6年前の事ですが…。
ホントなら昨日は…、
「家んちの街がでる~!」なんて、はしゃいでいる日ではありませんでした。
今から6年前の10月23日、
確か土曜だったと記憶しています。
夕方の5時を過ぎ、
我が家ではJリーグの浦和レッズの試合をテレビ観戦しておりました。
そのとき…、突然…。
よほど近隣で地震があったのかと…。
それほど横浜の我が家でも大きく感じた揺れでした…。
しばらくしてテレビで流れた速報に、目を疑いました…。
私の両親が暮らす実家…、ええっ、モロ震源地…!!
翌朝…、避難先から自宅に偶然一時帰宅した母と電話が繋がったのは、
今から思えば奇跡的だったと思います…。
今から6年前のことでした。
翌日は、近所のコンビニに各種新聞を求めに…。
驚きました。日刊スポーツの裏1面、紙面の半分、
近所の同級生自宅のペシャンコな写真が…。
宅配の朝日でも、
我が故郷は震源地マークの赤いXマークの下に隠れ…。
その後、時が経つにつれ、
その被害の大きさは、皆さんもご存知のことと思います。
私の通った学校は、すべてが避難所に…、
テレビで、懐かしい顔を見つけること数度…。
自身は、2週間後に現地に…。2回目になる弟と一緒に行きました。
驚いたのは墓地の姿…。
墓という墓…、文字通りドミノ倒し状態で…。
でも…、その後の復興は、さすがに越後人気質でした。
そして翌年の夏…、
何年振りかで、祭りの時期に合わせ孫の顔を見せに帰りました。
みんな元気でした。
逆に、私の方が元気を貰った…、
思い出深い帰省になりました。
あの地震から、
もう6年です。
あなたにおススメの記事
関連記事