2015年02月06日
燻さずに燻製…。
そーいえば暫く前に、
私も燻製なんぞをちょっと楽しんだことがありました。
その後ずぅ〜とほったらかしのキャプスタの燻製器…。
ものぐさ故に、どうやって手を抜くか…な最近の私のキャンプスタイルですから。
でも燻製もやっぱり食べてみたい…。
そんな時にこんな朗報が…!

永谷園「燻さずにできる!燻製の素」。
燻製の素に数分漬けておくだけ…ハイ、終了。
しっかしお手軽過ぎるような気がしますが、
一度試してみてみる価値はあるかもしれません。
して、今回の新発売、他にも気になるシリーズ商品が…。


揚げ出し豆腐とか焼き鳥とか…、自宅でも本格居酒屋をってコンセプトらしいっすね。
以下、抜粋ですが…。
永谷園は、家庭にある材料でお酒にぴったりな居酒屋の味が簡単にできる惣菜の素「わが家は名酒場 まぶして焼くだけ!炭火焼風 焼き鳥」、「同 揚げずにできる!揚げ出し豆腐」、「同 燻さずできる!燻製の素」(税抜158円)を全国で2015年2月2日(月)より新発売いたします。自宅で晩酌をする「家飲み」需要の増加に着目し、家庭によくある材料で居酒屋のような本格的な味が簡単に作れる、これまでにない新しいコンセプトの惣菜の素です。近年人気の惣菜の素市場で、“お酒のお供”という新提案で、市場の更なる活性化を図ってまいります。
コンプリートしてみましょう…d(^_^o)。
Posted by さんたな at 06:40│Comments(2)
│雑記帳
この記事へのコメント
ぁ
これもいい。
やっぱり石田ゆり子はいい。
これもいい。
やっぱり石田ゆり子はいい。
Posted by こた
at 2015年02月06日 23:47

こたさん…、
〉ぁ
〉これもいい。
浅漬けみたいに漬けておくだけです。
〉やっぱり石田ゆり子はいい。
世間では定期的に再評価ブームが来るんですよね。
私達は恒久的ですが。
〉ぁ
〉これもいい。
浅漬けみたいに漬けておくだけです。
〉やっぱり石田ゆり子はいい。
世間では定期的に再評価ブームが来るんですよね。
私達は恒久的ですが。
Posted by さんたな
at 2015年02月07日 09:03
