既製品かオーダーメイドか?

さんたな

2011年06月13日 23:35


我が家のキャンプでの必需品…、

ユニフレームの「ファイアグリルIRORI」…。


あっ、違った…、以前まろちゃんぷさんから譲り受けた、




「ファイアグリルNITORI(ニトリ)」…。


ご覧の通り、私のファイアプレイスにぴったりのサイズで、
キャンプには欠かせないお供となっておりました。

この「NITORI」ちゃんは、C社やU社と違い、
もともと単体を4点並べて使うので、

たとえば、ソロの時は、



これで充分用を足しますので、
残った棚は、クーラー置いたりジャグ置いたりと活躍の場を選ばずに…。

グループでのキャンプの時でも、



こんな感じに連結?したりと…。

まさに臨機応変の活躍を見せてくれます!

が…、

普段、使用しない時の状態はというと…、



まんま、貰った時のビニール袋に入れっぱなしの状態でしたので、
ただの台所用品(事実そうなんですが…)にしか見えず、

なんかちょうど良いケースに入れて、
いかにもキャンプギアっぽくしたいと、日頃から思案しておりました。

そこで、先日の土曜日の“キャプスタ(?)ショップ”で、
巡り合った、



このケースなんですよ…!


で、昨日の事。
さっそく使い心地を見てみようと…、



まずは、ビニール袋から出してみました。



なかなか、こんな横長の収納ケースは見たことがなく、
期待させられます…。


で、NITORIの登場です…。




暫し、無言…。


そうだ、足の部品を横に並べてみたら…、




ちゃんと入れてみないとなんとも言えませんが、
たぶん、ほぼ三分の一の所で、折れてゆらゆらと…。

日頃、優柔不断な私は珍しく即決…、

「これ、違うブツのケースにしよっと」

でもですねぇ…、

私、めげてません。

この「NITORI」ちゃんのケース…、
もぉ~とバッチリなケースを考えておりまして…。

でも…、大丈夫かなぁ~、


他力本願ばっかりで…。




あなたにおススメの記事
関連記事