2011年12月13日
誰の「Coleman」…?
まずは、このロゴをご覧下さい…。

言わずとしれた、“コールマン”です。
もちろん我が家では、ファミリー用のツールームテントはじめ、
BBQから焚火まで大活躍のファイヤープレイスやマックスレトロ、ルミエールのランタン、
はたまたテーブルクロスに至るまで、多くのコールマンに囲まれております…。
で…、
本日のこの“コールマン”、
暫く前に我が家に来た新参者でありますが…、
驚いたのは、その持ち主!
なんと、キャンプには見向きもしない
『体育会系のインドア派』高1の長男K介でありました…!
ええ、皆さんの疑問も解ります…。
私だって半信半疑ですから。
これが嫁さんなら、まだ解ります。
反抗期ながら、キャンプになると付き合いのいい次男のM也なら、理解出来ます…。
でも、何故にK介がコールマンを…?
実はコレにはワケがありまして…。
明日、いやもう今日からなんですが、
長男K介、この寒い横浜を離れ、沖縄へ三泊四日の研修旅行だそうです…。
まあ、私たちの息子ですんで、
天気はずっと雨の予報ですが…。
で、新調したK介のバッグが…、

てなワケでありました…。
なぜこのバッグを選んだかは、本人のみぞ知るところ…。
でも…、
もしかしたら、このバッグをきっかけに、いつかは一緒にフィールドに…。
なんて、かすかな期待を持ってもいいのでしょうか…?
あっ、沖縄のお土産なんですが…、
『砂肝ジャーキー』希望です!
言っときますけど、ちんすこうはヤメテね。
苦手なんですよ、私…。
あっ、このバッグもときどきは貸して下さい。
Posted by さんたな at 00:05│Comments(4)
│ファミリー
この記事へのコメント
K介くんはインドア派なのですね~。
それでもC社を選んだということは・・・・
DNAですかね~(すごく普通の答え)
それでもC社を選んだということは・・・・
DNAですかね~(すごく普通の答え)
Posted by ニコイス at 2011年12月13日 09:20
ちんすこうのときは
引き受けます
by甘党
引き受けます
by甘党
Posted by まろちゃんぷ at 2011年12月13日 17:31
ニコイスさん…、
〉K介くんはインドア派なのですね~。
毎日日が暮れるまで陸上部で走っております。
だからでしょうか、休みの日は一日中PCの前に座っておりまして…。
〉それでもC社を選んだということは・・・・
〉DNAですかね~(すごく普通の答え)
多分ですねぇ…、
持ち物にあまり執着しない性格なんですよ…。
〉K介くんはインドア派なのですね~。
毎日日が暮れるまで陸上部で走っております。
だからでしょうか、休みの日は一日中PCの前に座っておりまして…。
〉それでもC社を選んだということは・・・・
〉DNAですかね~(すごく普通の答え)
多分ですねぇ…、
持ち物にあまり執着しない性格なんですよ…。
Posted by さんたな at 2011年12月13日 22:41
まろちゃんぷさん…、
〉ちんすこうのときは
〉引き受けます
アキバで受け渡しでよろしいでしょうか?
〉by甘党
by悪党より。
〉ちんすこうのときは
〉引き受けます
アキバで受け渡しでよろしいでしょうか?
〉by甘党
by悪党より。
Posted by さんたな at 2011年12月13日 22:45