2011年05月15日
南方しぇんしぇ…、重病じゃ!
う~ん…、
今日は内野竜馬が、あまり活躍せず、
ドラマ的にはチョット消化不良です…。
でも、そんな天気の良い休日でも、“仁”三昧…。
昼前に、長男K介の夏制服をしつらえに出掛けた以外は、
一日中、「仁」にとりつかれておりました。
まず、PCのデスクトップを…、

こんな感じに…。
ほかにも、第一シリーズの放送を1~3話までをネットで制覇。
また、変わったものではこんなのもありまして…、

江戸を舞台に仁先生のゲームです…。

アイテムには、咲の得意料理の「揚げ出し豆腐」まで…。

さあ、急病人を探しに行きましょう!
でも私は、これからまた…、
第1シリーズの第4話を見ることにしましょうか…。
Posted by さんたな at 23:16│Comments(2)
│雑記帳
この記事へのコメント
こんばんは^^
こんなゲームあるんですねw はじめて知りましたが・・・。
JINですが、私も見てます。
医療現場に立つ人間として「いやいや、こんなことは・・」
などと思うところもありますが、ところどころに出てくる
医療の原点についてドキっとさせられるセリフが、身に
しみることがあります。
最近のドラマって不倫だとか殺人だとかそんなのばかりで
くだらね。って思うものが多いのですが、このドラマだけは
珍しく毎回みてます。
楽しみですよね。^^
こんなゲームあるんですねw はじめて知りましたが・・・。
JINですが、私も見てます。
医療現場に立つ人間として「いやいや、こんなことは・・」
などと思うところもありますが、ところどころに出てくる
医療の原点についてドキっとさせられるセリフが、身に
しみることがあります。
最近のドラマって不倫だとか殺人だとかそんなのばかりで
くだらね。って思うものが多いのですが、このドラマだけは
珍しく毎回みてます。
楽しみですよね。^^
Posted by Tomotann
at 2011年05月17日 20:37

Tomotannさん…、
>こんなゲームあるんですねw はじめて知りましたが・・・。
公式サイトで見つけました。ほんの子供騙しですが…。
>JINですが、私も見てます。
>医療現場に立つ人間として「いやいや、こんなことは・・」
>などと思うところもありますが、ところどころに出てくる医療の原点についてドキっとさせられるセリフが、身にしみることがあります。
そうでしたよねェ~。
同業者の方が、どんな感じで見ているのか、ちょっと興味がありました。
金八の時も、生の現場からは賛否両論あったり…。
でも、前作での緒方“鉄矢”が、
まんま金八だったのには笑っちゃいましたが…。
>最近のドラマって不倫だとか殺人だとかそんなのばかりで
>くだらね。って思うものが多いのですが、このドラマだけは
>珍しく毎回みてます。
>楽しみですよね。^^
仁を見始めてから、
気が付くと、いつもオープニングテーマが頭の中で響いてます…。
>こんなゲームあるんですねw はじめて知りましたが・・・。
公式サイトで見つけました。ほんの子供騙しですが…。
>JINですが、私も見てます。
>医療現場に立つ人間として「いやいや、こんなことは・・」
>などと思うところもありますが、ところどころに出てくる医療の原点についてドキっとさせられるセリフが、身にしみることがあります。
そうでしたよねェ~。
同業者の方が、どんな感じで見ているのか、ちょっと興味がありました。
金八の時も、生の現場からは賛否両論あったり…。
でも、前作での緒方“鉄矢”が、
まんま金八だったのには笑っちゃいましたが…。
>最近のドラマって不倫だとか殺人だとかそんなのばかりで
>くだらね。って思うものが多いのですが、このドラマだけは
>珍しく毎回みてます。
>楽しみですよね。^^
仁を見始めてから、
気が付くと、いつもオープニングテーマが頭の中で響いてます…。
Posted by さんたな at 2011年05月17日 21:57