富士山グラス2013
昨年から我が家にあり、
富士山周辺でのキャンプには欠かせない、このスガハラ製の富士山グラス。
普段は桐箱に入り、薄く繊細かつ上品な作りで、
お値段も富士山の標高とおんなじの、私の文字通りの箱入り娘であります。
で、最近、
もう一つ、頼もしいお仲間が増えておりました…。
眺める “ 富士山麓グラス ” 。
パッと見、よくあるウイスキーのグラスですが、この厚底をご覧あれ!
では、箱から出してみましょうか…。
このグラスを知ったのは、よくお邪魔させていただく
hide.Tさんのブログでした。
なんでもキリンのウイスキーのノベルティーでついてきたとのこと。
以来、探すこと探すこと…。
が、数年前のノベルティーだそうで、もう酒屋には現存しないのかと諦めておりました。
ところが、しばらく前に偶然にも近所のスーパーで発見しまして…。
どうやら世界遺産記念で、嬉しい復刻だったようです。
開けました…。そうそう、このグラスだよなぁ。
上からの図…。
下からの図…。
で、ウイスキーを注ぐ小気味良い音とともに
うっ、美しい…。
先日のキャンプでもデビューしたし…。
なお、こちらのグラス。
割れたらいつまた手に入るかどうか分からないっつーことで…、
数日前に奇跡のラスイチをGET致しました…。
キャンプ用と自宅用ですから…。
あなたにおススメの記事
関連記事