2016年03月29日
ヒビの入ったククサはこう使え。
昨年の夏、長男K介が本場フィンランドで買ってきてくれたククサ…。
水分と温度差の為か、ヒビ割れてキャンプでの珈琲を楽しめなくなり、
悲観にくれたのは12月の田貫湖…。
で、先週末のリベンジ田貫湖…、
ナッツ入れとなり復帰。
用途は変わっても大事なお土産、大切にしていきたいなぁと…。
Posted by さんたな at 20:04│Comments(7)
│キャンプのお供
この記事へのコメント
今晩わ~♪
復活、おめでとうございます
液体じゃなければ、問題ないですからね。
復活、おめでとうございます
液体じゃなければ、問題ないですからね。
Posted by magachan
at 2016年03月29日 20:29

magachanさん…、
大事にしないとねぇ~。
これからキャンプでは必ず乾きもの持参になります…。
大事にしないとねぇ~。
これからキャンプでは必ず乾きもの持参になります…。
Posted by さんたな
at 2016年03月30日 07:35

こんばんはっ!!(・∀・)/
うちのおじいちゃんも、
孫達が持ってきたお土産を
ボロボロになっても大事にしてましたね〜
モノより思いなんですね。
うちのおじいちゃんも、
孫達が持ってきたお土産を
ボロボロになっても大事にしてましたね〜
モノより思いなんですね。
Posted by 開拓団隊長
at 2016年04月02日 18:51

あっ!思い出じゃくて気持ちでした。
Posted by 開拓団隊長
at 2016年04月02日 18:51

やっぱり燃やしましょう。
Posted by こた
at 2016年04月03日 16:35

開拓団隊長さん…、
長男とうの本人はともかく…、
親とはそういうものだと、私が勝手に思っております…。
長男とうの本人はともかく…、
親とはそういうものだと、私が勝手に思っております…。
Posted by さんたな
at 2016年04月03日 20:57

こたさん…、
ねこ、
拐っちゃいますよ(¬_¬)。
ねこ、
拐っちゃいますよ(¬_¬)。
Posted by さんたな
at 2016年04月03日 21:00
