月刊「CARRRV」7月号第2弾~いよいよ次は20号!
道志の森での“だらだら”キャンプをお送りしております、
私さんたなのわがままキャンプ雑誌の
月刊「CARRRV」7月号第2弾。
現地更新を入れると、今日でちょうど一週間になってしまいました。
まあ、たまには着地をピタッと決めるのもありかなと、
ラスト・スパートといたしましょう。
では、さっそく…。
久しぶりの「きこりのローソク」であります。
と言っても、嫁さんにとっては初めて見るローソクでした。
丸太一本で千円が高いか安いかは別にして、
今回のキャンプでの私の唯一の接待費ですので良しとしましょう。
いちおー、見惚れてくれておりましたので、
きこりのおねーさんから貰った摘みたてのブルーベリーもあり、
まぁ、接待も上手くいったかと…。
そのローソク、
私は、ちょっとピークを過ぎた、こんなあたりが大好きであります…。
その後は、いつものように特にこれと言った会話も無く、
敢えて上げるなら、
あんまりキャンプにはそぐわない息子達の進路の話くらいだったかと記憶しております…。
で、一夜明け翌日の朝を迎えます…。
日常の朝…。
ゴミ出し?ペットの散歩?ご近所と朝の挨拶…?
キャンプの朝も挨拶から…。
正確にはお隣さんではなく、お向かいさんですが…。
初日に向かいのサイトに止まったキャンカー…。
私が黙っていられるわけありません。
「おおっ、ラ・クーン〜!」
気さくな御夫妻と可愛い小さな家族が二匹。
聞けば私達の隣の市にお住いで、
御主人は我家の最寄駅駅前にお勤めとか。
来年は、このラ・クーンで北海道一周の予定だそうで、
もう、羨ましすぎ!
中を案内してもらい、またキャンカー欲しい病が再燃しそうな私。
いやいや、夢の “さんたなオートキャンプ場” (過去記事参照)の資金が…、
なんて。
でもって、散歩の後の朝御飯です…。
前回の城南島で、味をしめてしまいました「塩鮭とお粥」。
これがまたイイっ!
いやぁ旨っ!!
しばらく病みつきになりそうです。
もちろん、嫁さんも…、
胡座かいて味わってました…。
如何でしたでしょうか、
強化月間と銘打ち、初の二週連続発行となりました「CARRRV」第19号はこれにて。
ではまた…、
次は、いよいよ…、20号の記念号であります。
あなたにおススメの記事
関連記事