ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年01月01日

月刊「CARRRV」初の元旦号発行!


キャンプのジャンルで26人。
ナチュラムぜんぶでも51人。

あけましておめでとうございます。
新年恒例の1月1日0時0分のナチュブロのアップ数でございます。

因みに、2013年の人数はコチラにて。
因みに、2012年の人数はコチラにて。
因みに、2011年の人数はコチラにて。

もひとつ恒例の我家のご挨拶…、

月刊「CARRRV」初の元旦号発行!


※画像クリックで拡大します※


ちょっと画質には難がありますが正真正銘我家の年賀状でございます。

親戚・職場・友人、恥ずかしながら全てに“気分は上々~!”って感じでご挨拶しておりますんで…。

でですねぇ…、
いつもなら、ここで今年も宜しくって感じで元旦の記事アップになるんですが、
現地更新でもご案内のように昨日までキャンプに行ってたんですよねぇ…。

とくれば、やるしかありません!

私さんたなのワガママキャンプ雑誌の月刊「CARRRV」…、
34号を数える今号は、初の元旦発行となりました。

では、雑煮・おせちの食後の腹ごなしにでも…。


月刊「CARRRV」初の元旦号発行!

いつもお世話になっております、まろちゃんぷさんに誘われ、
29日~31日の二泊三日の朝霧ジャンボリーでございました。

いつもの…な感覚でしたが、2013年は田貫湖に心を奪われジャンボリーって行ってなかったんですねぇ。
前年も12月に年賀状用の写真を撮りに行ってますんで、ちょうど一年ぶりでありました。

さてさてどんなキャンプになったのか…、

三日連続の晴天のもと、富士山満喫のキャンプの詳細はまたおいおいと…。




このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(CARRRV 34/朝霧JAC)の記事画像
復活!禁断の袋綴じ~月刊「CARRRV」新春号
月刊「CARRRV」新春号~えっこれで終わり?
月刊「CARRRV」新春号~頼んだぞ富士山!
月刊「CARRRV」新春号~好物は一緒だから!
月刊「CARRRV」新春号~雲一つ無い青空のもと
月刊「CARRRV」新春号~例のヤツひさびさ復活!
同じカテゴリー(CARRRV 34/朝霧JAC)の記事
 復活!禁断の袋綴じ~月刊「CARRRV」新春号 (2014-01-08 06:40)
 月刊「CARRRV」新春号~えっこれで終わり? (2014-01-07 06:40)
 月刊「CARRRV」新春号~頼んだぞ富士山! (2014-01-06 06:40)
 月刊「CARRRV」新春号~好物は一緒だから! (2014-01-04 09:14)
 月刊「CARRRV」新春号~雲一つ無い青空のもと (2014-01-03 07:37)
 月刊「CARRRV」新春号~例のヤツひさびさ復活! (2014-01-02 08:00)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

PEGMANです。

本年もよろしくお願いします。

年賀状が、ブログ形式。。男気ですね。

日の出直後のアップとは粋ですね。

続きを楽しみにしております。

ご家族の大願成就を名古屋より願っております。

今年もどこかでご一緒させて頂けたら幸いです。
Posted by PEGMAN at 2014年01月01日 07:57
あけましておめでとうございます。

やっぱ富士山、晴天の元で見てみたいです!

満喫レポでソロ出撃計画が加速するでしょうね^^

本年もよろしくお願いします。
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年01月01日 09:28
明けましておめでとうございます。

やっぱり一年の〆は富士山でしたね!

今年もオンにオフに適度に絡ませてください m(__)m
Posted by nate_hrsw (ネイト)nate_hrsw (ネイト) at 2014年01月01日 23:39
PEGMANさん…、

あけましておめでとうございます。

>年賀状が、ブログ形式。。男気ですね。
>日の出直後のアップとは粋ですね。
>続きを楽しみにしております。

賀状はもうフォーマットが作ってあるので、
実は毎年アレンジするだけでかんたんなんでよ…。

>ご家族の大願成就を名古屋より願っております。
>今年もどこかでご一緒させて頂けたら幸いです。

はるばる名古屋からって感謝です。
成就のあかつきには直接お礼を伝えさせてくださいませ。
Posted by さんたなさんたな at 2014年01月02日 03:50
aoaruyouさん…、

あけましておめでとうございます。

>やっぱ富士山、晴天の元で見てみたいです!
>満喫レポでソロ出撃計画が加速するでしょうね^^
>本年もよろしくお願いします。

富士山、夏にはなかなか難しいですからねえ…。
寒くなってからの方が御目にかかり易いし、冠雪もアリですからねぇ。

ソロでお越しの際は、ぜひお供させてもらいたく…。
Posted by さんたなさんたな at 2014年01月02日 03:57
nate_hrsw (ネイト)さん…、

明けましておめでとうございます。

>やっぱり一年の〆は富士山でしたね!
>今年もオンにオフに適度に絡ませてください m(__)m

好天続きだったのでいてもたってもいられなかったとき、
お誘いをいただき即決でございました。

また今年もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。
Posted by さんたなさんたな at 2014年01月02日 04:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月刊「CARRRV」初の元旦号発行!
    コメント(6)