このオレンジもお似合いです…。
今日は、
またまた「ルミ」ちゃんに登場をお願いしてしまいました…。
何度見ても、美しいこの姿…。
でも、今日の「ルミ」ちゃんは、ちょっと違います…。
皆さん、お気づきでしょうか…?
では、夜の顔が得意な「ルミ」ちゃんに、
特別に昼の顔を見せてもらいましょうか…。
もう、お解かりですよね…。
「ルミ」ちゃんの下…、
「Coleman(コールマン)テーブルクロス」であります。
なんか、Colemanの新製品フィールド発表会みたいになっちゃいましたが、
ここは城南島じゃなく、正真正銘の私の部屋ですんで…。
でも、
昨日の私のおこぼれ、
中身が透けて見えて、もうお解かりでしたよね…。
で、本日は、もう少し…、
先週の金曜日の午後、私達日本に暮らす人々が、いまだかつて経験した事のない自然災害における未曾有の大惨事が起こってしまいました…。
以降、皆さんのブログを拝見するにつけ、被災された方々に対する想いや決意や行動など、本当に頭が下がる思いでいっぱいです。それは、けっして嫌味でも皮肉でもなく、上手く表現出来ずもどかしさで恥ずかしい限りですが、嘘偽り無き私の本心です。
できるなら、私もこの拙いブログで自分の心情を吐露し、そして、皆さんと一緒に少しでも自分で出来る事は何かないかと考え、行動できたら…、と今日まで自問自答していました。
でも私は、このブログではしないことにしました。
今まで通りに、私の平凡な日常を綴り発信することにしました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私自身、生まれ育った故郷を突然の地震により、肉親の、友人の、そして私の思い出の地の平凡な日常を奪われた経験を持っています。地震が起きる直前までそこに普通にあった平凡で細やかながらも幸せな日常を一瞬で奪われた、故郷の姿を目の当たりにした経験があります。
当時の故郷を後にし私が暮らす横浜に戻った時、そこに普通にある、それまであまり意識した事がなかった、なんのへんてつもない文字通りの日常の有り難さを身に染みて感じました。
上手く纏められませんが、私がこのブログで日常に拘ることに決めた原点は、ここにあります。
どんな時も、どんな方々にも、
私は、自分の平凡な日常を綴るこのブログをメッセージとすることにしました。
勝手に、そう決めさせてもらいました。
では、おやすみなさいませ。
あなたにおススメの記事
関連記事