48歳マイナス1日、雨・曇・雨。~月刊「CARRRV」No.24
先週末でのバースデー・キャンプを御案内しております、
私さんたなのワガママキャンプ雑誌、月刊「CARRRV」通算24号。
本日は、2日目の朝からの御案内であります…。
前日の就寝前、現地の天気予報を確認すると、
土曜日は午前9時からお日様マークがズラリ。
ウキウキ気分でシュラフに潜り込んでいたんですが…。
起きてみると、なぜか幕を打つ音が…。
濡れてます…。
朝露と勘違いする量ではない濡れ方です。
で、再び前夜と同じ予報を確認すると、
確かにその時点では雨ですが、その後の晴れマークは相変わらずで…。
その9時以降も、一個一個晴れマークが傘マークに変わっていくのみ。
嫁さん、「当たらない予報する奴は給料泥棒じゃん!」
とブチ切れておりました。
まぁ、イライラしても仕方ありませんから。
予報を信じ、天気が回復したら観光も良し。フィールドでダラダラも良し。
との期待を持ち、午前中は近場の温泉に向かうことに…。
えっ温泉?
なんたって「CARRRV」ですからねぇ…。
ってコトは、恒例の「袋綴じ」…?
あまり期待しないで行きましたが、
この露天風呂、まさに目の前が富士山であります。
その時、午後からの天気回復を期待させるように雨は止み、
富士山のてっぺんもみえます!
でもって、なんと私のほかは誰もいない状態…。
そそくさとロッカーに戻り、また露天風呂に…。
パシャ!
やっぱ、ガマン出来ませんでした…。
その後、修善寺周辺の観光でもと思い、繰り出してはみたものの、
この紅葉シーズンです。混雑で車も満足に動かない状態。
その間も、貴重な時間は刻々と浪費されていきます…。
そんなこんなで買い出ししていたら、なんかもういい時間になっちゃって…。
でもなぁ、せっかく伊豆に来て何処にも行かないなんてねぇ…。
って事で、
夕方からは近所の「虹の郷」の紅葉ライトアップを見に行く事になりまして…。
現地に着いて、驚きました!
いやぁ綺麗です。
楓?モミジ?
なんだかLOGOSオクタゴンユーザーとしては嬉しい気分であります。
2日目の唯一の観光も、終わり良ければすべて良し。
ただ問題は…、
傘を差しながら、だったことでしょうか…。
でもって、サイトに帰還。
残されたのは明日一日のみ。
私の誕生日当日というのが、吉と出るか凶と出るか…。
初めての電源付き。カーペットの上でヌクヌク気分で、
明日に期待を…の晩でした…。
あっ、袋綴じを期待していた方…、すいません。
どうしても、点線から破りたいって方は、
コチラから袋綴じダイジェストのバックナンバーで、
ウサを晴らしてくだされば…。
あなたにおススメの記事
関連記事