2015年02月04日
100均のスグレモノ!
昨日ご案内のコチラ…、

電子レンジで袋麺を作るという夢のような100均製品…。
昨夜、恵方巻だけではちょっと物足りないという長男K介が、
オープニングセレモニーの大任を受けてくれました。

まずは水をいれます。

もちろん玉子も一緒に出来るだろうと…。

では蓋を閉めて電子レンジに入れてみましょう…。
使用方法によると600Wで普通の茹で時間プラス3分。
さて…、6分経ったようです…。

蓋を開けてみました…。
最後に粉末スープを入れてかき混ぜてみました…。

鍋の前で火加減を見る必要がありません。
どんぶりに移し替える必要がありません。
鍋と丼の両方をあらう必要がありません。
ただ問題がひとつ…。
玉子半熟派の我が家的には、
しっかり湯だった玉子がちょっと…。
でも便利この上なく、買って損はなかったと。
Posted by さんたな at 06:40│Comments(4)
│雑記帳
この記事へのコメント
凄いっ、これぜったい買います!
あ、セリア・・・、近所はDAISO、キャンドゥだらけなもので。
あ、セリア・・・、近所はDAISO、キャンドゥだらけなもので。
Posted by nate_hrsw (ネイト)
at 2015年02月04日 14:26

nate_hrsw (ネイト)さん…、
〉凄いっ、これぜったい買います!
えっ、けっこうみんな知ってると思ってました…。
〉あ、セリア・・・、近所はDAISO、キャンドゥだらけなもので。
大丈夫っす。私が最初に見つけたのはDAISOですから。
ついでに言うと、我らが鹿番長のパール金属からも発売されてます。
ただ…400円くらいだったかと…。
〉凄いっ、これぜったい買います!
えっ、けっこうみんな知ってると思ってました…。
〉あ、セリア・・・、近所はDAISO、キャンドゥだらけなもので。
大丈夫っす。私が最初に見つけたのはDAISOですから。
ついでに言うと、我らが鹿番長のパール金属からも発売されてます。
ただ…400円くらいだったかと…。
Posted by さんたな
at 2015年02月04日 20:33

ぁ
これはいい。
これはいい。
Posted by こた
at 2015年02月06日 23:45

こたさん…、
〉ぁ
〉これはいい。
我が家にはスパゲッティ用もあります…。
〉ぁ
〉これはいい。
我が家にはスパゲッティ用もあります…。
Posted by さんたな
at 2015年02月07日 08:57
