ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月08日

復活!禁断の袋綴じ~月刊「CARRRV」新春号


元旦よりお送りしております、私さんたなのワガママキャンプ雑誌月刊「CARRRV」34号




前記事でいちおー今回のキャンプのレポは区切りをつけたつもりだったんですが、
目次でご案内の「新春お年玉付録」がまだ残っておりました…。

なんせ正月ですから、いろんな雑誌が特別付録をつけてますんで、
私の「CARRRV」だって負けてられませんから。

ではまいりましょう。
復活しました「CARRRV」名物“禁断の袋綴じ”

くれぐれも、点線に沿って丁寧に切り取ってくださいませ…。

そこにあるのは、飾りっけのない肌を晒した生身の私…。

では、勇気を持って、
次の年齢認証へとお進み下さいませ…。
  続きを読む


Posted by さんたな at 06:40Comments(2)CARRRV 34/朝霧JAC

2012年07月07日

「レインドネ」No.6〜これ以上は見せられません!


嫁さんのソロ泊から始まった、二泊三日のキャンプをご案内しておりました
「レインドネ」第6号も、なんとか巻末に辿り着くことができそうです…。

今回のキャンプは椿荘AC。

そうです。ご近所には、





ご存知「紅椿の湯」。

そうです…。キャンプで温泉とくれば…、

えっ、袋とじですか?

でも今回は「CARRRV」じゃなくって「レインドネ」です。
私じゃなくって、嫁さんがメインの「レインドネ」ですから、さすがにねぇ…。

とは、思っておりました…。

が、

やれば出来るもんです。

ではまいりましょう!

「CARRRV」名物の禁断の袋綴じが、遂に「レインドネ」にも初登場!

「レインドネ」で、大胆にも限界ギリギリのショットに初挑戦であります!


くれぐれも、点線に沿って丁寧に切り取ってくださいませ…。

そこにあるのは、私か?はたまた嫁さんか…?


では、勇気を持って、

次の年齢認証へとお進み下さいませ…。

  続きを読む


Posted by さんたな at 06:30Comments(10)レインドネ 6/椿荘AC

2012年05月10日

予告なしの袋綴じ?〜月刊「CARRRV」5月号!


いつものごとくダラダラと、ゴールデンウイークでの五光牧場でのキャンプを御案内している、
私さんたなのワガママ雑誌の月刊「CARRRV」5月号

前回は嫁さん、前々回は次男のM也と、
我が家の参加メンバーの行動をご紹介してまいりました…。

ならば、
ここはひとつ、私にもチョット出番をいただいてよろしいですかね?

でも私、さんたなですから…。

てなとこで、
本日も「CARRRV」5月号の続きとまいりましょうか…。


episode 5 温泉と言えば、お約束?編




趣きのある玄関で迎えてくれたのは、
野辺山駅の観光案内所で見つけたこの温泉「灯明の湯」。

いやぁ〜、キャンプに来て温泉ですよ。
私の魂がうずいてしまったのは、もうお判りですよねぇ…。

ただ、この日はGWの真っ只中。
さぞや賑わっているんだろうなぁ…と思いきや…。

休憩処には、ポツンとひとり。
まさかと思い「男湯」の暖簾をくぐって中に入ってみれば…。

ガクッ…。
いました先客が。露天に一人…。
でも、よく見ると何やら手にして、ずっと俯いて動きません。

DSもしくはPSP…?

強行突破、決定の瞬間でした。

では、
告知なしでもお約束…。

「CARRRV」名物、禁断の袋綴じ!
今回も、モザイク・目隠し…一切ありません!

点線に沿って丁寧に切り取ってくださいませ…。

あっ、お子ちゃまのキミはこれから先はダメだよぉ~、
R指定って知ってる?

では、次の年齢認証へとお進み下さいませ…。

  続きを読む


Posted by さんたな at 06:48Comments(10)CARRRV 17/五光牧場

2012年02月19日

モザイク目隠し、いっさい無し!~月刊「CARRRV」15号

極寒の朝霧ジャンボリーを舞台とした、
今年初めてのキャンプをご案内しております、

私さんたなのワガママ雑誌の月刊「CARRRV」…。

この「CARRRV」、今回の発行で通算15号を数え、
これまで、フツーのキャンプレポを苦手とする私のキャンプを、
皆さんに私なりの視点でお伝えしてきたつもりであります。

そんな15冊のなかで、
過去に2冊ほど、特別付録があったのをご存知でしょうか?

付録といっても、
そこは…私ですんで…。

ええ、多くを語るより、バックナンバーの
第4号「とやの沢」編第9号「長又」編を復習していただけたらご理解いただけるかと…。

そうです、
最近の雑誌にはよくある常套手段の袋綴!

ただこの袋綴、前二回は室内で敢行。
考えようによってはハードルが高くなかったんではと、
皆さん思っていませんか?

そこで私…、
この雑誌はあくまでも「アウトドア専門誌」であることを、思い出しました…。

アウトドア…、そう、野外であります。

そうです!それゆえの、



朝霧高原「風の湯」でございます。

さあ、それでは早速、玄関の狸に見守られながら、
焚き火三昧のホコリを落とすとしましょうか。

では、点線に沿って丁寧に切り取ってくださいませ…。

あっ、お子ちゃまのキミはこれから先はダメだよぉ~、

R指定って知ってる?

大人になってからね。

  続きを読む


Posted by さんたな at 21:32Comments(6)CARRRV 15/朝霧JAC

2011年07月31日

月刊「CARRRV」7月号第2弾!、やっぱりR指定?


私、忘れてはいません…。

ご案内中の私さんたなのワガママ雑誌「CARRRV」7月号第2弾ですが、

目次でも紹介したように、今回の「CARRRV」“夏休み企画”といたしまして、
最後に特別付録をご用意させていただきました。

あくまでも予定だったんですが、
やっぱり、せっかくの身体を張った取材を無にすることが出来ずに…。

では、さっそくご覧いただきましょうか…。

あっ、そうそう…、
コンビにじゃありませんが、この特別付録は年齢制限を設けてありますんで、
未成年の方はご注意くださいませ。

保護者の方が許可するなら…、まあ、判断はお任せいたしますけど。

では、点線に沿って、丁寧に切り取ってくださいね…。


  続きを読む


Posted by さんたな at 23:03Comments(2)CARRRV 9/AC長又

2010年11月23日

月刊「CARRRV」11月号、最後はR指定…。

いやぁ~、前記事では忘れたふりしてすいませんでした…。

今回の月刊「CARRRV 」11月号…、

ご案内の通り、もう一つ肝心なモノを残しておりまして…。

もう、この期に及んで、前口上や能書きは無用かと…。


では、まいります!

月刊「CARRRV 」11月号《特別付録》

CARRRV初企画 “禁断の袋綴じ”




点線に沿って、丁寧に切り取って下さいませ…。




  続きを読む


Posted by さんたな at 00:10Comments(14)CARRRV 4/とやの沢