月刊「CARRRV」3月号、駆け足の如く…。

さんたな

2011年03月21日 22:42

さて、前記事から始まった、
今年初めての月刊「CARRRV」3月号ですが、

なにせ今回はデイキャンであるが為、とんとエピソードに乏しく…。

というのは、ほんとは建前でして…、
実は本音を言えば、嫁さんと二人だった為、

あまり会話も特になく…。

公園を散策なんて、二人の距離感からは、するはずもなく…。

でもまあ、せっかくの今年初めての「CARRRV」ですから、
無理矢理こじつけてみたんですが…。

では、いってみましょうか。

まずは…、
episode 1 「むりやり…、デイキャン。」




現地に到着後、私は広場を突っ切り、橋を渡った奥の方を目指そうとしたんですが…、

嫁さん 「あんまり奥に行かなくても、この辺でいいんじゃない?
     駐車場から遠くなると辛くなるよ…、あんたが。」

最後の一言で、ジレンマは一瞬で終わりました…。

近場で場所を決め、早速設営開始…、
といってもレジャーシートを広げるだけ…。

あっという間に設営完了。まあ、よしとしましょうか。

ただ、哀しいブロガーの性か、写真用の構図に拘り樹木の近くに広げた為か、
時間が経つにつれ、日当たりが移動、

それにつれて日なたを求め、シートを引っ張り移動すること3度…。

ちょっとロスタイムがあったりしましたが、
ちゃんと昼寝もできたので良しとしましょか…。

で、お次は…、




episode 2 「勝手気ままか、関心なしか?」




まあ予想されたことですが、
哀しいかな、私達二人で公園に来ても特にすることがありません…。

私にとってはもちろん想定内でして…、
よって、のどかな公園で読書を決め込みました…。

で、嫁さんは…、




空き缶を枕に(コレは嘘ですが…)、目を閉じて何処かにいっちゃってます…。
そりゃそうでしょ、旨そうに飲んでましたから…。

えっ、私ですか?

私は…、
episode 3 「我慢のために、プレミアム!」




飲めないと解っていても、少しでも気分を味わいたく…、
中でも、見た目の高級感と“PUREMIUM”のフレーズを頼りに、こいつをチョイス…。

目を瞑って飲めば、瞼の裏には恵比寿様がいましたとさ…。

そんなこんなのデイキャンでしたが、
本当になんにもなく、このまま寝て過ごしただけなので、

あとはなんにもありません…。

でも、それじゃあ…、と思いまして…。

ちょっと、番外編チックですが、最後にこれで…。

episode 4 「砧名物って、本当は…?」



どうして、ここ世田谷で“もんじゃ”なんでしょうか?
いったい、いつから名物になったんでしょうか?

その謎は解決しなくても、私はこういうのを見るとほっとけない性質でして…。

もちろん食べましたとも…。

結果、なんてことなかったです…。

それより、この売店のメニューを見返してみると…、



“つくねが付くね”…、ナニ?
“それはお得な空飛ぶセット”…、フライドチキンとフライドポテトだからって…。

私的には、こっちに目が奪われ、
もんじゃまんの味なんてどうでもよくなってしまいましたとさ…。


冷静に考えると、
「CARRRV」の読者離れが心配です…。







あなたにおススメの記事
関連記事