月刊「CARRRV」5月号、キャンプな面々…
GW後半の
五光牧場でのキャンプをご案内しております、
私さんたなのワガママ雑誌の月刊「CARRRV」5月号。
八ヶ岳の麓でどんな珍道中だったのか…。
本日も、さっそく「CARRRV」の続きをご覧くださいませ…。
episode 2 LOGS村限定オープン!
今回、五光牧場でご一緒したのは、
まろちゃんぷさんご一家。
2月の朝霧ジャンボリーでのキャンプで
突然の襲撃を受けたものの、
下見名目での入場とのことで、僅かな時間しかお会いできず、
再会を約束しておりました…。
そのまろちゃんぷさんご一家、今回は家族全員参加という、
我が家ではありえないくらいの羨ましいキャンプでありました。
でもって、ご一家のサイトはというと…、
ロゴスのテントに、ロゴスのクイックコンニャク。
我が家はというと、もちろんオクタゴン。
加えて私のカマキリソロテントでしたので、あわせればロゴスの幕が4体並ぶことに。
あまり見ることがない、ロゴス村ってとこでしょうか。
まあ、ココに
デカゴンがあればいうことないんですけどね。
そうそう、なんで我が家はカマキリくんを動員したのかといいますと、
実は、まろ家も五光牧場に現れると聞きつけた我が家の次男M也、
当社は私と嫁さんだけのキャンプの予定に、ならばオレもと急遽参戦を表明。
中学三年、部活を休んでの参加ですんで随分思い切ったことをしたもんです…。
では、
また次のページをめくってみましょうか…。
episode 3 くうねるあそぶ
そのM也、
早朝の出発がこたえたのか、普段の夜更かしの影響か、
はたまた日頃の部活の疲れか、
設営完了とともに、私のコットの上に…。
以降、M也用にと考えていたカマキリテントが私の寝床に。
結果、今回のカマキリくん、
私の寝床兼薪置場兼洗物の食器置場兼…になりまして。
まあ、いいんですけどね。一人のほうが…。
で、続きます…。
初日は天候不安の為に断念したものの、
比較的日の差す事が増えてきた二日目には、久しぶりのハンモックを。
とーぜん、独占するM也。
まあ、これを楽しみにキャンプに来ているようなもんですから…。
しかし、動かん。
で…、
動く時といえば…、
腹の減った時。
そんなこんなの…、
ていうか、寝るか食べるかのキャンプだったようであります…。
えっ?
私と嫁さんですか…?
実は今回、この八ヶ岳の麓でのキャンプ旅、
とある目的がありまして…。
それはまた、次回にでも…。
あなたにおススメの記事
関連記事