月刊「CARRRV」8月号第2弾!川と山。
夏休み最後の週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私…?
ええ、実はこの土曜日も幕を張ろうと密かに考えておりました…。
だって、長瀞での撤収時に濡れたままの泥だらけのテントが…。
コレを乾かさないことには…。
でも…、本日の土曜日は曇り。
曇りだけならまだいいんですが、いつ降るとも判らない空模様に、
先週の雨のトラウマが頭を横切り、無念の断念を…。
で、行ってきました。いつものWILD-1へ。
戦利品は、LOGOS「ブロンズランタン用代え芯」。
315円なり…。
まあ、いちおうキャンプ用品ですんで…。
てなご挨拶で、本日も進めていきましょうかね、
私さんたなのワガママ雑誌、
月刊「CARRRV」8月号第2弾!
よろしかったら、前回に引き続きお付き合いくださいませ…。
episode 5 「いざ、本番!」
念願のラフティングを終えた、会心の笑みとVサイン!でツーショット。
嫁さんと、らいぞー君は、
もう次の水遊びの計画で、既に意気投合しておりました。
私も、写真の本当の出来具合を、そのまま嫁さんに言えぬままではありましたが、
とりあえずは最大の任務が終わり、ホットひと安心でありまして、
着替えを済ませた三人と、長瀞の街に食事へと繰り出したんです…。
で、なにげに車を止めた一番近くにあった蕎麦屋の暖簾をくぐります…。
しばらくして、各々がオーダーしたメニューがテーブルに運ばれてきたんですけど、
一同、目が点…な状態に…。
だって…、
episode 6 「皆が川なら、私は山を。」
もう…、この天ぷらの山…。
しずしずと運んできた時には、
「けっこう上品な店なのかな?もしかして老舗の名店?」なんて思ったんですが、
どうやら、ゆっくりと運ばないと、この天ぷらの山を倒してしまうからだったようです。
帰りの駐車場でこの天ぷらの事を話していると、そばにいた係員…、
「だろ、だろ…、みんな食べきれずに土産にしてもらってるよ」
へ?
その場で四人とも、いっとき動けなくなったのは、
食べ過ぎたお腹のせいだけではなかったと思います…。
その満腹感…、夕方になっても、全然変わらず、
お腹がすかないまま、二日目の晩を迎えます…。
episode 7 「ルミちゃんの意外な一面…。」
食事は簡単に済ませ、マッタリタイム中…、
なんと、中学生の男子二人で“焼きマシュマロ”だって…!
何個か食べた後、しばらくすると二人でなにやら密談を。
ワルガキ共が、なにやら無い知恵を絞っているようでした…。
いったい、ナニをたくらんでいるんだ…。
あなたにおススメの記事
関連記事