製品の中に、こんなものがありましたよね…。


mont-bell新製品で、気分は関白!


「mont-bell 野点セット」


茶の嗜みなんぞは、もちろん持っているわけない私ですけど、
外で茶会…、フィールドで茶会なんてのもけっこう趣きがあって…、

いや、楽しくてよろしいんでないでしょうかねぇ…。

もちろん、茶菓子は…、南方仁先生考案の「安道名津」なんて。


でもなぁ…、
よくよく考えたら、絶対みんな、

“プシュ! グビグビ…”

の方になっちゃうんだろうなぁ…。






このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(キャンプのお供)の記事画像
「野あかり 弟」ナイト・バージョン
「野あかり 弟」
東京キャンピングカーショウ
冬のキャンプには…。
ハイマウント コーヒーメーカー
ソロテーブルにニューギア投入!
同じカテゴリー(キャンプのお供)の記事
 「野あかり 弟」ナイト・バージョン (2022-11-21 19:00)
 「野あかり 弟」 (2022-11-19 12:33)
 東京キャンピングカーショウ (2018-07-23 21:26)
 冬のキャンプには…。 (2016-11-27 14:20)
 ハイマウント コーヒーメーカー (2016-11-18 06:40)
 ソロテーブルにニューギア投入! (2016-11-17 06:40)

この記事へのコメント
今宵は椿城で黄金?いや...
緑?オレンジ?の茶室にござりますか。 (笑)

そうそう
結局「酒断ち」もできず白い泡立てているのでしょうけど...
ならば どーなつよりあげだし。^^
Posted by ねいろねいろ at 2011年06月19日 11:04
やはり茶室はカマキリの前室で

ニトリの畳マットも必要です

お茶菓子は銀座かずやの煉
山ガールもうっとりです♪
Posted by まろちゃんぷ at 2011年06月19日 12:37
ねいろさん…、

>今宵は椿城で黄金?いや...
>緑?オレンジ?の茶室にござりますか。 (笑)

今宵は、玉蹴りの五輪予選⇒仁のクライマックスのフルコースでございまする。

>そうそう
>結局「酒断ち」もできず白い泡立てているのでしょうけど...
>ならば どーなつよりあげだし。^^

白い泡のお供は、自家製の砂肝のスモークでありんす。
さて、首尾よくいくかどうか…。
Posted by さんたな at 2011年06月19日 13:17
まろちゃんぷさん…、

>やはり茶室はカマキリの前室で
>ニトリの畳マットも必要です

で…、
真夏の日差しの中と、紅く染まったもみじに囲まれてと、
どちらがよろしいかと…。

>お茶菓子は銀座かずやの煉
>山ガールもうっとりです♪

山ガールさん以外は、持ち込みでお願いします。
Posted by さんたな at 2011年06月19日 13:22
次回の梅雨キャンプ・・・・

お茶にスモークに・・・またまた楽しみは尽きませんなぁ。

私?・・・白い泡のやつだけは一杯持ち込みます(笑)
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2011年06月19日 17:41
しゅんさん…、

>次回の梅雨キャンプ・・・・
>お茶にスモークに・・・またまた楽しみは尽きませんなぁ。

スモークはまだ白帯でして…。
茶に至っては、まだ願望でございます。

>私?・・・白い泡のやつだけは一杯持ち込みます(笑)

あれっ?葡萄の赤いヤツは…?
Posted by さんたな at 2011年06月19日 18:15
いいなぁ、お茶。
茶道と華道のこころのたしなみを持つ男、Chama♪です(笑)
でもコレ↑、本当です。

ちなみにもうひとつ、極道も得意ですが(爆)

夏休み、実家長崎に帰ったらお茶の道具があるので、貰って来ようかな。
キャンカーの常備品にしてしまおうか。
うーん、キャンカーの中が荷物だらけになってしまうなぁ、
ぶつぶつ、、、、
Posted by Chama♪ at 2011年06月20日 17:17
Chama♪さん…、
連コメ、ありがとうでありんす。

>いいなぁ、お茶。
>茶道と華道のこころのたしなみを持つ男、Chama♪です(笑)
>でもコレ↑、本当です。

“茶魔”さんですね…。

>ちなみにもうひとつ、極道も得意ですが(爆)

水島新司の球道くんなら知ってますが…。

>夏休み、実家長崎に帰ったらお茶の道具があるので、貰って来ようかな。
>キャンカーの常備品にしてしまおうか。
>うーん、キャンカーの中が荷物だらけになってしまうなぁ、
>ぶつぶつ、、、、

あれこれとキャンカ―に想いを馳せて、楽しい頃ですねぇ。
完成のあかつきには、ぜひともコチラに遠征を…。
Posted by さんたな at 2011年06月20日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
mont-bell新製品で、気分は関白!
    コメント(8)