平日の田貫湖…。~「レインドネ」No.12

さんたな

2014年09月11日 06:40


先週の田貫湖でのキャンプをご案内しております、




オバサンキャンパー応援雑誌の「レインドネ」No.12。
早くしないと忘れちゃいますので、また今日から再開であります…。

まず一日目、現地到着前に私達は行かなければならない所がありました。




富士宮「浅間大社」。

昨年の12月30日、大学受験生を抱えていた私が訪れた所です。
その時は御守り&合格絵馬。

無事に願いも叶い、
二人でお礼に訪れなければいけないと思っておりました。

当時吊るした絵馬って、まだあるのかなぁなんて見に行ったんですが、
どう探してもありません。あるのは一番古いのでも今年の元旦に吊るされた絵馬。

定期的に片付けなきゃいけないのはわかりますが、
つーことは、年の変わりにいったん片付けたっていうこと…?
私が願いを込めた絵馬って1〜2日しか吊るされてなかったんでしょうか?

まあそれでも御利益はあったんですから、
効果は絶大と思えばよいということにしました…。




その後、初めてココを訪れた嫁さんの散策に付き合ったりして…。
けじめを付けたあと、田貫湖へと向かいました…。

で、現地到着後はさっそく設営開始です。




今回の嫁さんは愛着あるドッペル君を張りました…。




もちろん、いつものようにセンターには、さんたなオリジナルのちゃぶ台。
最近各社から諭吉クラスのワンポール用テーブルがでてますか、
それに先駆けて作ったこのちゃぶ台は、私の自慢のキャンプのお供です。

そして今回デビューのニューフェイス…、




これまたワンポール専用の「UFOライト」を。
てな感じで、上に下にの串刺しでありました…。

設営完了したのは、お昼をしばらくまわった頃。




薄曇りで秋を感じられる、平日の午後…。
まずはプシュっと、ダラダラと…。




腹を満たして、ゴロゴロと…。

な、キャンプ初日でありました…。



あなたにおススメの記事
関連記事