ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月04日

ソロキャンの、食事についての一考察。


まえもって、お知らせしておきます…。

本日も、フニャフニャですから…。

さて、私…、
今年の3月からのフィールド出撃を数えること…6回。
多いか少ないかは別として、

旧知の友人と現地でおち合う私…、一人。
ブロガーさん達と現地でおち合う私…、一人。

まあ、例外は先日次男のM也と行った田代が一回。

そうです。
殆どが、私は一人…。
基本ソロキャンでした。


まあ、好きで行ってるわけなんで、そのことは問題ではないんですが、
本日のテーマはそのときの食事のこと…。

「ソロキャンでの食事について」です。

まあ、私、さんたなですから…、
基本、チャルメラは必須条項ですんで、
今回の考察はその他の食事についてということになります。

たとえば、先日の完ソロの夕宴では、
三品合わせて、485円で、食べきれないほどヤキヤキを堪能しましたが、
ちょいと、違う視線で考えてみようかと…。

そんなこんなで、手に入れた物は…、これ!

ソロキャンの、食事についての一考察。

シェルパ斉藤の「ワンバーナー簡単クッキング」

これ、文庫本です…。


その内容…、非常に参考になりまして…、






まずは、本をめくると最初に目にするのは、

ソロキャンの、食事についての一考察。

“ワンバーナークッキングの5箇条”

簡単に手に入り…、
盛り付けも必要なく…、
10分以内の調理時間で…、
味付けは目分量の…、
すぐに覚えられる簡単なレシピ…、だそうです。

思わず納得の5箇条です!

また、本文中にはこんな、

ソロキャンの、食事についての一考察。

塩・胡椒以外の簡単調味料的材料が紹介されていたりして…、
まさに低予算ソロキャンパー向きの一冊といったところです。


で、肝心なのは、そのメニューですよね。

では、一例を紹介いたしましょう…。

まずは、この…、

ソロキャンの、食事についての一考察。

明星「一平ちゃん焼きそば」を使ったレシピから。

この焼きそばに、

ソロキャンの、食事についての一考察。

なすの漬物を入れると…、

コッテリ&さっぱりが、絶妙のハーモニーだそうで…。


ほかにも、

ソロキャンの、食事についての一考察。

エースコック「はるさめヌードル・シーフード」に、

なんと…、

ソロキャンの、食事についての一考察。

シュークリームを入れてみると、

本格的クラムチャウダーになるそうで…、それも“超”付!


ほんとに、美味しいということなんですが…。

そえになんだか、ソロキャン的と思えば思えるような気がしますが…、
なんか、無理やり感が感じられます…。


それも、ワンバーナー…、活躍してないし…。


でも、なぜ…?


このブログの人気記事
我がキャンプ、最強ギア投入!
我がキャンプ、最強ギア投入!

インディ727 納車‼︎
インディ727 納車‼︎

インディ727納車後のドレスアップ!
インディ727納車後のドレスアップ!

インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎
インディ727、明日で納車1ヶ月‼︎

【天赦日】インディ727【お祓い】
【天赦日】インディ727【お祓い】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
紅葉キャンプの朝…。
快晴キャンプ!
赤富士堪能。
最短記録。
焚き火の余韻…。
二泊三日、貸し切り状態!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 紅葉キャンプの朝…。 (2016-11-14 06:40)
 快晴キャンプ! (2015-12-08 07:10)
 赤富士堪能。 (2015-12-07 07:10)
 最短記録。 (2015-09-17 07:24)
 焚き火の余韻…。 (2015-09-09 07:10)
 二泊三日、貸し切り状態! (2015-08-05 07:10)

この記事へのコメント
こんばんは!

最近、すっかりとキャンプブログに変身(あ、シツレイ)すね!

なるほどソロキャンメシにレトルトやカップ食品を一ひねり、
は楽しそうですねぇ。。。
しかし、もっとフツーのメシが良いかなぁー、ワタシ。。

あと、やはり炊飯。。。飯が美味く炊ければそれだけで、
結構ご馳走になります!
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年08月05日 00:16
しゅんさん…、
まいどデス!

>最近、すっかりとキャンプブログに変身(あ、シツレイ)すね!

あまりの暑さによりみちする元気もなく…。

>なるほどソロキャンメシにレトルトやカップ食品を一ひねり、
>は楽しそうですねぇ。。。
>しかし、もっとフツーのメシが良いかなぁー、ワタシ。。

ですよね…、
でも実は、そのこころは…。
記事自体も一捻りしておりまして…。

>あと、やはり炊飯。。。飯が美味く炊ければそれだけで、
>結構ご馳走になります!

故郷からコシヒカリの新米が届く頃に…、
新米オフでもしましょうか…!
Posted by さんたな at 2010年08月05日 00:31
おはようございます(^O^)/

キャンプ飯・・・最近よく考えます。

私の場合は、普段全く料理しませんので・・・

非日常を楽しむキャンプの時は、簡単でも何か作ろう!って思っています!


カタチは何でもいいと思います。


さんたな流チャルメラアレンジメニューでもよろしいのでは?
Posted by honopapa at 2010年08月05日 05:53
おはようございまつ!

そういえば寄り道をはるかに引き離しますた(笑

まずはチャルメラにシュークリームを入れてみましょう

一口目の画像を撮らせていただきまつ
Posted by まろちゃんぷ at 2010年08月05日 07:55
honopapaさん…、
まいどデス!

>キャンプ飯・・・最近よく考えます。
>
>私の場合は、普段全く料理しませんので・・・

私…、普段の自宅でもhonopapaさんみたいだったら、おんだされてます…。

>非日常を楽しむキャンプの時は、簡単でも何か作ろう!って思っています!
>カタチは何でもいいと思います。

いずれ、DOの手ほどきでも…、
お願い致します。

>さんたな流チャルメラアレンジメニューでもよろしいのでは?

それこそ、本ができちゃうくらいで…。
Posted by さんたな at 2010年08月05日 20:24
まろちゃんぷさん…、
まいどデツ!

>そういえば寄り道をはるかに引き離しますた(笑

暫く前は、デットヒートを繰り広げていましたからねぇ~。

>まずはチャルメラにシュークリームを入れてみましょう
>
>一口目の画像を撮らせていただきまつ

手元…、口元…、表情…、
いつでもどうぞ…!
Posted by さんたな at 2010年08月05日 20:30
はじめまして。
お聞きしたいんですが、この本、どこで手に入れましたか?
というのは、私の持っている本と中身がまったく違うんです。
味付け調味料カタログまでは同じなんですが、それ以降、一平焼きそば等のメビューは初めて見ました。
私の持っている本はすべてワンバーナーを使ったレシピです。
改訂版なのでしょうか。
入手先を教えてください。
Posted by アームストロング at 2010年08月05日 20:34
こんばんは~!

ますますソロを極める本ですね!

我が家も次女との父子が増えるかも知れないので

是非とも参考としたい本です。

とりあえず立ち読みしてみます(^^;)
Posted by kanohana at 2010年08月05日 21:30
アームストロングさん…、

せっかく、初めておこしいただいたのに…、
実は、この記事…、種明かしがありまして…。

こんなブログで、本当にゴメンなさい!!

気分を害されなければいいんですが…。

もし、お許しいただけますなら…、

今後とも、よろしくお願いいたします…。


種明かしは…、

↑ のとおりでして…。
Posted by さんたなさんたな at 2010年08月05日 23:29
kanohanaさん…、

実は、 ↑ てな、ことだったんです…。

ほんとは、立ち読みしても、一平ちゃんは出てきません…。

でも…、

はるさめinシュークリームはバツとして、
試してみたいと、思ってますんで…、

これだけじゃ、許してもらえないでしょうか…?
Posted by さんたなさんたな at 2010年08月05日 23:33
こんばんは!

内容について私はちょっと半信半疑でしたよ(爆)
創刊号をはじめ、数々の特集を見てきましたから!

それに実は何度か立ち読みしたことありますから(大笑)
お茶の水のエルブレスで!

すみません、笑いすぎてしまって寝ている妻に怒られました(^^;)

アームストロングさんですか・・・
大丈夫ですよ!
ブロガーの方々は皆さんいい人だと思ってますから(^^)/
Posted by kanohana at 2010年08月06日 00:27
kanohanaさぁ~ん!

>それに実は何度か立ち読みしたことありますから(大笑)
>お茶の水のエルブレスで!


やはり…、
バレバレでしたね…。

見てみぬふり…、
お心遣い、有り難く…。
>すみません、笑いすぎてしまって寝ている妻に怒られました(^^;)

失礼…、
奥ちゃまにも、ヨロシクお伝え下さいませ…。

あっ、明日にでも。
Posted by さんたな at 2010年08月06日 00:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャンの、食事についての一考察。
    コメント(12)