打倒ランドネ、 新雑誌創刊!

さんたな

2011年11月05日 00:14

え~、
昨日のアップでもご案内いたしましたが、
私、道志にあります「椿荘オートキャンプ場」に行ってまいりました…。

で、ですねェ…、

もう11月に入りましたし、それに“キャンプ場に行ってきた”と言えば…、

そう、ワタシさんたなのワガママ雑誌の「CARRRV 」にて、
キャンプの様子をご覧いただくのが恒例なんですが、

ただ問題は、コレをキャンプと言えるのかどうか…。

ここで、私の文化の日の行動をお復習します。

午前4時起床。
午前5時頃に嫁さん&次男M也と共に出発。
午前7時過ぎに現地到着。設営は嫁さん&M也、私は口出しするも手は出さず。
午後2時過ぎ、M也を椿荘に残し嫁さんと来た道を戻る。
午後3時過ぎ、三ツ木のバス停そばに独り降ろされ、嫁さんは再び椿荘へ…。
祝日ダイヤで一層便の少ないバスに揺られ午後4時半頃、JR横浜線橋本駅着。

以下、省略…。

これじゃあ、デイキャンプとすら言えません…。
これじゃあ、「CARRRV」発行したら皆さんに失礼です…。

そもそも、今回の企画発案は嫁さんですし…。

で、どうしようかと…。

私、決めました!

「CARRRV」とはまた違った視点で、
今日から新雑誌を創刊します!

では、どうぞ…。





【ランドネ】
フランス語でトレッキングや少々ハードな遠足の意。
アクティブなフランスの女性たちは
日常的にランドネを楽しんでいます。


あれ?
見慣れた雑誌ですよねェ~。有名な…。

いやぁ~、ちょっと似ているもんで、私としたことが間違えちゃいました…。

ではあらためまして…、



【レインドネ】
フランス語のトレッキングや少々ハードな遠足の意に、英語の雨(rain)を引っ掛けた
雨女と後ろ指を指されてもめげないオバサンキャンパーを象徴する、
さんたなオリジナルな造語。



本日、めでたく創刊です!

でも「CARRRV」同様、本屋には置いてませんので、あしからず…。

さてさて、
いったいどんな雑誌になることやら…。


えっ、月刊化…?

私には決定権ありませんので…。



あなたにおススメの記事
関連記事