ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年03月21日

月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。

さて、前記事から始まった、
今年初めての月刊「CARRRV」3月号ですが、

なにせ今回はデイキャンであるが為、とんとエピソードに乏しく…。

というのは、ほんとは建前でして…、
実は本音を言えば、嫁さんと二人だった為、

あまり会話も特になく…。

公園を散策なんて、二人の距離感からは、するはずもなく…。

でもまあ、せっかくの今年初めての「CARRRV」ですから、
無理矢理こじつけてみたんですが…。

では、いってみましょうか。

まずは…、
episode 1 「むりやり…、デイキャン。」

月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。


現地に到着後、私は広場を突っ切り、橋を渡った奥の方を目指そうとしたんですが…、

嫁さん 「あんまり奥に行かなくても、この辺でいいんじゃない?
     駐車場から遠くなると辛くなるよ…、あんたが。」

最後の一言で、ジレンマは一瞬で終わりました…。

近場で場所を決め、早速設営開始…、
といってもレジャーシートを広げるだけ…。

あっという間に設営完了。まあ、よしとしましょうか。

ただ、哀しいブロガーの性か、写真用の構図に拘り樹木の近くに広げた為か、
時間が経つにつれ、日当たりが移動、

それにつれて日なたを求め、シートを引っ張り移動すること3度…。

ちょっとロスタイムがあったりしましたが、
ちゃんと昼寝もできたので良しとしましょか…。

で、お次は…、





episode 2 「勝手気ままか、関心なしか?」

月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。


まあ予想されたことですが、
哀しいかな、私達二人で公園に来ても特にすることがありません…。

私にとってはもちろん想定内でして…、
よって、のどかな公園で読書を決め込みました…。

で、嫁さんは…、

月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。


空き缶を枕に(コレは嘘ですが…)、目を閉じて何処かにいっちゃってます…。
そりゃそうでしょ、旨そうに飲んでましたから…。

えっ、私ですか?

私は…、
episode 3 「我慢のために、プレミアム!」

月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。


飲めないと解っていても、少しでも気分を味わいたく…、
中でも、見た目の高級感と“PUREMIUM”のフレーズを頼りに、こいつをチョイス…。

目を瞑って飲めば、瞼の裏には恵比寿様がいましたとさ…。

そんなこんなのデイキャンでしたが、
本当になんにもなく、このまま寝て過ごしただけなので、

あとはなんにもありません…。

でも、それじゃあ…、と思いまして…。

ちょっと、番外編チックですが、最後にこれで…。

episode 4 「砧名物って、本当は…?」

月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。

どうして、ここ世田谷で“もんじゃ”なんでしょうか?
いったい、いつから名物になったんでしょうか?

その謎は解決しなくても、私はこういうのを見るとほっとけない性質でして…。

もちろん食べましたとも…。

結果、なんてことなかったです…。

それより、この売店のメニューを見返してみると…、

月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。

“つくねが付くね”…、ナニ?
“それはお得な空飛ぶセット”…、フライドチキンとフライドポテトだからって…。

私的には、こっちに目が奪われ、
もんじゃまんの味なんてどうでもよくなってしまいましたとさ…。


冷静に考えると、
「CARRRV」の読者離れが心配です…。








このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(CARRRV 6/砧公園)の記事画像
月刊「CARRRV」3月号、我慢できずに…。
同じカテゴリー(CARRRV 6/砧公園)の記事
 月刊「CARRRV」3月号、我慢できずに…。 (2011-03-20 23:54)

この記事へのコメント
変わらず愛読者ですよ〜

又、ご一緒しましょう!
Posted by こた at 2011年03月21日 23:29
こんまんわ

いゃいゃ楽しませて頂きましたよ(*′艸')ワラ

愛読者として応援させて頂きますよぉ♪


ご夫婦でディキャン☆ホント羨ましいデスね

言葉はなくともってヤツですよね〜(*´・ω-)b


質問ナンですが(^^)/

ランタン柄のオレンジのチョー素敵な布は何でしょうか?

個人的にスゲー魅力的です♪

(*´д`*)ハァハァ


世田谷の清楚なイメージらしからぬオヤジギャグを炸裂させる売店...

そして『もんじゃマン』と下町出身とお見受けいたしましたっ!!

こゆう方がいないと世田谷って聞くだけで、私はコチラの公園内には緊張して近寄れなくなります(照)
Posted by プーエル at 2011年03月22日 00:18
「つくねが付くね」
オヤジギャグラーとしては、侮れない存在ですね…。

3度も、一人寂しくシートを引っぱってる、さんたなさん。
素敵過ぎて、泣けてきますね(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年03月22日 00:41
さんたな兄さん、こんばんはです。

夫婦だけのデイキャンの行く末は皆同じということを再確認し、
先程、胸を撫で下ろしたところでございますです(笑)。

情緒溢れる誌面構成と緊迫感のある写真の月刊「CARRRV」!
愛読している読者の一人としては隔週発行でも良いかと(笑)。ek
Posted by タヴケンタヴケン at 2011年03月22日 00:51
おはようございます。

>ただ、哀しいブロガーの性か、写真用の構図に拘り樹木の近くに広げた為か、
時間が経つにつれ、日当たりが移動、
この気持ち痛いほど良く分かります。
やっぱ、構図は大事ですよねぇ。
たとえ、それが裏目に出たとしても。
裏目とは思わなければ良いわけで......
(^_^;)
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年03月22日 06:07
こたさん…、

>変わらず愛読者ですよ~
>
>又、ご一緒しましょう!

ありがとうございます。

山伏でご一緒出来た事が懐かしく思い出されます…。

もちろん今年は“ゆり子の会”で表紙を飾って頂きます…。
Posted by さんたな at 2011年03月22日 06:21
プーエルさん…、

>いゃいゃ楽しませて頂きましたよ(*′艸')ワラ
>
>愛読者として応援させて頂きますよぉ♪

お陰様で、胸を撫で下ろしております…。

>ご夫婦でディキャン☆ホント羨ましいデスね
>
>言葉はなくともってヤツですよね~(*´・ω-)b

言葉の少なさは、違う事情によるんですが…。

>質問ナンですが(^^)/
>
>ランタン柄のオレンジのチョー素敵な布は何でしょうか?
>
>個人的にスゲー魅力的です♪

コールマンの今年の新作、テーブルクロスでございます…。

>世田谷の清楚なイメージらしからぬオヤジギャグを炸裂させる売店...
>
>そして『もんじゃマン』と下町出身とお見受けいたしましたっ!!
>
>こゆう方がいないと世田谷って聞くだけで、私はコチラの公園内には緊張して近寄れなくなります(照)

私も久方ぶりの砧公園でございました。
以前からそうだったのかも知れませんが、全く気付きませんで…。
Posted by さんたな at 2011年03月22日 06:30
imakyanさん…、

>「つくねが付くね」
>オヤジギャグラーとしては、侮れない存在ですね…。

私も見た瞬間、嬉しくなりました…。

>3度も、一人寂しくシートを引っぱってる、さんたなさん。
>素敵過ぎて、泣けてきますね(笑)

花粉症ではないのですが、私も涙が…。
Posted by さんたな at 2011年03月22日 06:33
タヴケンさん…、

>夫婦だけのデイキャンの行く末は皆同じということを再確認し、
>先程、胸を撫で下ろしたところでございますです(笑)。

コメントに胸を撫で下ろしております…。

>情緒溢れる誌面構成と緊迫感のある写真の月刊「CARRRV」!
>愛読している読者の一人としては隔週発行でも良いかと(笑)。ek

作った本人が緊迫感を捜しております…。
隔週…?
いずれ2ヶ月休刊の遅れを取り戻したいとは思っておりますが…、
頑張ります…。
Posted by さんたな at 2011年03月22日 06:39
美富寿屋 十百三さん…、

>>ただ、哀しいブロガーの性か、写真用の構図に拘り樹木の近くに広げた為か、
>時間が経つにつれ、日当たりが移動、
>この気持ち痛いほど良く分かります。
>やっぱ、構図は大事ですよねぇ。
>たとえ、それが裏目に出たとしても。
>裏目とは思わなければ良いわけで......
>(^_^;)

うとうと…、
ちょっと肌寒さを感じ目をあけ、シートの端を持って…、
の繰り返し…。

まぁ、それはそれで、ネタになったりするんですが…。

まぁ、プラマイゼロかと…。
Posted by さんたな at 2011年03月22日 06:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。
    コメント(10)