インディ727、聖地富士宮初見参!

さんたな

2022年02月02日 07:10


我がキャンプ最終兵器のインディ727、納車されておよそ半年が過ぎました。

で、私的にはキャンプといったら富士宮・朝霧です。

以前は年に三・四回、もう本当に数えきれないくらいジャンボリーや田貫湖で張ってました。
そう、どこかのアニメとは全く関係なく、朝霧は私のキャンプの聖地なんです。

その聖地に、まだインディでは足ならぬタイヤを踏み入れていませんでした…。

もう我慢の限界、予報を見ると晴れマークの快晴。
先日の土曜日に二年二ヶ月ぶりに聖地に向かいました。

途中の海老名にて…。



高揚感は抑えられないものの、アレっ?
なんかどんよりとした空、厚い雲。

まあ、そのうち西へ向かうほど天気も良くなることを期待しつつ。
これも定番の駿河湾沼津での朝焼けを拝んで…。

まず向かった先は、富士山本宮浅間大社。



AM9。
う〜ん、ちょっと雲が切れてきました。
初のインディと富士山のツーショット、まだまだ満足できません。

この時点で昼前には晴れマークの予報。
来宮では欠かさないお詣りと、遅ればせながらの初詣の神社でゆっくり過ごして、
田貫湖を横目に朝霧ロードを北上します。



AM11。
道の駅の駐車場。
富士山は見えても、なんだよーこの雲。
もっとスカッとした富士山がいいんだー。

でも、あと一時間後の予報は晴れマーク…。

となれば…、
行くしかないでしょ我が聖地へ!



AM11:50。
田貫湖北側駐車場、わざとライブカメラに向かって止めます。
ちょっとづつですが、空も好転してきたような…。

ここでちょっと空の様子を見ながら、インディ内でのコーヒータイム。
久しぶりの聖地を味わいながら…。

おや?アレ?

んじゃ南側にも行ってみるか!



PM1。
田貫湖南側駐車場。

やっと、納得のインディと富士山のツーショット!!
実をいうと、この写真を撮るために駐車場内で2回場所を変わっております。
アングルって大事ですよねー。



でもって、ポップアップスタイルも。

えっ、キャンプ?
次回また、オートサイトでね。



あなたにおススメの記事
関連記事