私のG’zが…。
また今日もこんな時間の更新になっちゃいまして…。
まぁ、あえて理由は…。
突如ですが、実はもう先月の事になりますが、
『レインドネ創刊第2号』の田代での話に遡ります。
このブログでも時々申しておりますが、
私さんたな、つぶやきのプロフでは
“キャンプの好きなチャルメリスタ”と名乗っておりまして…。
そんな私のキャンプに欠かせないのが、
このG’zのシングルバーナー。
そのコンパクトさと、一目惚れしたこのビジュアル。
チャルメラから珈琲まで、
今までの大活躍はブログでも何度もご案内の通りでありました…。
ところが、
その先日の田代で、ふと気がつくと…。
いつの間にか肝心のバーナー部が、こんなに変形しておりました…。
なもんで、収納時も…、
こんな感じで干渉してしまい、収納出来ず…。
持ってくる時はフツーに入っておりましたので、
問題なかったと思われます。
田代でも、ソロクッカーとパーコレーターにしか使っておらず、
無理な使い方をした覚えも無く…。
帰宅後に、ネットで購入したにも拘らず最寄りのスポオソに持ち込み、
どうしたものかと、相談することに致しました…。
「ちょっとこちらでは判断出来ないのでメーカーに送ってみますが、
交換や修理出来るか、有償であればどの位かも含め、返事が来たら連絡致します」
とのこと…。
見た感じ、かなり痛々しく思っていましたので、
無事に治ってくれるならと、そのまま預けて朗報を待つ事に致しました。
で、先週…、スポオソから連絡が。
「メーカーから連絡がありまして、もう本日郵送してコチラに帰ってくるそうです。
問題の箇所については、モチロン交換済みで無償だそうです。よかったですね」
ほら、この通り…。
もちろん、ちゃんとケースにも収まっておりました。
復活第一弾は、当然チャルメラで…。
あなたにおススメの記事
関連記事