ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年08月23日

こんな所で “ なでしこ ” 発見!


こんな所で “ なでしこ ” 発見!


W杯優勝、五輪銀メダルと、
いまや飛ぶ鳥落とす勢いの「なでしこJAPAN」!

昨今の大活躍で、
国内リーグの観客数やメディア露出も、昔とは雲泥の差に…。

まっ、それも実力で勝ち得た人気なんですから、
納得の一言。

あっ、ちなみに私は…、


こんな所で “ なでしこ ” 発見!


鮫ちゃん派ですんで…。

で、なんでその “ なでしこ ” かと言いますと、

先日の勤務中の事した…。



ちょっと某所に外出しなければならない所用がありまして、
Googleマップで検索していた時のこと。


こんな所で “ なでしこ ” 発見!


ココ、目的地のすぐそばにあったのが、


こんな所で “ なでしこ ” 発見!


「国立 西が丘競技場」

地域リーグ・大学…、そして女子。
マアチュア・サッカーの聖地であります。

いまでこそ誰もが知っている、女子リーグですが、
つい数年前までは閑古鳥が常。

パスミスすれば、
物好きな酔っ払いの近所のオジサンの野次が響く、
そんな環境だったようです。

例えて言うなら、川崎時代のロッテみたいなもんでしょうかね。

そんな競技場周辺を、
東側の赤羽駅を挟んで少しマップをずらしてみたら…。

ええっ、マジかよ…!


こんな所で “ なでしこ ” 発見!


「区立なでしこ小学校」だって…!

なでしこに縁の深いトコのすぐ近くに、なでしこって…。

一瞬、Googleの冗談かと思いました。

でも、すぐ私の頭の中には幾つもの「?」が…。


「あの “ なでしこJAPAN ” が、なでしこを訪問」企画、
私がマスコミなら絶対考えるよなぁ…とか。

ホントに前からこの校名?もしかしてブームに便乗?…とか。

公立小学校だし共学…だよねぇ、
男子は肩身の狭い思いしてないかなぁ…とか。

そんなことが次から次へと頭の中をグルグルと…。

な、ある日の勤務中のさんたなでした。




このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
お別れの言葉。
アルゼンチンvsオランダ
満塁ホームラン?
ブラジル強し。
マジで本物、W杯!
さあ、いよいよです!
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 お別れの言葉。 (2014-07-15 06:40)
 アルゼンチンvsオランダ (2014-07-10 06:40)
 満塁ホームラン? (2014-07-09 06:40)
 ブラジル強し。 (2014-07-05 07:12)
 沈没。 (2014-06-19 06:40)
 マジで本物、W杯! (2014-06-18 06:40)

この記事へのコメント
こんばんは~

「なでしこ小学校」があるとは知りませんでした。

とても興味深かったので調べてみました(笑)


元の学校名は北区立第二岩淵小学校でしたが、2002年に近隣に所在していた北区立志茂小学校と合併し、北区立なでしこ小学校へ改称したそうです。
(「岩淵」って!ここでも縁が)

校名の由来は校歌の歌詞から来ているそうです。
(かなり歴史を感じる歌詞でした)

さらには、平塚市にも「なでしこ小学校」があるそうです。



最後に、私も鮫島派です♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年08月23日 22:05
熊ちゃんは?
Posted by こた at 2012年08月24日 00:24
物欲夫婦さん…、

>「なでしこ小学校」があるとは知りませんでした。

最初見つけたときはウソかと思ったくらいです…。
幼稚園とかなら、まだ理解できる名前なんですけどね。

>とても興味深かったので調べてみました(笑)

おおっ、スゴッ。

>元の学校名は北区立第二岩淵小学校でしたが、2002年に近隣に所在していた北区立志茂小学校と合併し、北区立なでしこ小学校へ改称したそうです。
>(「岩淵」って!ここでも縁が)
>校名の由来は校歌の歌詞から来ているそうです。
>(かなり歴史を感じる歌詞でした)

わたしのこんな帳尻合わせ記事にそこまでしてくださるなんて…。
校歌…ですか?
なるほど、盲点でしたなぁ。


>さらには、平塚市にも「なでしこ小学校」があるそうです。

私もその気になって探してみました。
やっぱり、江東区に幼稚園があるようです。

>最後に、私も鮫島派です♪

祝・日本復帰!
Posted by さんたなさんたな at 2012年08月24日 05:18
こたさん…、

>熊ちゃんは?

大熊元司ですか?
Posted by さんたなさんたな at 2012年08月24日 05:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな所で “ なでしこ ” 発見!
    コメント(4)