2010年09月01日
あれから、十五年…。
今からちょうど15年前の今日…、
朝の七時すぎ…。
私は小田急線本厚木駅前の吉野家で朝食をとっていました…。
別段、空腹だった訳でもなく…、
ただなんとなく…、
腰をおちつけ、何かを噛みしめたかったからかと、
今では思え…。
その時は、ほぼ徹夜に近い状態だったのに、
あまり眠気を感じなかった事だけは、はっきりと覚えています…。
暫くして吉野家を出た私は職場に電話を入れました…。
「あっ、さんたなです。
実は今日、休暇にしてもらいたいんですが…、」
その日の早朝…、
私は、世の中に自分の命より大切なものがあることを初めて知りました。
名前は、もう決めていました…。
長男だったら「K介」。
生まれてきた子の両親の…、
いわゆる縁結びの神様二人から一字づつとって…。
この年に、
その神様二人とも第二の人生のスタートをきった、運命の年に生まれてきた子だと…。
あれから15年…。
いま本人が、思うと思うまいと…、
傍から見れば、随分幸せな15年だったと思います。
親の実家にとっては、どちらも初孫。
母親は友人達のなかでは初めて子供だったため、それはもう可愛いがってもらい…。
幼稚園では、物知り博士って言われてたっけ。
今ではチョット錆び付いてますが…。
小学の運動会では、最後の競技の選抜リレーに出場するのが常で、見る方はドキドキハラハラ…。
でもそれが…、私たちの一番の楽しみでした…。
そして…、サッカー漬けの毎日…。
不器用ながらも輝く時と鈍い時と…、
調子の浮き沈みのハッキリしているプレーでした…。
左サイドに出たボールに瞬時に反応し、疾風の如くライン際をドリブルで駆け上がる君…。
一つ上の学年の試合で途中出場、例の如く左からの鋭いシュートで、
絵に描いたよう相手ゴールを突き刺したあの瞬間…。
そう…、ドイツW杯ブラジル戦での、玉田のシュートのように…。
そんな君が四年生の冬に言った、あの一言…。
「オレ、大きい図書館のある中学に行きたい。」
確かに、暇さえあれば本をむさぼり読んでいたけど…、
その自分で言った言葉の意味を…、
生まれて十年そこらの君は、果たして理解していたんでしょうか。
その後の君を思い出すと…、自分の一言に後悔したことも一度や二度じゃないはずです…。
でも…、あの瞬間…。
そう、
君の抱えていた重圧から解き放たれた、あの瞬間…、
まさか、私の人生の中であんな場面に立ち会う事があるなんて思いもよらず…。
自らマウスを押して、自分を意味する目的の番号を見つけた瞬間…、
布団に突っ伏し、大きく声を上げて泣く姿…。
途切れる事なく暫く続いた、あの泣き声…。
たぶん、君はあのときに初めて知ったんでしょう…、
嬉しいときでも泣くことが…、本当にあることを…。
あの、私自身一生忘れられない場面に遭遇してから、
もう2年半が過ぎてしまいました…。
その間…、
君は体格だけは親父を抜いたことを、いつごろ自覚したんでしょうか…?
15歳の節目…。
二十歳の節目と違い、心身ともに中途半端な節目…。
もう子供じゃないけど、まだ大人じゃない…。
でも、外に向かっては背伸びもしたい…。
前だけを向いていてもいい時間は貴重だ!
無駄にするなよ!

現地からのお土産です!
時代のわかりやすい、貴重なショット…。
Posted by さんたな at 23:40│Comments(16)
│ファミリー
この記事へのコメント
さんたなさん、こんばんは
今日は、写真間違えてませんか??
大丈夫ですよね...(^^)
Happy Birthday !!
今日は、写真間違えてませんか??
大丈夫ですよね...(^^)
Happy Birthday !!
Posted by makonosuke
at 2010年09月01日 23:52

私・・・知ってます
これが本当のさんたな節・・・
オヤジ!頑張りましょうねぇー!
これが本当のさんたな節・・・
オヤジ!頑張りましょうねぇー!
Posted by しゅんさん
at 2010年09月02日 00:03

makonosukeさん…、
まいどデス!
>今日は、写真間違えてませんか??
>大丈夫ですよね...(^^)
「CARRRV」は、もう終わったんですが…。
それとも、私の15年前の写真の方がよかったでしょうか…?
>Happy Birthday !!
彼の永い人生の一瞬にでも、お祝いの言葉をいただいたことに…、
有難うございます。
まいどデス!
>今日は、写真間違えてませんか??
>大丈夫ですよね...(^^)
「CARRRV」は、もう終わったんですが…。
それとも、私の15年前の写真の方がよかったでしょうか…?
>Happy Birthday !!
彼の永い人生の一瞬にでも、お祝いの言葉をいただいたことに…、
有難うございます。
Posted by さんたな at 2010年09月02日 06:10
しゅんさん…、
まいどデス!
>私・・・知ってます
>
>これが本当のさんたな節・・・
>
>オヤジ!頑張りましょうねぇー!
頑張る為にも…、
ちょくちょく鋭気を養わないといけません…。
幕、持って…。
まいどデス!
>私・・・知ってます
>
>これが本当のさんたな節・・・
>
>オヤジ!頑張りましょうねぇー!
頑張る為にも…、
ちょくちょく鋭気を養わないといけません…。
幕、持って…。
Posted by さんたな at 2010年09月02日 06:12
☆彡オハヨーございます
K介くん誕生日おめでとうございます
親の思いが伝わるさんたな節しっかり拝読しましたよ〜

K介くん誕生日おめでとうございます

親の思いが伝わるさんたな節しっかり拝読しましたよ〜
Posted by Yossy at 2010年09月02日 09:01
こんにちは~(^0^)/
K介君お誕生日おめでとうございま~す(^0^)v
15歳・・・昔祖父が、元服だ!大人だぞ!って言ってました・・・
確かに半分大人で、半分子供のこの時期・・・多感な時期ですね~
「時間は貴重だ、無駄にするな」・・・耳の痛いお言葉で・・・
私はどれだけ無駄な時間を過ごしてしまった事か・・・(;^_^A
言葉(会話)は少なくなろうとも、父の思いは絶対K介君に届いていますよ(^^)v
K介君お誕生日おめでとうございま~す(^0^)v
15歳・・・昔祖父が、元服だ!大人だぞ!って言ってました・・・
確かに半分大人で、半分子供のこの時期・・・多感な時期ですね~
「時間は貴重だ、無駄にするな」・・・耳の痛いお言葉で・・・
私はどれだけ無駄な時間を過ごしてしまった事か・・・(;^_^A
言葉(会話)は少なくなろうとも、父の思いは絶対K介君に届いていますよ(^^)v
Posted by honopapa
at 2010年09月02日 12:34

初めてコメントです
親父の素晴らしい思いについ、コメントする気になりました。
K介お誕生日おめでとう
俺と違って親父は子供達の気持ちを何時も考え、自分を押し殺すタイプその気持ちを考え、大切にしろよ。
我が家の息子だったら、ちゃぶ台をひっくり返して、凄い事になってるぞ
その位良い人だよ奥さんもね

親父の素晴らしい思いについ、コメントする気になりました。
K介お誕生日おめでとう

俺と違って親父は子供達の気持ちを何時も考え、自分を押し殺すタイプその気持ちを考え、大切にしろよ。
我が家の息子だったら、ちゃぶ台をひっくり返して、凄い事になってるぞ
その位良い人だよ奥さんもね

Posted by 松っつぁん at 2010年09月02日 13:08
隣人はいつもみてました。
仲良い時も…背を向け寄り合おうとしない時も…
息子に対してあまりにも不器用な父と、反抗期真っ只中の息子(達)。
これからも見続けますよ
なんてったって、隣人ですから(^O^)
仲良い時も…背を向け寄り合おうとしない時も…
息子に対してあまりにも不器用な父と、反抗期真っ只中の息子(達)。
これからも見続けますよ
なんてったって、隣人ですから(^O^)
Posted by 隣人 at 2010年09月02日 15:20
Yossyさん…、
>K介くん誕生日おめでとうございます
有難うございます!
>親の思いが伝わるさんたな節しっかり拝読しましたよ~
伝わっていればいいんですけどねェ~。
最近は、なにか自分で欲しいモノが有る時しか話しかけて来ず…。
>K介くん誕生日おめでとうございます

有難うございます!
>親の思いが伝わるさんたな節しっかり拝読しましたよ~
伝わっていればいいんですけどねェ~。
最近は、なにか自分で欲しいモノが有る時しか話しかけて来ず…。
Posted by さんたな at 2010年09月02日 15:47
honopapaさん…、
私は娘じゃなくてよかった…。
>K介君お誕生日おめでとうございま~す(^0^)v
有難うございます!
>「時間は貴重だ、無駄にするな」・・・耳の痛いお言葉で・・・
>私はどれだけ無駄な時間を過ごしてしまった事か・・・(;^_^A
私だって…、
反省を込めての訴えでして…。
私は娘じゃなくてよかった…。
>K介君お誕生日おめでとうございま~す(^0^)v
有難うございます!
>「時間は貴重だ、無駄にするな」・・・耳の痛いお言葉で・・・
>私はどれだけ無駄な時間を過ごしてしまった事か・・・(;^_^A
私だって…、
反省を込めての訴えでして…。
Posted by さんたな at 2010年09月02日 15:53
松っつぁんさん…、
初コメント…、感激です…!
>K介お誕生日おめでとう
本当に有難うございます!
>俺と違って親父は子供達の気持ちを何時も考え、自分を押し殺すタイプその気持ちを考え、大切にしろよ。
>
>我が家の息子だったら、ちゃぶ台をひっくり返して、凄い事になってるぞ
>
>その位良い人だよ奥さんもね[(^。^;)]
果たして、松っつぁんさんのメッセージが伝わればいいんですが…。
また、お会い出来る日を楽しみにしております…。
もちろん、家族で…。
初コメント…、感激です…!
>K介お誕生日おめでとう

本当に有難うございます!
>俺と違って親父は子供達の気持ちを何時も考え、自分を押し殺すタイプその気持ちを考え、大切にしろよ。
>
>我が家の息子だったら、ちゃぶ台をひっくり返して、凄い事になってるぞ
>
>その位良い人だよ奥さんもね[(^。^;)]
果たして、松っつぁんさんのメッセージが伝わればいいんですが…。
また、お会い出来る日を楽しみにしております…。
もちろん、家族で…。
Posted by さんたな at 2010年09月02日 15:59
隣人さん…、
お願いします。
二人で家の壁に穴をあけるのは…、
もうやめてください…。
M也まで参戦したら、どうなることか…。
お願いします。
二人で家の壁に穴をあけるのは…、
もうやめてください…。
M也まで参戦したら、どうなることか…。
Posted by さんたな at 2010年09月02日 16:24
おめでとうございます。宜しくお伝え下さいまし。
そして、弟が出来てない親孝行を、有り難う。田舎の両親にとって、孫がどれ程の喜びとなっている事か。一番の孝行を、未だに任せっきりですいません。
でもって、隣人さん有り難う。隣人さんのあたたかい眼差しが無ければ、子供の成長もキャンプもあったモンじゃありません。コレ、マジで。
そして、弟が出来てない親孝行を、有り難う。田舎の両親にとって、孫がどれ程の喜びとなっている事か。一番の孝行を、未だに任せっきりですいません。
でもって、隣人さん有り難う。隣人さんのあたたかい眼差しが無ければ、子供の成長もキャンプもあったモンじゃありません。コレ、マジで。
Posted by さんたな弟 at 2010年09月02日 20:03
さんたな弟さん…、
>おめでとうございます。宜しくお伝え下さいまし。
有難うございます。
>そして、弟が出来てない親孝行を、有り難う。田舎の両親にとって、孫がどれ程の喜びとなっている事か。一番の孝行を、未だに任せっきりですいません。
>
>
>でもって、隣人さん有り難う。隣人さんのあたたかい眼差しが無ければ、子供の成長もキャンプもあったモンじゃありません。コレ、マジで。
重ね重ね…、
有難うございます。
>おめでとうございます。宜しくお伝え下さいまし。
有難うございます。
>そして、弟が出来てない親孝行を、有り難う。田舎の両親にとって、孫がどれ程の喜びとなっている事か。一番の孝行を、未だに任せっきりですいません。
>
>
>でもって、隣人さん有り難う。隣人さんのあたたかい眼差しが無ければ、子供の成長もキャンプもあったモンじゃありません。コレ、マジで。
重ね重ね…、
有難うございます。
Posted by さんたな at 2010年09月02日 20:32
こんばんは~
お誕生日おめでとうございます!
我が家の長女と同じですよ~♪
長女は11歳なので、まだ子供7割・大人3割ですね~
これからもっと難しくなるのでしょうか?
お誕生日おめでとうございます!
我が家の長女と同じですよ~♪
長女は11歳なので、まだ子供7割・大人3割ですね~
これからもっと難しくなるのでしょうか?
Posted by kanohana at 2010年09月02日 22:32
kanohanaさん…、
>お誕生日おめでとうございます!
有難うございます。
そしてこちらからも、
おめでとうございます
>我が家の長女と同じですよ~♪
>
>長女は11歳なので、まだ子供7割・大人3割ですね~
女の子は…、
早いですよ…。
オドシみたいですが…。
なんて…。
>お誕生日おめでとうございます!
有難うございます。
そしてこちらからも、
おめでとうございます
>我が家の長女と同じですよ~♪
>
>長女は11歳なので、まだ子供7割・大人3割ですね~
女の子は…、
早いですよ…。
オドシみたいですが…。
なんて…。
Posted by さんたな at 2010年09月03日 00:06