ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年01月15日

裏ワザ!


私も大好きなラーメンの話です。


自宅にて、どーしてもラーメンが食べたくなる時ってありますよねぇ。
探しても何故かパスタとかはあるのにラーメンが何処にもない…。

あります。
出来ます。
食べれます。

以下、裏ワザ公開いたします…(引用ですが)。


小腹が空いたとき、もしくはお酒を飲んだあとに食べたくなるラーメン。そこそこ美味しいラーメンが食べられるお店なら、みなさんの近所にも一軒や二軒あるのではないでしょうか?

ところが! ニューヨークやロンドンといった大都市ならともかく、フランスの片田舎で暮らしている私(記者)の近所には、ラーメンといえばスーパーに陳列されているインスタント麺しかチョイスがありません。しかも国内のように、生麺風の食感が楽しめるものやノンフライ麺なんてカッチョいいものは一切なし!!

そこで手打ち麺の作り方をネットで調べてみたところ、目からウロコの方法に出合ってしまいました。その方法はスパゲティーに重曹を加えて茹でるというもの。ラーメンのコシを左右する「かん水」の代わりに重曹を使えば、ラーメン独特のコシと独特の黄色い色合いを再現できるのだとか。へぇ〜!!

なんだか信じられないけれど、海外で暮らしている人たちのなかには、この方法でラーメンを再現している人も少結構いるらしい。というわけで、海外の料理サイト「seriouseats.com」を参考にしながら、実際に作ってみることにしました。

【材料】
水……1リットル
重曹……大さじ大さじ1
塩…少々
スパゲティー…80g

【作り方】
鍋に水を張って沸騰させる。重曹と塩を加えて、パスタを茹でる要領で茹でるだけ。パッケージの表示通り、もしくは1〜2分長めに茹でるとイイ仕上がりに♪

茹で上がりはぐにゃっとしていて、中華麺独特の香りがします。歯ごたえは中華麺そのもの! 見た目はスパゲティーだけれど、これはもはやスパゲティーにあらず!! 

日本から持参した塩味のスープをお湯で溶いて、茹でたての麺を投入、卵や海苔をトッピングしてみると、それなりにラーメンらしい見た目に……なってませんが、味や食感はラーメンそのものです!

スパゲティーの茹で加減を何度か試作してみたところ、塩を入れない方が中華麺らしい仕上がりになることが判明。塩を入れると、スパゲティー独特の歯ごたえが残ってしまいます。また、重曹はケチるべからず。少し多めに入れるぐらいのほうが、中華麺らしくなります。

また「seriouseats.com」によれば、スパゲティーよりも細いカッペリーニを使うと見た目もより中華麺に近づくとのことですが、太麺好きとしては、スパゲティーでも十分美味しくいただけました。麺の神様、どうもありがとう!!

重曹とパスタさえあれば、いつでもどこでもラーメンが再現できるという心強さ。海外旅行中に和食禁断症状に悩まされた時でも、このコネタを知っていれば安心ですね! とはいえ、海外ではスープの素を調達するのはなかなか調達が難しいため、ウェイパァーなどお好みのスープの素を忘れないようにしましょうね。


ってか、さっそく重曹を常備しておかないと…。




このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
ブログ開設10周年‼︎
生誕祭!
LOGOSのCOLEMAN。
Xmasイヴですが…。
ブログ開設8周年‼︎
♯逃げ恥 ♯火曜日 ♯ハグの日
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 ブログ開設10周年‼︎ (2019-11-09 12:12)
 生誕祭! (2018-11-25 07:30)
 LOGOSのCOLEMAN。 (2018-07-21 20:34)
 Xmasイヴですが…。 (2017-12-24 18:10)
 ブログ開設8周年‼︎ (2017-11-09 07:07)
 ♯逃げ恥 ♯火曜日 ♯ハグの日 (2017-03-28 20:50)

Posted by さんたな at 06:40│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏ワザ!
    コメント(0)