2013年09月10日
2014年 LOGOS新製品情報、最後はコレ!
先週の水曜日4日に開催された「2014 THE LOGOS SHOW」をご案内する、
「CARRRV」臨時増刊号。
昨日まで4回に分け、LOGOSから来年発売が予定される新製品をご案内してきましたが、
今回で最終回となります。
さて今回のご案内では、毎回その冒頭に「CARRRV」増刊号の表紙を載せておりましたが、
その表紙に使っていたのは、この写真であります。

受付を済ませ、メイン会場までの展示スペースで目にした、この風景。
「おやっ?」
「あれれっ?」
私のその時の気持ちです。
だって、なぁ〜んか気になるものが…。
なんだか解りますでしょうか…?解んないっすよね。
ではここで、もう一枚の写真をご覧いただきましょう…。

およそ二年前、椿荘での嫁さんの設営中の写真であります。
いかがでしょうか…。
この二枚の写真を見比べて見て、なぁ〜んか気になりませんか?
では、更にもう二枚の写真を…。


おおっ〜!
今から二年前に私が作った「ワンポールテント用ちゃぶ台」、そのちゃぶ台が進化しておりました!
真ん中に穴をあけるだけ。
設営時にうっかりポールを通すのを忘れると、ただの不便なちゃぶ台になってしまう、
あのちゃぶ台が…。
収納をすっきりとコンパクトにし、テント設営後に簡単に設置出来る…。
そして、なによりも美しい…。
驚きというか、感激というか、正直悔しいっていうか…。
見た瞬間のあの複雑な気持ち…。
開発に携わった方に伺いました。
曰く「大きいテーブルは考えていませんでした。
スマホやカップ、ミニランタンなど…。ちょっとしたものが置ける、
そんなテーブルがコンセプトにありました」
まさにその通り。二年前のあの時の私とおんなじ。
でもって、このテーブル…、国内の職人技&素材の良さからでしょうか、
あえて出しませんが、発売予定価格がLOGOSらしからぬ某雪印的価格…。
小物を置くための物に、あの価格設定か…と。
ワンポールテントって売れてますからねぇ、
材質を思い切って落とすとか、四→二分割に妥協するとか、
価格を落とす工夫がされた方が売れるんじゃないかと正直思いましたね。
あっ、でもこれは愛着ゆえの感想ですからね、くれぐれも…。
てな感じの展示会でありました。
「CARRRV」臨時増刊号はこれにて。
では皆様、来年のロゴスのカタログをお楽しみに…。
Posted by さんたな at 06:46│Comments(4)
│キャンプのお供
この記事へのコメント
はじめまして
いつも読み逃げでした m(_ _)m
自作した物が製品化されると複雑な気持ちでしょうね~
一枚目写真の手前のテントが非常に気になります(笑)
いつも読み逃げでした m(_ _)m
自作した物が製品化されると複雑な気持ちでしょうね~
一枚目写真の手前のテントが非常に気になります(笑)
Posted by ru-san
at 2013年09月10日 09:25

ru-sanさん…、
〉はじめまして
〉いつも読み逃げでした m(_ _)m
ようこそお越し下さいました!
〉自作した物が製品化されると複雑な気持ちでしょうね~
作った時から、発売されたらイイなぁって思っていました。
正直、やっぱりちょっとだけ複雑かな。特許取っておけばよかったと(笑)。
〉一枚目写真の手前のテントが非常に気になります(笑)
アレはねぇ、商品名は覚えていませんが、来期発売予定のNAVAJOシリーズの一つです。
けっこう目を引きますよ…。
〉はじめまして
〉いつも読み逃げでした m(_ _)m
ようこそお越し下さいました!
〉自作した物が製品化されると複雑な気持ちでしょうね~
作った時から、発売されたらイイなぁって思っていました。
正直、やっぱりちょっとだけ複雑かな。特許取っておけばよかったと(笑)。
〉一枚目写真の手前のテントが非常に気になります(笑)
アレはねぇ、商品名は覚えていませんが、来期発売予定のNAVAJOシリーズの一つです。
けっこう目を引きますよ…。
Posted by さんたな
at 2013年09月11日 05:56

こんばんは。
思わず自分の写真探しに来ちゃいましたが、ありませんでしたっ(笑)
テーブルは一緒に回った知人も食いついていましたが、超高級な積み木価格でしたね。
Aフレームは『ナバホ Tent Type-A』ですね。あくまでオートキャンプ仕様
の6.2kgで29800円也。
思わず自分の写真探しに来ちゃいましたが、ありませんでしたっ(笑)
テーブルは一緒に回った知人も食いついていましたが、超高級な積み木価格でしたね。
Aフレームは『ナバホ Tent Type-A』ですね。あくまでオートキャンプ仕様
の6.2kgで29800円也。
Posted by HAMAKI
at 2013年09月11日 20:14

HAMAKIさん…、
ようこそお越し下さいました!
〉思わず自分の写真探しに来ちゃいましたが、ありませんでしたっ(笑)
お、お願いですからボカシはそのままに…(笑)。
〉テーブルは一緒に回った知人も食いついていましたが、超高級な積み木価格でしたね。
テント買えますって!
〉Aフレームは『ナバホ Tent Type-A』ですね。あくまでオートキャンプ仕様の6.2kgで29800円也。
補足グラシアス!
ようこそお越し下さいました!
〉思わず自分の写真探しに来ちゃいましたが、ありませんでしたっ(笑)
お、お願いですからボカシはそのままに…(笑)。
〉テーブルは一緒に回った知人も食いついていましたが、超高級な積み木価格でしたね。
テント買えますって!
〉Aフレームは『ナバホ Tent Type-A』ですね。あくまでオートキャンプ仕様の6.2kgで29800円也。
補足グラシアス!
Posted by さんたな
at 2013年09月11日 22:30
