パセリが、ご馳走!

さんたな

2010年02月09日 23:56

突然ですが…、

みなさんパセリって食べますか?

そう、あのパセリです。

れっきとした野菜なのに、外食したりすると、
けっこう付け合わせにあることが多いのに、いつもはじかれ、邪魔にされ…。

よく、残飯として下げた後も、洗って使い回しされるというウワサも一度は聞いたことがあるはず…。

そう、まさにあの“けなげ組”の代表格のパセリの事です。

あっ、この“けなげ組”というのは、
おつまみに困った時の頼みの綱、我が故郷のスノーピークと並ぶ
全国区的ブランド『亀田製菓』の“柿ピー6パックセット”の
小袋の裏に載っているミニコラムのことですが…、

皆さん知ってますかねぇ?

そのパセリ、我が家ではそれが大好物の猛者がいます。

いや、ほとんど主食にしていますので、
冷蔵庫の野菜室には常備していなければいけないんです。



パセリがあれば何もいらない!

そう叫んでいる張本人です。



我が家で唯一ソロテントを持っている。モルモットの達也です。

こんなふうに、
もの思いにふけり(なんなんだ…この家の人間達ときたら…とか、絶対思っているはずです)、
ボクも喧嘩のない家族の元で、のどかに暮らしたい…、と思っていても、



冷蔵庫の野菜室が開く音がすると、もう大きな鳴き声で矢のような催促が止みません

 
パセリが出された瞬間、一心不乱に食いつきます。
食べ終わるまでは、誰が呼ぼうと眼中に無し。


なにも家の手伝いをしなくともご飯が食べられ、食器も自分で片付けなくてもよい…、
上げ膳下げ膳の羨ましい生活です。

そうそう、あの嫁さんも達也にはいつも猫なで声…、

家族の中で一度も怒鳴られた事がないという貴重な存在です。

あなたにおススメの記事
関連記事