いつもと違う〆ですが…、

さんたな

2010年03月17日 00:30

日曜日のリベンジミッションも最後の第三弾、

これで完結です!

一旦、帰宅後…、
出掛けた先は、実はけっこう近場な所…。

これでも横浜市内です。

 

ホントに徒歩圏内です…。


で…、その目的は…、


この辺一帯、
『寺家ふるさと村』と呼ばれています。

まだ横浜に残された、豊かな自然そのもの…、
時季になればホタルも飛び交う、今では貴重な一帯。

ここに訪れる人達は、四季折々にここの自然を満喫します。


私はと言うと…、

その季節ごとに姿を変え、訪れる人々を楽しませてくれる『寺家ふるさと村』を、
欲張りにもいっぺんに見てみようと考えていたんです。

目的地は駐車場のそばの四季の家…、ここで毎年恒例の催しが開かれていたんです

 
Masaru Aso's photo 写真展 『柔らかい雰囲気~Soft Focus 三昧の日々~』



この、Masaru Aso さんは、
ここ『寺家ふるさと村』をホームグラウンドに、その姿を撮り続けるネイチャー・カメラマン

彼の独特な感性とアングルで、
『寺家ふるさと村』の生きた姿を、知らない面に至るまで…、
私たちにメッセージを送ってくれるんです。



えっ?なんですって…?

いま、ずいぶんさんたなさんのイメージと違いますねェ~?って聞こえてきたのは、
空耳でしょうか?

そうです。実はこのMasaru Aso さんは、
長男のK介のサッカークラブ時代の、追っかけオヤジ仲間です。
(そうでもなければ、こんな私には…、崇高な世界ですので…)

日曜日は初日でもあり、会場にはAsoご夫妻の姿も。
久しぶりにお会いし、お互いのブログ話なんぞを…。

ちなみに、以前にも紹介した、松っつあんや、outdoor_dadさんは、
次男M也のサッカー時代の追っかけオヤジ仲間で…、
二人の息子たちのおかげで、私の交友関係も充実しています。


キャンプができず、憂さ晴らしにはじめたリベンジミッション三連発…、

意外と、けっこう楽しい一日でした…。






あなたにおススメの記事
関連記事