思い出と、お土産…。

さんたな

2011年05月12日 00:29


本日も、帰省の記事ネタでありますが…、

私、故郷に住んでいた頃からの、
春の思い出というか風物詩と言ったら、





この、ぼんぼりでした…。

近年では、桜前線も以前より早くなってしまいましたが、





私の子供の時分、我が故郷では、このGWあたりが桜の見頃でありました。

近くの山の公園で毎年行われていた春祭り…。
数年前の震災の後、以前のようにはできなくなったみたいですが、
露店あり、演芸大会あり、戦隊ショーありの賑やかな祭りでありました…。


そんな、故郷に後ろ髪を引かれながらも、
あっという間に帰宅の途につく時間が来てしまったんですが、

今回は、自分で自分に故郷のお土産を買ってまいりました。

で、ナニを…?





土産は、コレ…。





こちらは東方…。





こなた西方…。





地元の方言を番付風にまとめた、
粋な手拭いであります。

だって…、安かったんだもん。

あっ、読んでもホントのイントネーションが、
イマイチよく解らないかと思いますが…、

ご希望の方が、いらっしゃれば…、


是非フィールドで、
生の方言を、おきかせ出来ますんで…。


でも、覚えているかなぁ~?

あなたにおススメの記事
関連記事