富士で始まり富士で終る~月刊「CARRRV」15号

さんたな

2012年02月25日 08:39


ちょっと怠けながらも、連日ご案内しております、
私さんたなのワガママ月刊誌「CARRRV」15号。

今年初めてのキャンプを紹介しておりますが、
もう二週間もダラダラと…。

いいかげん私自身も忘れてしまいそうになってきましたので、
ここで一気にラストスパートといたしましょうか。

では、引き続きお付き合いくだされば…。


episode 10 「真似度奇利如芸能人」




二泊三日、最終日の朝を迎えました。

「野呂さんの赤いヘルメット」…。

これでピンとくる方、いらっしゃいますかねぇ…。

最近でこそ、いろんなバラエティ番組で見るシチュエーションですが、
元祖寝起きドッキリは、野呂さんかと。

いや、ただ嫁さんの不意をついてみたかっただけなんですけどね。

一夜目、
冬キャン用にポチったドッペルのシュラフを過信し過ぎたのか、
寒さの為、あまり眠れなかったとか。
でも、よく見ると、そばのベンチレーターが全開だったと言うオチが。
なもんで二夜目…、
万が一の為に持ってきた、息子達が以前使ってた布団もという重装備。

効果あったのか、ぐっすりと爆睡しておりました。

寝起きドッキリ…、不発。

まあ、しょうがありません。
富士山、独占させていただきますんで…。


episode 11 「墨絵的厳粛富士」




やっぱ、コレです。

何度見ても…、飽きません。

朝霧ジャンボリー、
行く度に今度は以前と違う場所に張ってみようかなぁ…、
なんて思うんですが、やっぱりこのポジションになっちゃうんだよなぁ。

加えて冬料金だと、お得感バッチリであります。

でもって、
例によって、ダラダラと撤収でございます…。


episode 12 「撤収未終大残未練」




さすがに、もうノンアルビールでございます。

ダラダラと、撤収後にもかかわらず、
最後まで富士山を眺めながら…、

なぁ〜んもせずに…。

まあ、天気にも恵まれ、
思ってもみなかった「パール富士」を目撃できたし、
演出たっぷりのお客さんの襲撃あり〜の、

幸先の良いキャンプでありました。

今年は、私…、“持ってます!”
もちろん幸運を。

では、これにて…。





あっ、

私が〆るって、うるさいもんで…。



あなたにおススメの記事
関連記事