心地よさに魅せられて…。
いつもの通勤途中…、
朝も夜も、ただ通り過ぎるだけの駅の「三軒茶屋」…。
本日の昼過ぎから、久しぶりにその三軒茶屋へ行ってまいりました。
この「三軒茶屋」、学生時代の生活圏でもあった懐かしいエリアでして…、
こんな、昔ながらの
学生時代に、先輩によく連れてって貰った焼き鳥屋が、
まだ昔のままで残っていたことに感動したり…。
時間つぶしに…、
無印良品で、
キャンプに使えそうなものを物色したり…。
そうそう、駅周辺では、
偶然にも、
大道芸などの町興しのイベントをやっておりまして、
なんだか賑わっておりました。
でもですねぇ~、
実は、私の本日の目的はココじゃないんですよ…。
三軒茶屋で一旦下車…、
で、そこからまたさらに…、
世田谷線に揺られながら(昔ほど揺れなくなりましたが)…。
下車駅は「上町」。
およそ25年前、
やっと「未」の字がとれた成年の私が暮らしていた街でもありますが…、
目的は昔の自分に逢うため…?
いやいや、さにあらず…
今の自分、否、これからの自分を探すためのリサーチに…、
はるばるたどり着いたんです。
東急世田谷線の上町駅から、およそ徒歩5分、
清閑な住宅街の中に…、その目的地はありました。
あまりに住宅街っぽいところなもんで、私も気付かずに、
その目的地の目の前を二往復するほど、こじんまりとした処でして…。
では、もういい加減いいですよね…、
ジャ~ン!
ハンモックのショップです!
カーテン屋さんではありません!
あっ、写真は一応了解をもらって撮ってます…
「家族にも見せて、検討したいんで…」と、ショップのオネーサンに…。
これらの
ハンモックはすべて、手作業で製作しているそうです。
同じカラーの商品でも、手作業のため一つ一つが微妙に違うそうで…。
また、使っていくうちに、
生地が自分の身体にフィットしてくるんだそうです!
実際に、ショップの中でもハンモックに入ってみたんですが…、
いや、これ…、
もう、ショップで試しながら…、
フィールドでそよ風に揺られる自分が、
頭の中で目一杯に広がるのを抑えることは出来ませんでした。
えっ、軍資金ですか…?
本日で、足掛け13日目。
ただいまの資金は、5539円だそうです…。
すでに、心の中で、ハンモックのカラーは
候補を二つに絞ってあります。
でも、早く…、
その色が無くならないうちに…。
あなたにおススメの記事
関連記事