ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年06月13日

既製品かオーダーメイドか?


我が家のキャンプでの必需品…、

ユニフレームの「ファイアグリルIRORI」…。


あっ、違った…、以前まろちゃんぷさんから譲り受けた、

既製品かオーダーメイドか?


「ファイアグリルNITORI(ニトリ)」…。


ご覧の通り、私のファイアプレイスにぴったりのサイズで、
キャンプには欠かせないお供となっておりました。

この「NITORI」ちゃんは、C社やU社と違い、
もともと単体を4点並べて使うので、

たとえば、ソロの時は、

既製品かオーダーメイドか?

これで充分用を足しますので、
残った棚は、クーラー置いたりジャグ置いたりと活躍の場を選ばずに…。

グループでのキャンプの時でも、

既製品かオーダーメイドか?

こんな感じに連結?したりと…。

まさに臨機応変の活躍を見せてくれます!

が…、

普段、使用しない時の状態はというと…、

既製品かオーダーメイドか?

まんま、貰った時のビニール袋に入れっぱなしの状態でしたので、
ただの台所用品(事実そうなんですが…)にしか見えず、

なんかちょうど良いケースに入れて、
いかにもキャンプギアっぽくしたいと、日頃から思案しておりました。

そこで、先日の土曜日の“キャプスタ(?)ショップ”で、
巡り合った、

既製品かオーダーメイドか?

このケースなんですよ…!


で、昨日の事。
さっそく使い心地を見てみようと…、




まずは、ビニール袋から出してみました。

既製品かオーダーメイドか?

なかなか、こんな横長の収納ケースは見たことがなく、
期待させられます…。


で、NITORIの登場です…。

既製品かオーダーメイドか?


暫し、無言…。


そうだ、足の部品を横に並べてみたら…、

既製品かオーダーメイドか?


ちゃんと入れてみないとなんとも言えませんが、
たぶん、ほぼ三分の一の所で、折れてゆらゆらと…。

日頃、優柔不断な私は珍しく即決…、

「これ、違うブツのケースにしよっと」

でもですねぇ…、

私、めげてません。

この「NITORI」ちゃんのケース…、
もぉ~とバッチリなケースを考えておりまして…。

でも…、大丈夫かなぁ~、


他力本願ばっかりで…。





このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(キャンプのお供)の記事画像
「野あかり 弟」ナイト・バージョン
「野あかり 弟」
東京キャンピングカーショウ
冬のキャンプには…。
ハイマウント コーヒーメーカー
ソロテーブルにニューギア投入!
同じカテゴリー(キャンプのお供)の記事
 「野あかり 弟」ナイト・バージョン (2022-11-21 19:00)
 「野あかり 弟」 (2022-11-19 12:33)
 東京キャンピングカーショウ (2018-07-23 21:26)
 冬のキャンプには…。 (2016-11-27 14:20)
 ハイマウント コーヒーメーカー (2016-11-18 06:40)
 ソロテーブルにニューギア投入! (2016-11-17 06:40)

この記事へのコメント
あ〜いまいち合いませんね
なかなかあのサイズは無いです

この際オーダーメイドが一番満足出来るのじゃないでしょうか

やはりカマキリカラーで
Posted by まろちゃんぷ at 2011年06月14日 07:20
まろちゃんぷさん…、

>あ~いまいち合いませんね
>なかなかあのサイズは無いです

歳と共に目測を誤る事が増えてきまして…。

>この際オーダーメイドが一番満足出来るのじゃないでしょうか
>やはりカマキリカラーで

問題は、私の一存では限界があるという事なんですよ…。
Posted by さんたな at 2011年06月14日 20:42
こんにちは、Chama♪です。
全幅的にぴったりなんでおしいなぁ。
基本的にChama♪はオリジナルが好きっていうか、いろいろ相違創造するのが好きなので、この場合だと単純に折れ曲がらないようなフレームを入れるかなぁ。
しかも、場所とらず、軽く、と考えると、きっとダンボールを使います。
バッグを同じサイズにしておき、折れ曲がる部分だけを補強すれば十分いけるような気がします。
ダンボールむき出しだと何かと不便なので、ゴミ袋でキチンとくるんでビシット張れば、更に強度も上がるし。
ま、美しくな無いですけどねぇ。
Chama♪は野営道具に関しては機能美しか求めないのでそーなっちゃうのかな、(笑)

分の美は追求してやまないのに、、、(爆)
Posted by Chama♪ at 2011年06月14日 22:40
Chama♪さん、まいどです!

>全幅的にぴったりなんでおしいなぁ。
>基本的にChama♪はオリジナルが好きっていうか、いろいろ相違創造するのが好きなので、この場合だと単純に折れ曲がらないようなフレームを入れるかなぁ。
>しかも、場所とらず、軽く、と考えると、きっとダンボールを使います。

ダンボール、そういう手がありましたか!

>バッグを同じサイズにしておき、折れ曲がる部分だけを補強すれば十分いけるような気がします。
>ダンボールむき出しだと何かと不便なので、ゴミ袋でキチンとくるんでビシット張れば、更に強度も上がるし。
>ま、美しくな無いですけどねぇ。

なるほど…。
次の手が不発の時にはじゅうぶん有効かと…。
次の手っ…?

>Chama♪は野営道具に関しては機能美しか求めないのでそーなっちゃうのかな、(笑)
>自分の美は追求してやまないのに、、、(爆)

前半は同意致しますけど…。
Posted by さんたな at 2011年06月14日 23:16
突然のコメントすいません。
この記事の一番上の写真でニトリのラックを結束している白い物体は、何ですか?
僕もこのニトリのラックを使ってるんですけど、結束する良いモノはないか、ずっと探しています。
ぜひ、ご教授ください。
Posted by よっぴー at 2012年03月06日 13:02
よっぴーさん…、

〉突然のコメントすいません。
〉この記事の一番上の写真でニトリのラックを結束している白い物体は、何ですか?
〉僕もこのニトリのラックを使ってるんですけど、結束する良いモノはないか、ずっと探しています。
〉ぜひ、ご教授ください。

こんな過去記事に、ようこそいらっしゃいました!

あの白い物体ですか?
あれもまろちゃんぷさんからの頂き物なんですが、プラスチックのジョイントなんです。
たぶん、ニトリか100均かと…。
写真では、上部でつなげてますが、その後、脚部の方が連結しやすい事が判明しております。
是非、お試しを!
Posted by さんたなさんたな at 2012年03月07日 06:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
既製品かオーダーメイドか?
    コメント(6)