2010年03月17日
いつもと違う〆ですが…、
日曜日のリベンジミッションも最後の第三弾、
これで完結です!
一旦、帰宅後…、
出掛けた先は、実はけっこう近場な所…。
これでも横浜市内です。
ホントに徒歩圏内です…。
で…、その目的は…、
これで完結です!
一旦、帰宅後…、
出掛けた先は、実はけっこう近場な所…。
これでも横浜市内です。

ホントに徒歩圏内です…。
で…、その目的は…、
この辺一帯、
『寺家ふるさと村』と呼ばれています。
まだ横浜に残された、豊かな自然そのもの…、
時季になればホタルも飛び交う、今では貴重な一帯。
ここに訪れる人達は、四季折々にここの自然を満喫します。
私はと言うと…、
その季節ごとに姿を変え、訪れる人々を楽しませてくれる『寺家ふるさと村』を、
欲張りにもいっぺんに見てみようと考えていたんです。
目的地は駐車場のそばの四季の家…、ここで毎年恒例の催しが開かれていたんです。

Masaru Aso's photo 写真展 『柔らかい雰囲気~Soft Focus 三昧の日々~』

この、Masaru Aso さんは、
ここ『寺家ふるさと村』をホームグラウンドに、その姿を撮り続けるネイチャー・カメラマン。
彼の独特な感性とアングルで、
『寺家ふるさと村』の生きた姿を、知らない面に至るまで…、
私たちにメッセージを送ってくれるんです。
えっ?なんですって…?
いま、ずいぶんさんたなさんのイメージと違いますねェ~?って聞こえてきたのは、
空耳でしょうか?
そうです。実はこのMasaru Aso さんは、
長男のK介のサッカークラブ時代の、追っかけオヤジ仲間です。
(そうでもなければ、こんな私には…、崇高な世界ですので…)
日曜日は初日でもあり、会場にはAsoご夫妻の姿も。
久しぶりにお会いし、お互いのブログ話なんぞを…。
ちなみに、以前にも紹介した、松っつあんや、outdoor_dadさんは、
次男M也のサッカー時代の追っかけオヤジ仲間で…、
二人の息子たちのおかげで、私の交友関係も充実しています。
キャンプができず、憂さ晴らしにはじめたリベンジミッション三連発…、
意外と、けっこう楽しい一日でした…。
Posted by さんたな at 00:30│Comments(12)
│よりみち
この記事へのコメント
おはようございま〜す(^O^)/
楽しまれたようですね〜(^.^)b
色々な出会いが人生を楽しくしますね〜(^O^)
横浜でホタルとは…知りませんでした。
我が家の奥様が以前、せっかくキャンプに行くのなら、ホタルが見れる所に行ってみたいって言ってたの思い出しました。
実は私、ホタル見たこと無いんです
楽しまれたようですね〜(^.^)b
色々な出会いが人生を楽しくしますね〜(^O^)
横浜でホタルとは…知りませんでした。
我が家の奥様が以前、せっかくキャンプに行くのなら、ホタルが見れる所に行ってみたいって言ってたの思い出しました。
実は私、ホタル見たこと無いんです

Posted by honopapa at 2010年03月17日 06:15
honopapaさん、
おはようございます!
>楽しまれたようですね~(^.^)b
>色々な出会いが人生を楽しくしますね~(^O^)
honopapaさんこそ、開眼したようで…。羨ましい限りです!
週末は半分ヤケクソみたいなもんで…。
でも、子供逹にはホント感謝です。これからは子供を介さないオヤジ同士の付き合いも深めて行きたいと思っています…。
ここで知り合ったhonopapaさん含め皆さん逹とも…。
>横浜でホタルとは…知りませんでした。
>
なんせ、横浜と言っても町田と川崎の境の、山の方なもんで…。
キャンプでホタルですか…、
honoちゃん、喜ぶでしょうね…。
おはようございます!
>楽しまれたようですね~(^.^)b
>色々な出会いが人生を楽しくしますね~(^O^)
honopapaさんこそ、開眼したようで…。羨ましい限りです!
週末は半分ヤケクソみたいなもんで…。
でも、子供逹にはホント感謝です。これからは子供を介さないオヤジ同士の付き合いも深めて行きたいと思っています…。
ここで知り合ったhonopapaさん含め皆さん逹とも…。
>横浜でホタルとは…知りませんでした。
>
なんせ、横浜と言っても町田と川崎の境の、山の方なもんで…。
キャンプでホタルですか…、
honoちゃん、喜ぶでしょうね…。
Posted by さんたな at 2010年03月17日 06:35
おはようございます。
ふるさと村、子供の国の近くなんですね。
子供の国は子供の頃よく行ったんですが、ふるさと村は知らなかったです。
共通の趣味で全く違う分野の方と知り合える。
いい事ですね、自分はさんたなさんがどんな方なのか興味津々ですよ^^
アキバで会える日まで妄想を膨らましてます(笑)
ふるさと村、子供の国の近くなんですね。
子供の国は子供の頃よく行ったんですが、ふるさと村は知らなかったです。
共通の趣味で全く違う分野の方と知り合える。
いい事ですね、自分はさんたなさんがどんな方なのか興味津々ですよ^^
アキバで会える日まで妄想を膨らましてます(笑)
Posted by トシpa at 2010年03月17日 09:52
さんたなさん、こんにちは
充実した1日を過ごされたようで...
最後のミッションで大暴れする予想をしてたわたしは、
女房との賭けに負けました...(>_<)
藤□□~長□□の間は、いいとこたくさんありますよね(^^)
相模原の高校に通っていたので、
その辺に友人がゴロゴロいます...(--,)
充実した1日を過ごされたようで...
最後のミッションで大暴れする予想をしてたわたしは、
女房との賭けに負けました...(>_<)
藤□□~長□□の間は、いいとこたくさんありますよね(^^)
相模原の高校に通っていたので、
その辺に友人がゴロゴロいます...(--,)
Posted by makonosuke
at 2010年03月17日 12:26

トシpaさん、
何だか、だんだんとキャンプのブログじゃなくなっていくようで…、
皆さんにあいそをつかれるんじゃないかと不安な毎日なんですが…。
>共通の趣味で全く違う分野の方と知り合える。
このブログがまさにそうです!
こんなツマラナイわたしに…、いつも皆さんに感謝しています…。
>自分はさんたなさんがどんな方なのか興味津々ですよ^^
>アキバで会える日まで妄想を膨らましてます(笑)
これから皆さんにお逢いできる日が、きっとあると思っています。
それまで早く自分を磨かないと…。
新鮮な出逢いが早く来ることを…。
何だか、だんだんとキャンプのブログじゃなくなっていくようで…、
皆さんにあいそをつかれるんじゃないかと不安な毎日なんですが…。
>共通の趣味で全く違う分野の方と知り合える。
このブログがまさにそうです!
こんなツマラナイわたしに…、いつも皆さんに感謝しています…。
>自分はさんたなさんがどんな方なのか興味津々ですよ^^
>アキバで会える日まで妄想を膨らましてます(笑)
これから皆さんにお逢いできる日が、きっとあると思っています。
それまで早く自分を磨かないと…。
新鮮な出逢いが早く来ることを…。
Posted by さんたな at 2010年03月17日 22:43
makonosukeさん!
>最後のミッションで大暴れする予想をしてたわたしは、~
いったい、どんなよそうを…、
自身の事ながら、すっごく気になることを…。
>女房との賭けに負けました...(>_<)
奥様の予想はなんと…?
いったいどんな賭けを…?
期待を裏切ってしまっていたら、どうお詫びしたらよいかと…。
>藤□□~長□□の間は、いいとこたくさんありますよね(^^)
■■丘~■■田の間の事でしょうか?
この辺りでも、昔暮らしていた二子玉でも…、
知らずにお逢いしていたのかも知れませんね~!
>最後のミッションで大暴れする予想をしてたわたしは、~
いったい、どんなよそうを…、
自身の事ながら、すっごく気になることを…。
>女房との賭けに負けました...(>_<)
奥様の予想はなんと…?
いったいどんな賭けを…?
期待を裏切ってしまっていたら、どうお詫びしたらよいかと…。
>藤□□~長□□の間は、いいとこたくさんありますよね(^^)
■■丘~■■田の間の事でしょうか?
この辺りでも、昔暮らしていた二子玉でも…、
知らずにお逢いしていたのかも知れませんね~!
Posted by さんたな at 2010年03月17日 22:58
おはよ~ございます さんたなさん~*
あっ・・・ 起こしちゃいましたか・・・???
Asoさまのところへおじゃましてきちゃいました・・・
うっとり・・・です。。。
お知り合いにとても素敵な方、 いらっしゃるのですね・・・ *
さんたなさんのイメージって・・・
トシpaさんの意見に同意いたします・・・
>さんたなさんがどんな方なのか興味津々・・・。
ホタルみたいです・・・ 未だ観たことないし・・・。(悲)
追記;
こっそり やるつもりっだったのに・・・(嘆)
でも 何日か楽しかったのであります・・・。 イヒヒッ
あっ・・・ 起こしちゃいましたか・・・???
Asoさまのところへおじゃましてきちゃいました・・・
うっとり・・・です。。。
お知り合いにとても素敵な方、 いらっしゃるのですね・・・ *
さんたなさんのイメージって・・・
トシpaさんの意見に同意いたします・・・
>さんたなさんがどんな方なのか興味津々・・・。
ホタルみたいです・・・ 未だ観たことないし・・・。(悲)
追記;
こっそり やるつもりっだったのに・・・(嘆)
でも 何日か楽しかったのであります・・・。 イヒヒッ
Posted by ねいろ
at 2010年03月18日 01:12

ねいろさん、
おはよ~ございます~。
>Asoさまのところへおじゃましてきちゃいました・・・
>
>うっとり・・・です。。。
>お知り合いにとても素敵な方、 いらっしゃるのですね・・・ *
ご本人も、たいへん素敵な人ですよ。
職場も偶然御近所で、お昼にコンビニで会った時はホント、ビックリしました!
>さんたなさんのイメージって・・・
>トシpaさんの意見に同意いたします・・・
>>さんたなさんがどんな方なのか興味津々・・・。
ヤバイなぁ~、なんか皆さん私の事を勘違いしてるんじゃないかと不安にかられます…。
ごくごく、フツー以下のオヤジですから。
>追記;
>こっそり やるつもりっだったのに・・・(嘆)
>でも 何日か楽しかったのであります・・・。 イヒヒッ
最初、二つのキャラを使い分けるのかと…。
正体を明かされる時がくるまで、おつきあいしようと思ってたんですよ…エヘヘヘ。
おはよ~ございます~。
>Asoさまのところへおじゃましてきちゃいました・・・
>
>うっとり・・・です。。。
>お知り合いにとても素敵な方、 いらっしゃるのですね・・・ *
ご本人も、たいへん素敵な人ですよ。
職場も偶然御近所で、お昼にコンビニで会った時はホント、ビックリしました!
>さんたなさんのイメージって・・・
>トシpaさんの意見に同意いたします・・・
>>さんたなさんがどんな方なのか興味津々・・・。
ヤバイなぁ~、なんか皆さん私の事を勘違いしてるんじゃないかと不安にかられます…。
ごくごく、フツー以下のオヤジですから。
>追記;
>こっそり やるつもりっだったのに・・・(嘆)
>でも 何日か楽しかったのであります・・・。 イヒヒッ
最初、二つのキャラを使い分けるのかと…。
正体を明かされる時がくるまで、おつきあいしようと思ってたんですよ…エヘヘヘ。
Posted by さんたな at 2010年03月18日 06:27
☆彡オハヨー
ございます
子供を通じて男親同士が親交深めるのは羨ましいですな
我が家は小1と幼児でまだその機会にめぐまれません
ホタル実は私も都内から引っ越して昨夏実家のお隣の
の田んぼで三十数年ぶりにホタルみて感動しました

子供を通じて男親同士が親交深めるのは羨ましいですな

ホタル実は私も都内から引っ越して昨夏実家のお隣の


Posted by Yossy at 2010年03月18日 08:18
私の場合、ほとんど週末のたびに顔を合わせていなんですよ…。
練習や試合がその理由なんで、
オフの日も自然と同じになったりするんでしょうね…。
一緒に外出ってなことは滅多にありませんが、
一緒に同じチームを見続けているだけでも、気心があっていくのも自然なんでしょうね。
まわりはみんな、これからは、子どもが親離れしていく頃…、
オヤジ同士の親交を深めていきたいですね。
Yossyさんも、これから機会はあると思いますよ!
練習や試合がその理由なんで、
オフの日も自然と同じになったりするんでしょうね…。
一緒に外出ってなことは滅多にありませんが、
一緒に同じチームを見続けているだけでも、気心があっていくのも自然なんでしょうね。
まわりはみんな、これからは、子どもが親離れしていく頃…、
オヤジ同士の親交を深めていきたいですね。
Yossyさんも、これから機会はあると思いますよ!
Posted by さんたな
at 2010年03月18日 12:47

こんばんは!
おおお、「寺家ふるさとの村」!。。。
って行った事ありませんが(笑)
神奈川県タダで遊べるスポットのガイドブックが
ありまして、その本に紹介されていました。
近くですし、いつか行ってみたいなぁと思っていたの
ですが。。。
そうこうしているうちに。。。キャンプ場三昧で(爆)
やっぱこれからはオヤジつながりっすよ!
私、キャンプ場復興の中心はオヤジしかないと
信じております!オイオイ、ソコマデイウカ(汗)
おおお、「寺家ふるさとの村」!。。。
って行った事ありませんが(笑)
神奈川県タダで遊べるスポットのガイドブックが
ありまして、その本に紹介されていました。
近くですし、いつか行ってみたいなぁと思っていたの
ですが。。。
そうこうしているうちに。。。キャンプ場三昧で(爆)
やっぱこれからはオヤジつながりっすよ!
私、キャンプ場復興の中心はオヤジしかないと
信じております!オイオイ、ソコマデイウカ(汗)
Posted by しゅんさん
at 2010年03月18日 23:02

しゅんさん、どうも!
ふるさと村、これからがよい時期です!!
是非、一度いらしてみてください。
いったいを散策するだけで、トレッキングの真似みたいな感じですよ。
たぶん、現地に来られる道中、我が家の前を通過するんでは…。
ふるさと村、これからがよい時期です!!
是非、一度いらしてみてください。
いったいを散策するだけで、トレッキングの真似みたいな感じですよ。
たぶん、現地に来られる道中、我が家の前を通過するんでは…。
Posted by さんたな at 2010年03月18日 23:22